AIと分かりあえますか?―ブラックボックスが生まれるしくみ(信山社ブックレット) [全集叢書]
    • AIと分かりあえますか?―ブラックボックスが生まれるしくみ(信山社ブックレット) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003823681

AIと分かりあえますか?―ブラックボックスが生まれるしくみ(信山社ブックレット) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2024/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

AIと分かりあえますか?―ブラックボックスが生まれるしくみ(信山社ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    AIのブラックボックス性が惹き起こす問題と、その解決策。法学・工学・心理学からの広範な検討。我々人間が、AIとの相互理解を進め、AI技術を取り入れるために必読。
  • 目次

    『AIとわかり合えますか?―ブラックボックスが生まれるしくみ』
     渡辺 豊・根津洸希 編

    【目  次】

    はしがき 

    ◆ 第1部 ◆AIのブラックボックス性を巡る議論(シンポジウム再録)

    開会挨拶〔渡辺 豊〕

    第1章:企画趣旨〔根津洸希〕
     1 はじめに─分野横断研究の必要性
     2 企画趣旨
     3 各講演の概要と位置付け

    第2章:‌AIのブラックボックス性が法的議論に与える影響〔日原拓哉〕
     1 はじめに
     2 「自動運転車」とは
     3 東名高速事故判決(横浜地判平成30年3月31日)
     4 事故原因のブラックボックス化が与える刑法上の影響

    第3章:‌ブラックボックス克服に向けた工学的取り組み〔今村 孝〕
     1 はじめに
     2 ‌移動支援とELSI
     3 計測とAIとの関係
     4 事例紹介:稲とヒエの画像識別器の構築
     5 おわりに

    第4章:「認知」とブラックボックス〔中嶋 豊〕
     1 はじめに
     2 ヒトの知覚認知の特徴・モノの見え方
     3 ヒトの認知バイアス(歪み)と自動運転
     4 自動運転の受容・安心感・信頼関係
     5 ヒトの「認知」,AIの「認知」
     6 おわりに

    閉会挨拶〔山﨑達也〕

    ◆ 第2部 ◆特別寄稿:新潟大学ELSIセンター・明治大学先端科学ELSI研究所社会実装研究会共催国際シンポジウム報告概要

    特別寄稿に至る経緯〔根津洸希〕

    第1章:AI利用に際しての刑事責任〔ラーセ・クヴァーク〕

    第2章:‌裁判手続におけるAIの利用─ドイツ刑事手続を一例に〔ヒュヴェイダ・アゼンガー〕


    ◇おわりに◇
    本書の全体像と解説:「結局,AIとは分かりあえるのか?」〔根津洸希〕
     1 各報告のまとめと第1部・第2部の関係性
     2 では結局,AIと「分かりあう」日は来るのか?
     3 おわりに─問題はおわらないが…

    編者・著者紹介
  • 出版社からのコメント

    AIのブラックボックス性が惹き起こす問題と、その解決策。法学・工学・心理学の広範な視座から、よりよいAI社会への道標を示す。
  • 内容紹介

    ◆AIのブラックボックス性―その課題と解決◆
    AIのブラックボックス性が惹き起こす問題と、その解決策。法学・工学・心理学の広範な視座からの検討。我々人間が、AIとの相互理解をいかに進め、AI技術を取り入れていくか、今後のよりよいAI社会への道しるべとなる書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 豊(ワタナベ ユタカ)
    新潟大学法学部教授・新潟大学ELSIセンターセンター長。専門は国際法

    根津 洸希(ネズ コウキ)
    新潟大学法学部助教・新潟大学ELSIセンター専任教員。専門は刑法、倫理、法哲学

AIと分かりあえますか?―ブラックボックスが生まれるしくみ(信山社ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:渡辺 豊(編)/根津 洸希(編)
発行年月日:2024/03/01
ISBN-10:4797275057
ISBN-13:9784797275056
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:19cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:134g
他の信山社の書籍を探す

    信山社 AIと分かりあえますか?―ブラックボックスが生まれるしくみ(信山社ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!