季刊文科95号-令和6年(2024)春季号 [単行本]
    • 季刊文科95号-令和6年(2024)春季号 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003825373

季刊文科95号-令和6年(2024)春季号 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社
販売開始日: 2024/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

季刊文科95号-令和6年(2024)春季号 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    特集Ⅰ 作家と結婚
    増田みず子 自由
    佐伯一麦 二つの抹茶茶碗
    楊逸 ヘミングウェイ 結婚に求めたもの
    名作再見
    島尾敏雄 石造りの街で
    幸田 文 雛
    葉山嘉樹 出しようのない手紙
    解説 「と」に潜むもの 富岡幸一郎

    特集Ⅱ 吉行淳之介 生誕百年・没後三十年
    鵜飼哲夫 平成四年の吉行淳之介─戦中少数派の晩年
    加藤宗哉 やせ我慢と文章美学
    野崎有以 血の赤、乳の白─吉行淳之介『砂の上の植物群』における「血」の親密さ
    勝又 浩 五〇年めの吉行淳之介
    名作再見 鞄の中身

    黒井千次  大河内昭爾 没後十年 話す人・語る人・書く人 大河内昭爾さんの思い出

    文科(エッセイ)
    三浦清宏 「人に生かされている」
    青野 聰 赤い目をした猫
    藤沢 周 予 知
    倉田 剛  芦川いづみと文学者
    高橋真名子 直筆の文学資料を後世に 日本近代文学館への高橋英夫旧蔵品寄贈について
    鄭 秋迪・溝井真人 赤松俊子・丸木位里と中国 ―歴史の忘却に抗した画家夫妻-

    創作
    大道珠貴 くすぐり〈2〉 
    松本 徹 金閣の建つ庭 二 華麗な日々と翳と
    寺本親平 W坂
    岩下壽之 闇の中から
    本間真琴 草むしり
    草原克芳 マグリット給水塔のある団地
    中野沙羅 逍遙する犬の夢

    同人雑誌季評
    河中郁男 グジャラート指数で見えてくる現代日本の姿
    谷村順一 記憶を捏造する

    名作の舞台─記録と記憶⑮⑯ 坂口安吾『黒谷村』・ 犬童球渓「故郷の廃家」  清水節治
    学界への窓 22 さまよう猫たち 高岡啓次郎
    文藝季評 45 家と暮らしをめぐる物語 伊藤氏貴
    遠き日々 映る影たち〈4〉 柴田 翔 
    大江健三郎氏・旧懐─記憶・追憶・幻想〈3〉、そして〈結び〉  柴田 翔
    明日行灯〈5〉 黄金の島の演劇祭  麻田 実
    海の詩学─三島由紀夫〈12〉 空白の一年間─「彩絵硝子」と「花ざかりの森」のはざまで 鈴木ふさ子
    大倉山から18 「反小説」の企ても『鏡子の家』─アメリカ滞在、そして結婚…… 松本 徹


    松本 徹
    勝又 浩

    同人雑誌および本誌会員から
    児島 成 同人雑誌の可能性 フィードバックを手がかりに 
     
  • 出版社からのコメント

    特集Ⅰ「作家と結婚」では増田みず子、佐伯一麦、楊逸による寄稿などを収録。特集Ⅱ「吉行淳之介 生誕百年・没後三十年」も。
  • 内容紹介

    今号の特集は二本立て。特集Ⅰ「作家と結婚」では、増田みず子、佐伯一麦、楊逸による寄稿と、歴代の名作より三作品を収録し、富岡幸一郎の解説を附す。特集Ⅱ「吉行淳之介 生誕百年・没後三十年」では、鵜飼哲夫、加藤宗哉、野崎有以、勝又浩の4氏による吉行論と、名作「鞄の中身」を再録する。
    その他、昨年没後10年を迎えた大河内昭爾について黒井千次が特別寄稿。
    文科(エッセイ)は三浦清宏、青野聰、藤沢周、倉田剛、高橋真名子。
    創作は大道珠貴「くすぐり」第2回、松本徹「金閣の建つ庭 第2回 華麗な日々と翳と」ほか。
    連載は柴田翔、麻田実、鈴木ふさ子、清水節治ほか。

季刊文科95号-令和6年(2024)春季号 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:伊藤氏貴(編)/勝又浩(編)/佐藤洋二郎(編)
発行年月日:2024/03
ISBN-10:4867820814
ISBN-13:9784867820810
判型:A5
発売社名:鳥影社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:300ページ
その他:特集:作家と結婚/吉行淳之介
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 季刊文科95号-令和6年(2024)春季号 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!