SNS×DESIGN22の法則―未来を創る私のブランドポートフォリオ [単行本]
    • SNS×DESIGN22の法則―未来を創る私のブランドポートフォリオ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003826843

SNS×DESIGN22の法則―未来を創る私のブランドポートフォリオ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ソシム
販売開始日: 2024/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

SNS×DESIGN22の法則―未来を創る私のブランドポートフォリオ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “目先のバズりより”自分らしさ。“いいねの数より”やりたい仕事が舞い込む仕掛け。“毎日の投稿より”たまの投稿で存在感。―いままさに送信ボタンを押そうとしているその投稿をデザインすることが、あなたの未来をデザインする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アイデンティティの法則(プロフィール)
    アイコンの法則(プロフィール)
    プロフィールの法則(#プロフィール)
    主体性の法則(#投稿内容)(#シェア)
    一貫性の法則(#投稿内容)
    最優先の法則(#投稿内容)
    Win‐Winの法則(#投稿内容)(#画像)
    理解の法則(#投稿内容)(#画像)
    シナジーの法則(#投稿内容)(#SNS間連携)
    得意の法則(#投稿内容)(#画像)
    アクセシビリティーの法則(#画像)(#リテラシー)
    インプレッションの法則(#写真)(#戦略)
    信頼の法則(#写真)(#リテラシー)
    独自性の法則(#投稿内容)(#戦略)
    シェアの法則(#写真)(#リテラシー)
    コンポジション(構図)の法則(#写真)(#ディレクション)
    アングルの法則(#写真)(#ディレクション)
    光と影の法則(#写真)(#ディレクション)
    補正の法則(#写真)(#ディレクション)
    ノンフィルターの法則(#写真)(#美学)
  • 内容紹介

    〇デザイン書の執筆多数!戦略デザインコンサルタント、ウジトモコ氏による最新作。今回のテーマはそう、「SNS」です。
    〇いまや、どんなビジネスパーソンでも「SNSにいない=存在していない」とみなされてしまう時代。会社員でも、フリーランスでも、先生でも、「自分のアカウントにビジネスのログを残しておく」ことは、まだ出会っていない誰か(取引先・採用者・顧客)などとの「次の出会い」につながります。
    〇本書はそんな「SNS」を「ポートフォリオ」として活用するための、アイコンの決め方、プロフィールの書き方、告知のしかた、写真の撮り方など、「全22の法則」を、これまで幾多の企業のブランドデザインに携わってきたウジトモコ氏が詳しく解説します。
    〇「バズらなくていい」「毎日投稿しなくていい」「フォロワー&いいねの数は気にしなくていい」。SNS混迷期のいま、本書は「新しい戦い方」をお伝えします。
    〇挿絵は、イラストレーター・三好愛さんによる描きおろしです。

    <こんな人にオススメです! >
    ・仕事用にSNSを開設した
    ・そのSNSで告知・集客がしたい
    ・まだ見ぬ出会いに備えて、SNSをポートフォリオとして代用したい
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウジ トモコ(ウジ トモコ)
    戦略デザインコンサルタント。アートディレクター。Adobe Community Expert。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。広告代理店および制作会社にて三菱電機、服部セイコー、日清製粉など大手企業のクリエイティブ担当。ウェブ黎明期にフリーランスとして独立し、当時は希少だったWebサーバ「Cobalt Qube」を自宅に導入。先端技術を活かした新しい働き方をいち早く実践する。デザインの戦略性と効果に着目した「使えるデザインセミナー」ブログがきっかけとなり、2008年、初の著作となる『視覚マーケティングのススメ』(クロスメディア・パブリッシング)を出版。ウジパブリシティー代表取締役。社会技術情報デザイン研究所理事。日本デザイン学会会員
  • 著者について

    ウジトモコ
    ウジ トモコ

    戦略デザインコンサルタント
    アートディレクター
    Adobe Community Expert

    多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。
    デザインを経営戦略として捉え、採用、販促、ブランディング等で飛躍的な効果を上げる視覚マーケティングの提唱者。ノンデザイナー向けセミナーも多数開催。「かごしまデザインアワード」審査員。「やまぐちハイスクールブランドプロジェクト」チーフディレクター。
    ベストセラーとなった『デザイン力の基本』(日本実業出版社)をはじめ、近著『人を動かすデザイン22の法則』(KADOKAWA)など、著作はすべて海外翻訳されている。

    ウジパブリシティー代表取締役
    社会技術情報デザイン研究所理事
    日本デザイン学会会員

SNS×DESIGN22の法則―未来を創る私のブランドポートフォリオ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソシム
著者名:ウジ トモコ(著)
発行年月日:2024/05/10
ISBN-10:4802614624
ISBN-13:9784802614627
判型:B6
発売社名:ソシム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
他のソシムの書籍を探す

    ソシム SNS×DESIGN22の法則―未来を創る私のブランドポートフォリオ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!