ぶらりあるき お酒の博物館 [単行本]
    • ぶらりあるき お酒の博物館 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003824733

ぶらりあるき お酒の博物館 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2024/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぶらりあるき お酒の博物館 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本酒・焼酎・ワイン・ビール・ウィスキー…北海道から沖縄までの「お酒」に関する博物館・資料館や酒造工場見学を現地取材。酒蔵の歴史、酒造りの工程・道具、エピソードなどで構成。
  • 目次

    ◎日本酒の博物館 (33件)
    京阪神《伊丹・伏見・灘》
    丹波杜氏酒造記念館(丹波篠山市)/白雪ブルワリービレッジ長寿蔵 ブルワリー・ミュージアム(伊丹)/月桂冠大倉記念館(伏見)/黄桜記念館・河童資料館(伏見)/菊正宗酒造記念館(灘五郷)/沢の鶴資料館(灘五郷)/白鹿記念酒造博物館(酒ミュージアム)(灘五郷)/白鶴酒造資料館(灘五郷)/櫻正宗記念館「櫻宴」(灘五郷)/白鷹禄水苑(灘五郷)/神戸酒心館(福寿)(灘五郷)/小山本家酒造灘浜福鶴(浜福鶴)(灘五郷)
    新 潟
    今代司酒造(新潟市)/吉乃川酒造 酒ミュージアム「醸蔵」(長岡市)/朝日酒造(長岡市)
    広 島《東広島市》
    賀茂泉酒造/賀茂鶴酒造 賀茂鶴展示室/福美人酒造/亀齢酒造/西條鶴酒造/白牡丹酒造/山陽鶴酒造
    東 北《岩手県》
    南部杜氏伝承館(花巻市)/石鳥谷歴史民俗資料館(花巻市)/石鳥谷農業伝承館(花巻市)/廣田酒造店(紫波町)/あさ開き酒造(盛岡市)/世嬉の一酒造(一関市)/酒民俗文化博物館(一関市)
    北海道
    千歳鶴酒ミュージアム(札幌市)/男山酒造り資料館(旭川市)/高砂酒造資料館(旭川市)/田中酒造亀甲蔵(小樽市)
    ◎焼酎・泡盛の博物館 (15件)
    霧島酒造 霧の蔵ミュージアム(焼酎博物館)(都城市)/大浦酒造(都城市)
     鹿児島・本格焼酎  田苑酒造 焼酎博物館(薩摩川内市)/白金酒造 石蔵ミュージアム(姶良市)/祁答院蒸溜所(薩摩川内市)/濱田酒造 伝兵衛蔵ミュージアム(いちき串木野市)
     球磨焼酎  高橋酒造 球磨焼酎ミュージアム「白岳伝承蔵」(人吉市)/繊月酒造(人吉市)/抜群酒造(多良木町)
     琉球泡盛  高嶺酒造所(石垣市)/請福酒造(石垣市)/泡盛博物館(石垣市)/八重泉酒造(石垣市)/池原酒造(石垣市)/久米仙酒造(久米島町)
    ◎ワインの博物館 (14件)
     北海道のワイン  池田ワイン城(池田町)
     東北のワイン  エーデルワイン ワインシャトー大迫(花巻市)
     山梨のワイン  宮光園(甲州市)/メルシャンワイン資料館(甲州市)/勝沼醸造(甲州市)/蒼龍ワイナリー(甲州市)/龍憲セラー(甲州市)/くらむぼんワイン(甲州市)/シャンモリワイン(甲州市)/ルミエールワイン(笛吹市)/サントリー登美の丘ワイナリー(甲斐市)
     大阪のワイン  河内ワイン館(羽曳野市)/カタシモワイナリー(柏原市)
    ◎ビールの博物館 (10件)
    サッポロビール博物館(北海道札幌市)/アサヒビール・ミュージアム(大阪府吹田市)/キリンビール千歳工場(北海道千歳市)/エビスビール記念館(東京都渋谷区)/サントリー九州熊本工場(熊本県上益城郡嘉島町)/オリオンビール名護工場 オリオンハッピーパーク(沖縄県名護市)/吉乃川クラフトビール(新潟県長岡市)/伊丹長寿蔵ビール醸造施設(兵庫県伊丹市)/いわて蔵ビール(岩手県一関市)/霧島ブルワリー(宮崎県都城市)
    ◎ウィスキーの博物館 (3件)
    ニッカウヰスキー ニッカミュージアム(北海道余市郡余市町)/サントリー ウィスキー博物館(山梨県北杜市白州町)/サントリー 山崎ウィスキー館(大阪府三島郡島本町)
  • 出版社からのコメント

    北海道から沖縄までの「お酒」に関する博物館・資料館や酒造工場見学を取材。酒蔵の歴史、酒造り工程・道具、エピソードなどで構成
  • 内容紹介

    日本酒・焼酎・ワイン・ビール・ウィスキー……
    北海道から沖縄までの「お酒」に関する博物館・資料館や酒造工場見学を現地取材。酒蔵の歴史、酒造りの工程・道具、エピソードなどで構成。

    収録したのは全国75の博物館と工場見学

    ◎日本酒の博物館 (33件)
    京阪神《伊丹・伏見・灘》
    丹波杜氏酒造記念館(丹波篠山市)/白雪ブルワリービレッジ長寿蔵 ブルワリー・ミュージアム(伊丹)/月桂冠大倉記念館(伏見)/黄桜記念館・河童資料館(伏見)/菊正宗酒造記念館(灘五郷)/沢の鶴資料館(灘五郷)/白鹿記念酒造博物館(酒ミュージアム)(灘五郷)/白鶴酒造資料館(灘五郷)/櫻正宗記念館「櫻宴」(灘五郷)/白鷹禄水苑(灘五郷)/神戸酒心館(福寿)(灘五郷)/小山本家酒造灘浜福鶴(浜福鶴)(灘五郷)
    新 潟
    今代司酒造(新潟市)/吉乃川酒造 酒ミュージアム「醸蔵」(長岡市)/朝日酒造(長岡市)
    広 島《東広島市》
    賀茂泉酒造/賀茂鶴酒造 賀茂鶴展示室/福美人酒造/亀齢酒造/西條鶴酒造/白牡丹酒造/山陽鶴酒造
    東 北《岩手県》
    南部杜氏伝承館(花巻市)/石鳥谷歴史民俗資料館(花巻市)/石鳥谷農業伝承館(花巻市)/廣田酒造店(紫波町)/あさ開き酒造(盛岡市)/世嬉の一酒造(一関市)/酒民俗文化博物館(一関市)
    北海道
    千歳鶴酒ミュージアム(札幌市)/男山酒造り資料館(旭川市)/高砂酒造資料館(旭川市)/田中酒造亀甲蔵(小樽市)
    ◎焼酎・泡盛の博物館(15件)
    霧島酒造 霧の蔵ミュージアム(焼酎博物館)(都城市)/大浦酒造(都城市)
     鹿児島・本格焼酎  田苑酒造 焼酎博物館(薩摩川内市)/白金酒造 石蔵ミュージアム(姶良市)/祁答院蒸溜所(薩摩川内市)/濱田酒造 伝兵衛蔵ミュージアム(いちき串木野市)
     球磨焼酎  高橋酒造 球磨焼酎ミュージアム「白岳伝承蔵」(人吉市)/繊月酒造(人吉市)/抜群酒造(多良木町)
     琉球泡盛  高嶺酒造所(石垣市)/請福酒造(石垣市)/泡盛博物館(石垣市)/八重泉酒造(石垣市)/池原酒造(石垣市)/久米仙酒造(久米島町)
    ◎ワインの博物館 (14件)
     北海道のワイン  池田ワイン城(池田町)
     東北のワイン  エーデルワイン ワインシャトー大迫(花巻市)
     山梨のワイン  宮光園(甲州市)/メルシャンワイン資料館(甲州市)/勝沼醸造(甲州市)/蒼龍ワイナリー(甲州市)/龍憲セラー(甲州市)/くらむぼんワイン(甲州市)/シャンモリワイン(甲州市)/ルミエールワイン(笛吹市)/サントリー登美の丘ワイナリー(甲斐市)
     大阪のワイン  河内ワイン館(羽曳野市)/カタシモワイナリー(柏原市)
    ◎ビールの博物館 (10件)


    図書館選書
    北海道から沖縄までの「お酒」に関する博物館・資料館や酒造工場見学を現地取材。酒蔵の歴史、酒造りの工程・道具、エピソードなどで構成。収録したのは全国75の博物館と工場見学。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 浩(ナカムラ ヒロシ)
    大阪大谷大学名誉教授、和歌山県立紀伊風土記の丘前館長。1947年生まれ。同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻中途退学。博士(文学)
  • 著者について

    中村 浩 (ナカムラ ヒロシ)
    中村 浩(なかむら ひろし)
    大阪大谷大学名誉教授、和歌山県立紀伊風土記の丘前館長
    1947年生まれ。同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻中途退学。博士(文学)。著書に『和泉陶邑窯の研究』(柏書房、1981年)、『和泉陶邑窯出土須恵器の型式編年』(芙蓉書房出版、2001年)、『須恵器』(ニューサイエンス社、1980年)、『古墳文化の風景』(雄山閣、1988年)などの考古学関係書のほか、2005年から「ぶらりあるき博物館」シリーズを執筆刊行。既刊は、パリ、ウィーン、ロンドン、ミュンヘン、オランダのヨーロッパ編5冊、マレーシア、バンコク、香港・マカオ、シンガポール、台北、マニラ、ベトナム、インドネシア、カンボジア、ミャンマー・ラオス、チェンマイ・アユタヤ、ソウル、釜山・慶州、済州島、沖縄・奄美、北海道のアジア編16冊(以上、芙蓉書房出版、2005~2023年)。

ぶらりあるき お酒の博物館 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:中村 浩(著)
発行年月日:2024/04/05
ISBN-10:4829508787
ISBN-13:9784829508787
判型:A5
発売社名:芙蓉書房出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 ぶらりあるき お酒の博物館 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!