中野万亀―女性がつなぐ人材育成の系譜(佐賀学ブックレット〈11〉) [単行本]
    • 中野万亀―女性がつなぐ人材育成の系譜(佐賀学ブックレット〈11〉) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003823746

中野万亀―女性がつなぐ人材育成の系譜(佐賀学ブックレット〈11〉) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2024/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中野万亀―女性がつなぐ人材育成の系譜(佐賀学ブックレット〈11〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、万亀のいわゆる偉人伝ではない。万亀の業績を誇るのではなく、万亀を生み出した文化風土や日本近代史の中に万亀を位置づけることを心懸けた。まず、文化風土であるが、万亀は生まれながらの偉人であったわけではない。本人の優れた資質もあったが、より大きなものは、篤誠院が鹿島に根付かせた人材を養成する力、すなわち地域の教育力によって育まれたのである。教育の振興は幕末期に全国でみられるが、その対象はほとんどが男性である。しかし篤誠院は、妻として夫を支え、母として子供を薫育する女性に対する教育にも意を砕いていた。その薫陶は、縫から万亀に受け継がれたように、家庭の中で母から娘へとしっかりと引き継がれたのである。(中略)中野万亀を主人公とした本書が、こうした佐賀の風土と文化が育んだ、忘れ去られた女性たちの姿を掘り起こす一助となれば幸いである。
  • 目次

    はじめに
    中野万亀のいま
    近代佐賀の女性たちの姿を求めて
    本書の目的

    篤誠院と母縫
    篤誠院の生涯/鹿島藩を変えた篤誠院
    篤誠院による女性教育/追慕碑にみる縫の姿
    縫の生涯/弟田中鐵三郎

    万亀の誕生と成長
    万亀の誕生/高津原小学校への入学
    山口竹一郎への師事
    佐賀県尋常師範学校女子教員養成所への入学
    教員としての生活/中野権六との結婚
    鹿島鍋島家と万亀/文事の素養

    中野夜学会の開設
    明治前期の地域の青年たちと夜学会・夜学校
    中野夜学会の開設/中野夜学会での万亀
    中野夜学会の生徒たち
    地域に根付いていく中野夜学会
    中野夜学会卒業生のその後
    中野夜学同窓会の結成
    『国際経済の片影』の編纂・出版
    頌徳碑の建設/万亀と田澤義鋪

    地域の女性団体の指導者として
    日本近代史における婦人会と女子青年団(処女会)
    佐賀県における処女会と婦人会の動向
    伊福婦人矯風会の結成
    会則にみる七浦村連合婦人会の活動/救護班の結成
    農繁期託児所設置と乳幼児の健診事業
    七浦村処女会の結成
    万亀が伊福婦人矯風会に込めた思い

    中野家庭寮の開設
    大日本連合婦人会による家庭寮事業
    中野家庭寮の概要/中野家庭寮の生徒たち
    中野家庭寮での講義/中野家庭寮での生活
    「家庭寮日誌」にみる寮生の感想
    大倉邦彦の農村工芸学院
    中野夜学会と中野家庭寮

    晩年の万亀
    夫権六との死別/相次ぐ表彰
    大日本連合婦人会常務理事へ/大日本婦人会の結成
    新しい時代への期待/万亀の政治思想
    死去/田澤節子

    おわりに
    明らかになった万亀の取り組みの全容
    近代を生き抜いた社会教育事業者の光と影
    万亀の評価/鹿島の文化風土が生み出した万亀

    中野万亀略年表
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    夜学校の開設や婦人会の結成など、地域における社会教育の先駆けとして、女性の社会参加を推し進めた彼女の取り組みを明らかにする
  • 内容紹介

    全国に先駆けて伊福(佐賀県太良町)に夜学校を開設し、四十年の長きにわたって地域の青年男性に教育を行った中野万亀。ついで矯風会(婦人会)を立ち上げ、災害救助や地域ぐるみの子育て環境の整備を行うなど、豊かな地域社会の構築と主体性と協調性を身につけた新たな地域の担い手を育てあげた。その背景には、篤誠院が鹿島に根付かせた女性による教育力あった。
    本書では、篤誠院の影響をもっとも色濃く受け継いだ中野万亀のさまざまな取り組みの全容を明らかにし、その生涯を日本近代史の中に位置づける。

    図書館選書
    全国に先駆けて伊福(佐賀県太良町)に夜学校を開設し、40年の長きにわたって地域の担い手を育て続けた中野万亀。婦人会の結成など地域における社会教育の先駆けとして、女性の社会参加を推し進めた彼女の取り組みを明らか…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 研一(タカハシ ケンイチ)
    1980年生まれ。鹿島市民図書館学芸員。佐賀大学地域学歴史文化研究センター特命研究員
  • 著者について

    高橋 研一 (タカハシ ケンイチ)
    1980年生まれ。鹿島市民図書館学芸員。
    佐賀大学地域学歴史文化研究センター特命研究員

    【主要編著】
    『〈再発見〉鹿島の明治維新史』(鹿島市、2018年)
    『鍋島直彬と鹿島の蔵書文化』(鹿島市、2018年)
    『田澤義鋪~今につながる政治教育の〈源流〉~』(共著、鹿島市民立生涯学習・文化振興財団、2021年)

中野万亀―女性がつなぐ人材育成の系譜(佐賀学ブックレット〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:佐賀大学地域学歴史文化研究センター
著者名:高橋 研一(著)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:4866561599
ISBN-13:9784866561592
判型:A5
発売社名:海鳥社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:100ページ
縦:21cm
重量:185g
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 中野万亀―女性がつなぐ人材育成の系譜(佐賀学ブックレット〈11〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!