ウサギ(生きものとなかよし はじめての飼育・観察〈1〉) [単行本]
    • ウサギ(生きものとなかよし はじめての飼育・観察〈1〉) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003825130

ウサギ(生きものとなかよし はじめての飼育・観察〈1〉) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2024/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウサギ(生きものとなかよし はじめての飼育・観察〈1〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    01 生きものとなかよしになろう(『オスかな?メスかな?』)
    02 飼い方をしっかり身につけよう(ウサギの種類;ウサギのからだ;ウサギの入手方法;すまいをつくろう;なかよくなるには?;ウサギの世話;あかちゃんを育てたいとき;病気かも?;おわかれ)
    03 大人といっしょに考えてみよう(学校飼育がどんどんへっている!;飼育をやる・やらないは学校の判断)
  • 出版社からのコメント

    ウサギの飼育方法をたくさんの写真やイラストで丁寧に解説。飼育に必要な情報を網羅しつつ、命の大切さも実感できる内容です。
  • 内容紹介

    シリーズ「生きものとなかよし はじめての飼育・観察」(全8巻)は、小動物、昆虫、水生生物の飼育・観察のしかたをくわしくわかりやすく解説するシリーズです。それだけではなく、環境や生命といったテーマにもふみこみ、飼育活動の意義と大切さもしっかり伝えます。各巻の内容は3部構成。パート1では、生きものとの出会いかたや飼育の概要を絵本仕立てで提示、パート2では生きものの生態や飼育・観察のポイントを詳しく解説、パート3では飼育活動の意義を考えます。この明確な意図をもった構成と各パートでのきめ細やかな解説が、本シリーズ最大の特徴です。その第1巻は『ウサギ』。ウサギはそのかわいい見た目からとても人気の動物ですが、繁殖力が高く多産である、オスの闘争性が強いなど、飼育する際にはさまざまな注意や配慮が必要です。入手方法からはじまり、小屋のつくりかたやエサの種類、そうじのしかたや病気・ケガの対策など、飼育に必要な情報がしっかりと網羅されています。また、巻末には学校飼育のあり方を教師と児童がともに考えられるような解説資料を掲載。単に生きものを飼育するだけではなく、その意義も見通すことのできる内容となっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小宮 輝之(コミヤ テルユキ)
    1947年東京都生まれ。1972年に多摩動物公園の飼育係になり、日本産動物や家畜を担当。多摩動物公園、上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで上野動物園園長をつとめる。長年、趣味として動物の足型の拓本「足拓(あしたく)」を収集している

ウサギ(生きものとなかよし はじめての飼育・観察〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:小宮 輝之(監修)/こどもくらぶ(編)
発行年月日:2024/04
ISBN-10:4591180727
ISBN-13:9784591180723
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:25cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 ウサギ(生きものとなかよし はじめての飼育・観察〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!