「配当還元方式」徹底活用ガイド―立場で異なる自社株評価 [単行本]

販売休止中です

    • 「配当還元方式」徹底活用ガイド―立場で異なる自社株評価 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003824185

「配当還元方式」徹底活用ガイド―立場で異なる自社株評価 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文社
販売開始日: 2024/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「配当還元方式」徹底活用ガイド―立場で異なる自社株評価 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    事業承継対策に配当還元方式を活かす!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自社株の相続税評価額の確認(同族株主でも支配権を有する株主と支配権を有しない株主ごとに異なる相続税評価額;自社株の相続税評価額 ほか)
    第2章 自社株の移転対策と議決権確保の方法(誰へ移転するか;議決権等確保のための方策)
    第3章 特例的評価方式(配当還元方式)による自社株対策(配当還元方式を適用する場合;三兄弟で均分に株式を所有していた場合 ほか)
    第4章 一般社団法人等による自社株の受皿対策(一般社団法人及び一般財団法人に関する法律が制定された背景;一般社団法人等の特徴 ほか)
    参考資料 配当還元方式にかかる紛争事例
  • 内容紹介

    配当還元方式により誰に自社株を贈与・相続・遺贈できるのか、どのように議決権をコントロールすればよいか、家族に分散された自社株の受け皿としての一般社団法人等の活用方法など、配当還元方式の活用について、実務に即した内容を解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 和義(ヤマモト カズヨシ)
    税理士・行政書士・CFP。昭和27年大阪に生まれる。平成16年山本和義税理士事務所を税理士法人FP総合研究所に改組、代表社員に就任。平成29年9月税理士法人FP総合研究所を次世代へ事業承継。平成29年10月税理士法人ファミリィ設立、代表社員に就任。資産運用・土地の有効利用並びに相続対策、節税対策等を中心に、各種の講演会・研修会を企画運営、並びに講師として活動。また、資産税に関する研修会、個人所得・経営に関する研修会を毎月、定期的に開催

「配当還元方式」徹底活用ガイド―立場で異なる自社株評価 の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文社
著者名:山本 和義(著)
発行年月日:2024/05/30
ISBN-10:443372744X
ISBN-13:9784433727444
判型:A5
発売社名:清文社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の清文社の書籍を探す

    清文社 「配当還元方式」徹底活用ガイド―立場で異なる自社株評価 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!