P-Fスタディアセスメント要領 第2版 [単行本]
    • P-Fスタディアセスメント要領 第2版 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
P-Fスタディアセスメント要領 第2版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003825098

P-Fスタディアセスメント要領 第2版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2024/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

P-Fスタディアセスメント要領 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     第2版のまえがき

    ●I 理論編

    1章 P‒Fスタディの概要
     1. P-Fスタディの歴史的経緯
     2. テストの内容
     3.3 種の年齢版
     4. P-Fスタディの研究
     5.使用状況  
     6. P-Fスタディの長所と短所

    2章 ローゼンツァイクの理論
     1. フラストレーション理論
     2. 個性力動論
     3.個人理解の基準
     4.反応水準


    3章 フラストレーションの反応分類
     1. フラストレーション反応分類の経緯
     2. 構成要素の用語
     3.アグレッションの方向と型に関する理論
     4.反応分類の細分化


    ●II 実践編

    4章 実施法
     1. P-Fスタディの実施から解釈まで
     2. 実施の方法
     3.実施上の諸問題

    5章 スコアリング法
     1. P-Fスタディとスコアリング
     2. スコアリングの実際
     3.スコアリングに迷う反応
     4.適切なスコアリング

    6章 整理法
     1. 歴史的経緯
     2. 整理票の作成

    7章 解釈法
     1. 解釈の基礎
     2. 分析の方法
     3.総合的解釈
     4.結果の報告

    8章 P‒Fスタディの活用と学習
     1. P-Fスタディの活用
     2. P-Fスタディの健全な反応
     3. P-Fスタディの学習

    ●III 資料編
    9章 事 例
     1. 児童用の事例[A1]
     2. 児童用の事例(再検査)[A2]
     3.児童用の事例[B]
     4.青年用の事例[C]
     5.成人用(Ⅲ版)の事例[D]

    10章 各場面の特徴
     1. 成人用(Ⅲ版)の特徴
     2. 青年用の特徴
     3. 児童用(Ⅲ版)の特徴

    11章 ローゼンツァイクの個人史
     1. 経歴
     2. 業績
     3. 学会における活動


    引用・参考文献
    人名索引/事項索引
  • 出版社からのコメント

    成人用第III版(2020年)を踏まえて全面改訂。実施からスコアリング,整理,解釈までに生じる種々の疑問に答える。
  • 内容紹介

    成人用第III版(2020年)を踏まえて全面改訂。「欲求不満状況」に対する「反応傾向」からパーソナリティを理解するP-Fスタディ。実施からスコアリング,整理,解釈まで,P-Fスタディ使用上,生じる種々の疑問に答える。第2版では,検査の背景にある創始者ローゼンツァイクの研究・理論についても詳しく解説。

    【主な目次】
    ●I 理論編
    1章 P‒Fスタディの概要
    2章 ローゼンツァイクの理論
    3章 フラストレーションの反応分類
    ●II 実践編
    4章 実施法
    5章 スコアリング法
    6章 整理法
    7章 解釈法
    8章 P‒Fスタディの活用と学習
    ●III 資料編
    9章 事 例
    10章 各場面の特徴
    11章 ローゼンツァイクの個人史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秦 一士(ハタ カズヒコ)
    1961年広島大学教育学部心理学科卒業。現在、甲南女子大学名誉教授・博士(心理学)
  • 著者について

    秦 一士 (ハタ カズヒコ)
    秦 一士(はた・かずひこ)
    1961年 広島大学教育学部心理学科卒業
    1977年 広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学
    現 在 甲南女子大学名誉教授・博士(心理学)
    [著書]
    心理アセスメントハンドブック(共著) 西村書店 1993
    攻撃の心理学(共編訳) 北大路書房 2004
    攻撃行動とP-Fスタディ(訳) 北大路書房 2006
    新訂 P-Fスタディの理論と実際(単著) 北大路書房 2007
    P-F スタディ解説〈2020年版〉(共編著) 三京房 2020

P-Fスタディアセスメント要領 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房
著者名:秦 一士(著)
発行年月日:2024/05/20
ISBN-10:4762832537
ISBN-13:9784762832536
判型:A5
発売社名:北大路書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 P-Fスタディアセスメント要領 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!