勝てる監督は何が違うのか [単行本]
    • 勝てる監督は何が違うのか [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003826407

勝てる監督は何が違うのか [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2024/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

勝てる監督は何が違うのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名将が語る「強いチームを作る」条件と秘話満載!92歳球界最重鎮の最後の提言!強いチームには必ず「4つの条件」を満たす監督がいる。セ・パで「日本一」を経験した名将が考える勝利の方程式。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 巨人史上最多勝利・原辰徳監督の功罪(「巨人の伝統」に勝たせてもらった原辰徳監督;「わずか2年で解任」の屈辱が原を変えた ほか)
    第2章 阿部慎之助新監督に贈る必勝法(王道のルートから満を持して第20代監督に;世間を騒がせた「阿部罰走」騒動について ほか)
    第3章 勝てる監督は何が違うのか?(2023年、タイガース日本一について思うこと;打撃、守備、メンタルと非凡な才を持つ佐藤輝明 ほか)
    第4章 名監督とは何か?名将とは何か?(大リーグの名将が考える「監督に必要な4つの条件」;太陽の如き心で、選手たちを指導する ほか)
    終章 92歳となった今、思うこと
  • 内容紹介

    3期17年にもわたって政権をとっていた原監督が巨人を退任。後継は阿部慎之助氏となり、注目が高まっています。また、楽天はロッテ出身の今江打撃コーチが新監督に、ソフトバンクも小久保監督が就任し、顔触れが大きく変わりました。本書はセパ複数の球団を渡り歩き、日本一の監督にもなった名将・広岡達朗氏が12球団の監督を分析し、論評。強いチームにする監督の条件とは何か。勝てるチームは何が違うのか。2年連続Bクラスという結果に終わった巨人軍再建への秘策も提言します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広岡 達朗(ヒロオカ タツロウ)
    1932(昭和7)年2月9日生まれ、広島県出身。呉三津田高校、早稲田大学を経て54年に巨人入団。1年目から遊撃の定位置を確保し、新人王とベストナインに選ばれる。堅実な守備で一時代を築き、長嶋茂雄との三遊間は球界屈指と呼ばれた。66年に現役引退。通算1327試合、1081安打、117本塁打、465打点、打率2割4分。右投げ右打ち。引退後は巨人、広島でコーチを務め、76年シーズン中にヤクルトのコーチから監督へ昇格。78年に初のリーグ優勝、日本一に導く。82年から西武の監督を務め、4年間で3度のリーグ優勝、2度の日本一に導く。退団後はロッテのGMなどを務めた

勝てる監督は何が違うのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:広岡 達朗(著)
発行年月日:2024/05/15
ISBN-10:4299050371
ISBN-13:9784299050373
判型:新書
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:18cm
横:12cm
厚さ:2cm
重量:185g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 勝てる監督は何が違うのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!