軽井沢探蝶物語―50年間119種の奇跡 [単行本]
    • 軽井沢探蝶物語―50年間119種の奇跡 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
軽井沢探蝶物語―50年間119種の奇跡 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003825241

軽井沢探蝶物語―50年間119種の奇跡 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2024/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

軽井沢探蝶物語―50年間119種の奇跡 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    めぐる季節、変わりゆく町、追い続けた50年!軽井沢のチョウを撮り続け、119種のチョウと自然、町の記録を美しい貴重写真で綴った魂のフォトエッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1987 撮影1年目
    1988 撮影2年目
    1989 撮影3年目
    1990 撮影4年目
    1991 撮影5年目
    1992 撮影6年目
    1993 撮影7年目
    1995 撮影9年目
    1996 撮影10周年
    1997 撮影11年目
    1998 撮影12年目
    1999 撮影13年目
    2000 撮影14年目
    2001 撮影15年目
    2002 撮影16年目
    2003 撮影17年目
    2004 撮影18年目
    2005 撮影19年目
    2014 撮影28年目
    2020 撮影34年目
    2022 撮影36年目
    2023 撮影37年目
  • 出版社からのコメント

    軽井沢のチョウを撮りつづけ、119種のチョウと自然、変わりゆく町の記録を美しい貴重写真で綴った魂のフォトエッセイ。
  • 内容紹介

    めぐる季節、変わりゆく町、追い続けた50年!

    軽井沢のチョウをの観察・採集・撮影を50年。ネイチャーフォトグラファーの著者が、これまで軽井沢町内で見られたチョウ119種を、1987年から2024年現在まで撮影した順に、写真と文章で紹介するフォトエッセイ。

    調子よくカメラに何種も納めていた最初の数年、なかなか見たことのない種に出会えなくなってくる頃の希少種との邂逅、以前はあたりまえのようにいたが絶滅に追い込まれてしまった種、気候変動で軽井沢でも見られるようになった種など、ひとつの町でチョウを追いつづけたからこそ見られる自然と町の変遷を綴る。オールカラー!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗岩 竜雄(クリイワ タツオ)
    1964年、長野県軽井沢町に生まれる。ネイチャーフォトグラファー。小学4年時、昆虫クラブへの入部をきっかけに、チョウをメインとした観察・採集を始める。1987年、写真の魅力に気づき、撮影派に転向、軽井沢を拠点にチョウを撮り始める。2004年、町立歴史民俗資料館の企画展を機に、以降は町内外で写真展を開催。現在までに軽井沢で撮影できたチョウの累計は119種になる。現在は地元小学校でのクラブ活動へも講師として参加しながら、未撮影種の探索を続けている。2024年ははチョウの観察・採集・撮影歴50周年となる
  • 著者について

    栗岩竜雄 (クリイワタツヲ)
    1964年、長野県軽井沢町に生まれる。ネイチャーフォトグラファー。小学4年時、昆虫クラブへの入部をきっかけに、チョウをメインとした観察・採集を始める。1987年、写真の魅力に気づき、撮影派に転向。軽井沢を拠点にチョウを撮り始める。2004年、町立歴史民俗資料館での写真展を機に、以降は町内外で写真展を開催。現在までに軽井沢で撮影できたチョウの累計は119種になる。現在は地元小学校でのクラブ活動へ講師として参加しながら、未撮影種の探索を続けている。2024年はチョウの観察・採集・撮影歴50周年となる。
    著書に『軽井沢の蝶――20000分の1の視点』(ほおずき書籍)がある。

軽井沢探蝶物語―50年間119種の奇跡 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:栗岩 竜雄(著)
発行年月日:2024/04/06
ISBN-10:4865814213
ISBN-13:9784865814217
判型:A5
発売社名:さくら舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 軽井沢探蝶物語―50年間119種の奇跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!