教養としてのラジオ用語辞典 [単行本]
    • 教養としてのラジオ用語辞典 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003825310

教養としてのラジオ用語辞典 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三才ブックス
販売開始日: 2024/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教養としてのラジオ用語辞典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ラジオ好き必須用語約900ワード収録!大・中にジャンル分け・詳細解説!
  • 目次

    <内容>
    ●1章「ラジオ局」
    管轄・法制/局内施設・設備/送信所・中継局(一般)/局員・スタッフ/コミュニティFM/その他放送局

    ●2章「番組制作」
    アナウンス/制作スタッフ/放送準備/放送(実務、進行)/音・曲/外注/音響/回線/録音・編集/ブース内機材

    ●3章「編成・CM」
    番組編成/番組の種類/ネット・放送網/CM/イベント・広報/サイマル・配信/賞

    ●4章「技術(送信・送出)」
    ミキサー/機材・用具/テープ/音・音響/音声信号伝送/送信所・中継局(送出)/測定/中継/電波(基礎知識)

    ●5章「受信」
    ラジオの種類/ラジオ(受信機)/アンテナ/ケーブル/ノイズ/周辺機器/遠距離受信/録音/ソニーラジオ/松下ラジオ/その他メーカー/専門誌

    ●6章「番組・人・ラジオ文化」
    ラジオ番組/しゃべり手(種類)/DJ・パーソナリティ/懐かし・ブーム/BCL・海外放送/リスナー文化/局別マニアック用語/(恒例)イベント
  • 出版社からのコメント

    ラジオ放送でプロが使う用語やマニアが受信で使用する言葉、ラジオ番組にまつわる雑学などを辞典風に解説。
  • 内容紹介

    ラジオ好きなら知っておきたい
    用語をたっぷり収録!!

    放送でプロが使う用語や、マニアが受信で使用する言葉など、ラジオにまつわるさまざまな用語を詳細解説。「ラジオ局」「番組制作」「編成・CM」「技術(送信・送出)」「受信」「番組・人・ラジオ文化」の6章に分け、さらに細かいジャンルごとに掲載、図版、写真、各種データなども併記している。もちろん辞書のように索引から探すことも可能。見出し語は約900ワード収録!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    薬師神 亮(ヤクシジン リョウ)
    1958年2月5日、福岡県北九州市八幡東区生まれ。小1の時に祖母が営んでた店先のラジオで聞いたビートルズの「抱きしめたい」に衝撃を受ける。中1の時から地元RKBラジオの「スマッシュ11」などを聞き始め、高校生の時には遠距離受信でTBSラジオ「パックインミュージック」を聞き、深夜放送にハマる。大学卒業後、三才ブックスの中高生向けラジオ月刊誌「ラジオパラダイス」の編集部で日本国中のラジオ局とパーソナリティを取材。2代目編集長となるも雑誌は休刊。1991年にラジオたんぱ(現・ラジオNIKKEI)に移り番組を制作。その後フリーとなり、現在はラジオのことなら何でも請け負う「らじお屋」としてラジオ番組制作やラジオに関する執筆を行う

    手島 伸英(テジマ ノブヒデ)
    文筆家、ラジオDJ、エンジニア。小1の頃、母親が買った「パナペットデイト(Panasonic R‐88)」に魅了され、小遣いをためて譲り受ける。自作などを経て、どっぷりとラジオ沼へ。日本道路交通情報センター、イベント放送局「SURF’90 FM」、コミュニティFM「鎌倉エフエム」などを経て、「FM‐HOT839」では四半世紀以上にわたってワンマンDJとして活動中。一方、エンジニアとしては、携帯電話関連の測定器メーカーを経て、大手通信キャリアを経験。第1級陸上無線技術士、電気通信主任技術者(伝送交換)などの資格を保有

教養としてのラジオ用語辞典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三才ブックス
著者名:薬師神 亮(著)/手島 伸英(著)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:4866733853
ISBN-13:9784866733852
判型:B6
発売社名:三才ブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:19cm
他の三才ブックスの書籍を探す

    三才ブックス 教養としてのラジオ用語辞典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!