西洋人の神道観―日本人のアイデンティティーを求めて(河出文庫) [文庫]
    • 西洋人の神道観―日本人のアイデンティティーを求めて(河出文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003826673

西洋人の神道観―日本人のアイデンティティーを求めて(河出文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2024/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西洋人の神道観―日本人のアイデンティティーを求めて(河出文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人は無宗教だとよくいわれるが、現在でも多くの人が正月には神社に参拝し、お盆には先祖の暮にお参りをする。日本人にとって、神道とは何か。明治以来、西洋人たちがどのように神道を理解したかを追究し、国際的視野から読み解く。フランス語版を著者自ら増補改訂した決定版。第14回蓮如賞受賞。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    話の前に 教養学士の遍歴、比較研究者の閲歴―アイデンティティーを求めるとはいかなることか
    第1話 明治初年の民法論争―フュステル・ド・クーランジュ『古代都市』を介しての日本発見
    第2話 祭りの踊り―ロティの異国趣味の日本とハーンの霊の日本
    第3話 死者崇拝と祖先崇拝―アラン、フュステル・ド・クーランジュ、穂積陳重、ハーン
    第4話 ハーンとクローデルの日本の宗教発見―地蔵、地霊、杉並木、神道
    第5話 富士山―山部赤人、ハーン、明治天皇、市丸利之助、クローデル
    第6話 漢文化と日本人のアイデンティティー―白楽天の受容を通して
    第7話 樹に霊はあるのか―ハーンのマルティニーク体験と日本体験
    第8話 宗教の混淆―信仰の俗信の中にも生き続ける
    第9話 グロバリゼーションと表裏をなすクレオリゼーション―ハーンの先駆的考察の今日的意味
    第10話 神道の行方―英語化する地球社会の中で
    付録『夢幻能さくら』
  • 図書館選書

    明治以来、西洋の作家や学者たちは、神道をどのように観察し、理解したか。「神道とはなにか」を国際的視野から読み解く画期的な書。周辺文明の国・日本の宗教を問う。第14回蓮如賞受賞。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平川 祐弘(ヒラカワ スケヒロ)
    1931年、東京生まれ。東京大学名誉教授。比較文化史家。フランス・イタリア・ドイツに留学し、北米・フランス・中国・台湾などで教壇に立つ。『小泉八雲 西洋脱出の夢』『東の橘 西のオレンジ』でサントリー学芸賞、マンゾーニ『いいなづけ』の翻訳で読売文学賞、『ラフカディオ・ハーン 植民地化・キリスト教化・文明開化』で和辻哲郎文化賞、『アーサー・ウェイリー『源氏物語』の翻訳者』で日本エッセイスト・クラブ賞、『西洋人の神道観 日本人のアイデンティティーを求めて』で蓮如賞を受賞
  • 著者について

    平川 祐弘 (ヒラカワ スケヒロ)
    1931年、東京生まれ。東京大学名誉教授。比較文化史家。著書に、『和魂洋才の系譜』『ダンテ「神曲」講義』他。訳書に、ダンテ『神曲』『新生』、ボッカッチョ『デカメロン』、小泉八雲『骨董・怪談』他。

西洋人の神道観―日本人のアイデンティティーを求めて(河出文庫) の商品スペック

発行年月日 2024/04/20
ISBN-10 4309421008
ISBN-13 9784309421001
ページ数 412ページ
15cm
11cm
判型 文庫
Cコード 0195
対象 一般
発行形態 文庫
内容 日本文学評論・随筆
他の河出書房新社の書籍を探す
分類 文庫
成年向け書籍マーク G
書店分類コード P430
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 2cm
重量 218g
出版社名 河出書房新社
著者名 平川 祐弘

    河出書房新社 西洋人の神道観―日本人のアイデンティティーを求めて(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!