ほら話とほんとうの話、ほんの十ほど 新装版 [単行本]
    • ほら話とほんとうの話、ほんの十ほど 新装版 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ほら話とほんとうの話、ほんの十ほど 新装版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003826276

ほら話とほんとうの話、ほんの十ほど 新装版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2024/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ほら話とほんとうの話、ほんの十ほど 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「わたしは目が覚めた。そしてそれが夢だったことを知った、すべてが、というわけではないが」『ラナーク』『哀れなるものたち』で知られるスコットランドの伝説的鬼才の短篇集、待望の復刊!ファンタジーとリアリズム、笑いと哀しみ、アイロニーとウィットが混淆する饒舌な物語。作家の手になるイラストも満載。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    始めてみよう―プロローグ;家と小さな労働党;家路に向かって;黄金の沈黙の喪失;あなた;内部メモ;あなた、レズビアンですか?;結婚の宴会;虚構上の出口;新世界;トレンデレンブルク・ポジション;時間旅行;運転手のそばに;ミスター・ミークル―エピローグ
  • 出版社からのコメント

    静かな怒りと哀しみ、リアリズムとファンタジーが混淆した作風で現代スコットランド文学を代表する鬼才の短篇集。
  • 内容紹介

    鬼才の魅力を多彩な短篇で

    『ラナーク』『哀れなるものたち』で知られるスコットランドの伝説的鬼才の短篇集が、待望の復刊! ファンタジーとリアリズム、笑いと哀しみ、アイロニーとウィットが混淆する饒舌な語りに思わず舌を巻くが、目に飛び込んでくる異彩を放つイラストも、作家自身の手になるもの。アリ・スミスをして「現代のウィリアム・ブレイク」と言わしめたグレイの多彩な魅力が存分に詰め込まれているのが本書なのだ。
    学校を牢獄のように感じる〈わたし〉が、外へ出る想像上の〈ドア〉を恩師から授かる「ミスター・ミークル」。窒息するような現実から逃れようとする夢や欲望が、本書では多様なジャンルを横断しながら変奏される。コンピュータが導入された会社内でのちぐはぐぶりを皮肉った「内部メモ」。軟派で洒落者の鼻持ちならないイングランド人の男を揶揄した「あなた」。おしゃべりな歯医者に治療される不安と恐怖が迫る「トレンデレンブルク・ポジション」。なぜ靴下にガムがくっついているのか、その原因を綿密に理論化して可笑しい「時間旅行」。囲い込まれた世界に嫌気がさした男が、夢のような新しい移住先で体験する破滅の寓話「新世界」など──粒ぞろい短篇をほんの十ほど。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グレイ,アラスター(グレイ,アラスター/Gray,Alasdair)
    1934年、スコットランドのグラスゴー生まれ。アントニー・バージェスに「巨大で独創的な小説」と賞賛された長篇第一作『ラナーク 四巻からなる伝記』(81、邦訳は国書刊行会刊)でブッカー賞の有力候補に推されて一躍注目を集め、以後スコットランド文学活況の先鋒に立つ。1992年、『哀れなるものたち』(邦訳は早川書房刊)でホイットブレッド賞、ガーディアン賞を受賞。2019年没

    高橋 和久(タカハシ カズヒサ)
    英文学者。1950年東京都生まれ。京都大学文学部卒業。東京大学名誉教授
  • 著者について

    アラスター・グレイ (アラスター グレイ)
    1934年、スコットランドのグラスゴー生まれ。アントニー・バージェスに「巨大で独創的な小説」と賞賛された長篇第一作『ラナーク 四巻からなる伝記』(81、邦訳は国書刊行会刊)でブッカー賞の有力候補に推されて一躍注目を集め、以後スコットランド文学活況の先鋒に立つ。1992年、『哀れなるものたち』(邦訳は早川書房刊)でホイットブレッド賞、ガーディアン賞を受賞。
    1983年に刊行された本短篇集は、画家、劇作家、脚本家としても活躍し、アリ・スミスをして「現代のウィリアム・ブレイク」と言わしめた鬼才の多彩な魅力が存分に詰め込まれている。2019年没。

    高橋 和久 (タカハシ カズヒサ)
    英文学者。1950年東京都生まれ。京都大学文学部卒業。東京大学名誉教授。著書に『エトリックの羊飼い、或いは、羊飼いのレトリック』(研究社)、『19世紀「英国」小説の展開』(共編著)、『別の地図 英文学的小旅行のために』(以上松柏社)、訳書にジョージ・オーウェル『一九八四年』、アラスター・グレイ『哀れなるものたち』(以上ハヤカワepi文庫)、ジョゼフ・コンラッド『シークレット・エージェント』(光文社古典新訳文庫)、ジェイムズ・ホッグ『義とされた罪人の手記と告白』(白水Uブックス)など。

ほら話とほんとうの話、ほんの十ほど 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:アラスター グレイ(著)/高橋 和久(訳)
発行年月日:2024/05/05
ISBN-10:4560092966
ISBN-13:9784560092965
判型:B6
発売社名:白水社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
その他: 原書名: TEN TALES TALL & TRUE〈Gray,Alasdair〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 ほら話とほんとうの話、ほんの十ほど 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!