日本語を教えるためのやさしい英語表現―こんなときどう説明する? [単行本]
    • 日本語を教えるためのやさしい英語表現―こんなときどう説明する? [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003824178

日本語を教えるためのやさしい英語表現―こんなときどう説明する? [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2024/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語を教えるためのやさしい英語表現―こんなときどう説明する? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プライベート、教室、オンライン、対面。海外だけでなく、国内でも英語で日本語を説明する機会が増えています!いざというときのために…英語に自信がなくても、大丈夫!初級でよくある質問&間違いへの説明をまず日本語で整理して、やさしい英語に!現場(対面&オンライン)で役立つリアルな例文が満載!英語の基本のパターンを覚えて応用!日本語と英語の違いもわかる!
  • 目次

    PART 1
    学習者からの質問に答える! 文法
    01~です
    02~は
    03あなた
    04あれ/それ
    05ある/いる
    06NとN/~て、~
    07イ形容詞/ナ形容詞
    08動詞の未来の形
    09動詞のテ形
    10~ている
    11に/で
    12ほしい/~たい
    13~たいですか
    14あげる/くれる
    15~てあげる
    16自動詞/他動詞
    17ようだ/らしい
    18~から、~
    19丁寧形/普通形
    20~とき、~

    PART 2
    学習者からの質問に答える! ことば
    01おつかれさま(です)
    02どうも
    03すみません
    04よろしく(お願いします)
    05大丈夫(です)
    06お邪魔します/失礼します
    07病気/体調が悪い/調子が悪い
    08得意/上手
    09うるさい
    10残念ですね
    11ワクワク/ドキドキ
    12楽しい/うれしい/おもしろい

    PART 3
    英語と日本語、どう違う?

    おまけ
    お役立ち用語&表現!
  • 出版社からのコメント

    英語で日本語を教えてみたい方、必携!やさしい英語で日本語の初級文法や語彙が説明できるようになる。日本語と英語の違いも学べる。
  • 内容紹介

    英語で日本語を教えてみたい方、必携! やさしい英語を使って、日本語の初級文法・語彙などが説明できるようになる。日本語と英語の違いも学べる。現場で役立つリアルな例文も満載!

    ■「はじめに」より
    日本語のクラスにおいて、たくさんの日本語を聞き、話す機会を作ることはとても大切です。しかし、特に初級の最初の段階では、文法や語彙、文化背景など日本語だけでは学習者が十分に理解できないことが多くあります。また、学習者の中には、自分が日本語を正しく理解しているのかがわからず、不安に感じる人もいます。もしクラスの学習者がわかる共通言語、例えば英語があれば、その言語を使って説明することで、学習者のより深い日本語の理解を促すとともに、不安を取り除く助けともなります。また、授業の時間は限られています。英語と日本語の相違点を活かして簡潔な説明ができれば、時間の効率化にもつながります。とは言っても、英語で説明したり、英語で質問に答えたりすることは容易なことではありません。実際、「学習者から英語でたくさん質問が来るがうまく答えられない」、「自分の英語が正しいか不安がある」という教師の声を聞きます。また、反対に「英語での説明が長くなり、学習者の日本語を聞く時間が減ってしまい心配だ」という声も聞きます。
    そこで、この本では、日本語を教えている人やこれから日本語教師を目指す人で、英語を使って文法や語彙を説明したり、質問に答えたりできるようになりたい人のために、できるだけやさしい英語で簡潔に説明した例や、英語で教える際のポイントを紹介しています。
    扱う項目は、初級の学習者からよく聞かれる項目や、日本語と英語の間に違いがある項目で、英語と日本語の相違点を考えながら、英語を活かした説明ができるようになることを目指しています。また、ただ例文を覚えるだけでなく、よく使う単語、文のパターンを練習していくことで、教室で必要な英語力を少しずつ身に付けることも目指しています。
    (中略)
    日本語教育を取り巻く環境は多様で、さらに変化を続けています。教師は、環境に合わせて柔軟に対応することが大切です。そのためには、教師もさまざまな引き出しを持っておく必要があります。本書がみなさんの引き出しの一つとなればうれしく思います。
  • 著者について

    嵐 洋子 (アラシ ヨウコ)
    嵐 洋子(あらし ようこ)
    杏林大学外国語学部教授。専門は、日本語教育学、日本語音声学。博士(文学)。著書(共著)に『超基礎・日本語教育のための日本語学』(くろしお出版)など

    倉林 秀男 (クラバヤシ ヒデオ)
    倉林 秀男(くらばやし ひでお)
    杏林大学外国語学部教授。専門は英語文体論。博士(英語学)。著書(共著)に『ヘミングウェイで学ぶ英文法』(アスク出版)など

    田川 恭識 (タガワ ユキノリ)
    田川 恭識(たがわ ゆきのり)
    日本大学日本語講座プログラムコーディネーター。他大学では専門である音声学や日本語教育学の授業も担当

    ジョージ アダムス
    ジョージ・アダムス(George Adams)
    Department of Global Languages & Cultures, College of Arts & Sciences, Texas A&M University, Senior Lecturer

    ワー 由紀 (ワー ユキ)
    ワー 由紀(Yuki Waugh)
    Department of Global Languages & Cultures, College of Arts & Sciences, Texas A&M University, Instructional Associate Professor. Ph.D.(Educational Studies)

日本語を教えるためのやさしい英語表現―こんなときどう説明する? の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:嵐 洋子(著)/倉林 秀男(著)
発行年月日:2024/03/25
ISBN-10:487424971X
ISBN-13:9784874249710
判型:A5
発売社名:くろしお出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:21cm
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 日本語を教えるためのやさしい英語表現―こんなときどう説明する? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!