行動地理学研究 [単行本]
    • 行動地理学研究 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003826768

行動地理学研究 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:古今書院
販売開始日: 2024/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行動地理学研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    第Ⅰ部 行動地理学の成立と展開
    第1章 行動地理学の成り立ち
    第2章 行動地理学の基本概念と構成

    第Ⅱ部 空間認知と空間的行動
    第3章 メンタルマップと都市イメージ
    第4章 認知地図の歪みと多様性
    第5章 人間の空間認知と地図
    第6章 GISと空間認知
    第7章 地図を用いたナヴィゲーション
    第8章 生活行動の時間地理学

    第Ⅲ部 行動地理学の応用
    第9章 都市の居住環境評価
    第10章 居住地選好からみた日本のメンタルマップ
    第11章 働く女性の居住地選択の多様性
    第12章 ハンディキャップをもつ人たちの都市空間
    第13章 観光地のイメージと観光行動
    第14章 広がる行動地理学

    第Ⅳ部 行動地理学の展望
    第15章 行動地理学の成果と課題

    あとがき  
    引用文献
    索  引
  • 出版社からのコメント

    人間の空間的行動を意思決定過程から説明することをめざすのが行動地理学。米国での誕生以来の研究史と最新状況をまとめた。
  • 内容紹介

    「この地域の人は,どこに買い物にでかけるのか?」
    「若者はなぜ,都会をめざして移動するのか?」
    「なぜ災害常習地に人は住み続けるのか?」
    「人はどのように世界を思い描いているのか?」
    人間の空間的行動を意思決定過程から説明することをめざす「行動地理学」は、地理学の一分野として第二次世界大戦後の米国で始まった。冒頭の疑問は、心理学や経済学など既存の行動科学だけでは描けないもので,当事者をとりまく空間・場所・環境を考察していかねばならない。それが「行動地理学」。
    米国で始まって以来の研究史と2000年以降の最新状況をまとめた、日本語で刊行される初めての行動地理学の本。収録文献リストはこの分野の書籍や論文を網羅して,充実の31ページ(日本語文献14ページ/外国語文献17ページ)。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若林 芳樹(ワカバヤシ ヨシキ)
    1959年佐賀県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(理学:東京都立大学)。東京都立大学理学部助手、金沢大学文学部助教授、首都大学東京都市環境学部教授などを歴任し、現在は東京都立大学都市環境学部地理環境学科教授。専門分野は、行動地理学、都市地理学、地理情報科学

行動地理学研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:古今書院
著者名:若林 芳樹(著)
発行年月日:2024/03/31
ISBN-10:4772232044
ISBN-13:9784772232043
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:323ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:556g
他の古今書院の書籍を探す

    古今書院 行動地理学研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!