北の怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]
    • 北の怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]

    • ¥78124 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
北の怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003826289

北の怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥781(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹書房
販売開始日: 2024/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北の怪談(竹書房怪談文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北海道ゆかりの最恐怪談作家3人が、地元にまつわる怪異と不可思議な話を総力取材!開店準備の最中にいつも視界の端で黒いナニかが動くのを感じて…「岩見沢の焼き鳥屋」(岩見沢市)、数年前に亡くなったはずの夫妻がある日門前に、その理由とは…「お邪魔するわね」(十勝)、入れたのと違う曲が流れたりトイレの鏡に知らない顔が映ったり、霊障の頻発する店…「あるカラオケ店にて」(札幌市)、夜のススキノ占い師の意味の分からない予言…「映画みたい」(札幌市)など現代の恐怖体験から、北の大地開拓の歴史に絡んだ悲しくも恐ろしい土俗怪談、全41話を収録!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    北の章(匠平)(小樽の火葬場;予想外;札幌の地下鉄 ほか)
    海の章(木根緋郷)(帰省(道央);再会(札幌市);キタキツネのぬいぐるみ(網走市) ほか)
    道の章(田辺青蛙)(プールの辺り;ミグじゃなかった;あるカラオケ店にて ほか)
  • 出版社からのコメント

    「北海道怪談」の田辺青蛙、「北縁怪談」の匠平、北海道生まれの新進気鋭、人気怪談師の木根緋郷が北の大地のおっかない怪を大発掘!
  • 内容紹介

    怪異総力取材!
    本当に怖い北海道のご当地怪談集!

    【札幌市】霊障が頻発するカラオケ店
    【札幌市】ススキノ占い師の不思議な予言
    【札幌市】深夜地下鉄に出る謎の作業員
    【札幌市】火葬場跡の学校プールの恐怖
    【岩見沢市】黒いナニかが動く焼き鳥屋
    【十勝】門前に立つ今は亡き夫妻
    【旭川市】扱い要注意!怪異を呼ぶ霊石
    【小樽市】髑髏の浮かぶ煙突
    【網走市】身を守ってくれたぬいぐるみ
    【名寄市】山奥に潜む白い無表情の顔
    【根室市】身に覚えのない見えない彼氏
    【河東郡】鈴の音の聞こえる無人の大浴場
    【江別市】夜中鳴り続けるインターフォン
    【恵庭市】怪異をもたらすキツネの土鈴
    【千歳市】謎の老婆が現れる深夜の支笏湖

    北海道ゆかりの最恐怪談作家3人が、地元にまつわる怪異と不可思議な話を総力取材! 
    開店準備の最中にいつも視界の端で黒いナニかが動くのを感じて…「岩見沢の焼き鳥屋」(岩見沢市)
    数年前に亡くなったはずの夫妻がある日門前に、その理由とは…「お邪魔するわね」(十勝)
    入れたのと違う曲が流れたりトイレの鏡に知らない顔が映ったり、霊障の頻発する店…「あるカラオケ店にて」(札幌市)
    夜のススキノ占い師の意味の分からない予言…「映画みたい」(札幌市)
    など現代の恐怖体験から、北の大地開拓の歴史に絡んだ悲しくも恐ろしい土俗怪談、全41話を収録!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田辺 青蛙(タナベ セイア)
    『生き屏風』で日本ホラー小説大賞短編賞を受賞

    匠平(ショウヘイ)
    北海道江別市生まれ。プロ怪談師。地元の高校を卒業後、当初は専門学校を経て整体師として勤務するが、その後、札幌・すすきのにオープンした日本唯一の怪談ライブバー“スリラーナイト”に語り手として転職。現在はフリーの人気怪談師として、自身で怪談イベントを企画・運営や全国各地のイベントにも多数参加しつつ、大人の秘密基地をコンセプトにしたBAR「クラフトビール&クラフトジン Craft attic」を札幌・すすきので経営している

    木根 緋郷(キネ ヒサト)
    北海道生まれ岐阜育ち。怪談イベント「木根緋郷の傀」主催、傀長。YouTubeチャンネル「怪談の根っ子」ではオカルトファッションユーチューバーとして活動する。怪談イベントの出演多数
  • 著者について

    田辺 青蛙 (タナベ セイア)
    田辺青蛙  (たなべ・せいあ)
    『生き屏風』で日本ホラー小説大賞短編賞を受賞。著書に「大阪怪談」シリーズ、『関西怪談』『北海道怪談』『紀州怪談』『致死量の友だち』『魂追い』『皐月鬼』『あめだま青蛙モノノケ語り』『人魚の石』など。共著に「京都怪談」「てのひら怪談」各シリーズ、『全国小学生おばけ手帖 とぼけた幽霊編』『怖い日本の名城』『怪しき我が家』など。

    匠平 (ショウヘイ)
    匠平  (しょうへい)
    江別市出身札幌在住。。リーの人気プロ怪談師として、自身でイベントを企画•運営。全国各地の怪談会に参加する一方、大人の秘密基地をコンセプトにしたBAR「クラフトビール&クラフトジン Craft attic」を札幌・すすきので経営。主な著書に『北縁怪談』シリーズ他。YouTubeチャンネル「匠平のやりたいことやるチャンネル」配信中。


    木根 緋郷 (キネ ヒサト)
    木根緋郷  (きね・ひさと)
    北海道生まれ岐阜育ち。怪談イベント「木根緋郷の傀」主催、傀長。YouTubeチャンネル「怪談の根っ子」ではオカルトファッションユーチューバーとして活動する。共著に『京浜東北線怪談』『なにか、いる』、映像作品に『怪奇蒐集者 奇譚回廊 木根緋郷』、テレビ出演にエンタメ~テレ『怪談のシーハナ聞かせてよ。第弐章』他、怪談イベントの出演多数。

北の怪談(竹書房怪談文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:田辺 青蛙(著)/匠平(著)/木根 緋郷(著)
発行年月日:2024/07/05
ISBN-10:4801940358
ISBN-13:9784801940352
判型:文庫
発売社名:竹書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:135g
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 北の怪談(竹書房怪談文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!