ほっかいどうはじめての虫さがし [単行本]
    • ほっかいどうはじめての虫さがし [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003823748

ほっかいどうはじめての虫さがし [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北海道新聞社
販売開始日: 2024/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ほっかいどうはじめての虫さがし [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    身近な虫たちつかまえよう!ダンゴムシ・カタツムリ・バッタを深ぼり。豊富な写真、イラスト…見て楽しい採集ガイド。飼い方、虫さがしの服装や道具も紹介。幼児~小学低学年向け。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ダンゴムシ(ダンゴムシは丸くなる;観察しよう;さがす;ふれあう;ダンゴムシのなかま;ハマダンゴムシをさがそう)
    カタツムリ(カタツムリを知ろう;観察しよう;さがす;いろいろなカタツムリ;殻での見分け方)
    バッタ(バッタってどんな虫?;つかまえたい!;見つけてね;バッタのなかま、大集合)
    虫を飼う(気をつけること;ダンゴムシを飼ってみよう;カタツムリを飼ってみよう;バッタを飼ってみよう)
  • 出版社からのコメント

    ダンゴムシやカタツムリはどこにいて、どうつかまえるの? 初めて虫とりに挑む小さな子と親必読のガイドで、目指せ虫とりマスター!
  • 内容紹介

    初めて虫とりに挑戦する小さな子どもたちが、戸外で最初に触れあうダンゴムシ、カタツムリ、バッタといった虫たち。それらがどんな所にすんでいて、どんな特徴があり、どんな種類がいるのかをていねいに解説したビジュアル採集ガイドです。虫さがしの服装や道具、捕った虫を飼うにはどうしたらよいかなども、豊富な写真、イラストとともに紹介しています。この本を読んでみんなで「虫とりマスター」を目指しましょう。漢字は小4以上で習うものにルビ付記。幼児~小学2年生くらいを主読者層に想定しています。難解な事項は「おうちの方へ」の名称で囲みとし、保護者の方が読み聞かせてあげられます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀 繁久(ホリ シゲヒサ)
    1961年札幌市生まれ。琉球大学理学部生物学科卒業。北海道開拓の村学芸員、北海道環境科学研究センター研究員、北海道開拓記念館学芸員、北海道博物館学芸部長を経て現在は同館学芸員。日本の北と南の端を主フィールドに、昆虫を求めて世界中を飛び回っている。子どもの頃にチョウとガに目覚め、それからクワガタムシ、オサムシ、ゴミムシ、ゲンゴロウ、カミキリムシ、ハネカクシ、バッタ、…カタツムリなどいろいろな生き物に興味をもってフィールドワークを続けてきている。好きなものは泡盛と南の島

ほっかいどうはじめての虫さがし [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道新聞社
著者名:堀 繁久(著)
発行年月日:2024/03/27
ISBN-10:4867211230
ISBN-13:9784867211236
判型:規大
発売社名:北海道新聞社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:40ページ
縦:31cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:510g
他の北海道新聞社の書籍を探す

    北海道新聞社 ほっかいどうはじめての虫さがし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!