LOTUS [単行本]
    • LOTUS [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003826203

LOTUS [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2024/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

LOTUS [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「生と死のコスモロジー」をテーマに撮影を続ける写真家がライフワークとしてきた「蓮花」。多重露光という偶発性が生み出す幻想的なイメージを重ね合わせた作品も収録。アジアの旅を経て、宇佐神宮の「原始ハス」の撮影にはじまる数十年におよび軌跡の集大成。
  • 出版社からのコメント

    花弁の開く音が聞こえる
  • 内容紹介

    「生と死のコスモロジー」をテーマに撮影を続ける写真家がライフワークとしてきたハスの花。多重露光という偶発性が生み出す幻想的なイメージを重ね合わせた作品も収録。アジアの旅を経て、宇佐神宮の「原始ハス」の撮影にはじまる数十年におよぶ軌跡の集大成。(発行=野草社)

    図書館選書
    「生と死のコスモロジー」をテーマとする写真家がライフワークとするハスの花。1コマの中に複数枚の画像を写し込む「多重露光」という技法で幻想的なイメージを重ね合わせた作品も数多く収録。数十年におよぶ軌跡の集大成。
  • 著者について

    渡辺 眸 (ワタナベ ヒトミ)
    東京都⽣まれ。明治⼤学を卒業後、東京総合写真専⾨学校で写真を学びカメラマンの道へ進む。写真学校の学⽣時代には、屋台で働く⾹具師の世界を3年にわたり撮影し、卒業時の制作展で「⾹具師の世界」として発表。その後、東⼤安⽥講堂事件や新宿の学⽣運動など60年代の社会運動の現場を記録。特に東⼤安⽥講堂事件では唯⼀撮影を許された写真家としてバリケード内に留まり、東⼤全共闘と活動を共にしながら1969年1⽉の安⽥講堂攻防戦、⼤学内での集会やデモを含め、同年9⽉までの闘争の⽇々を撮影しつづける。1972年、アジアに旅⽴つ。なかでもインドやネパールの⾵⼟と⽂化に惹かれ、魂の源郷と感じ滞在する。以後、アジア諸国の旅をつづけるなかで作品を発表。1983年、インド・ネパールでの魂の軌跡をまとめた写真集『天竺』を刊⾏し評価をうける。1991年から99年まで岩波書店の「世界」で「global friends」と題してグラビアページを連載。主な写真集に『天竺』(野草社)、『東大全共闘1968-1969』(新潮社)、『1968 新宿』(街から舎)、『TEKIYA香具師』(地湧社)など。

LOTUS [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:野草社
著者名:渡辺 眸(著)
発行年月日:2024/04/08
ISBN-10:4787723820
ISBN-13:9784787723826
判型:B5
発売社名:新泉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:92ページ
縦:26cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:360g
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 LOTUS [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!