昆虫館へ行こう! [単行本]
    • 昆虫館へ行こう! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003827709

昆虫館へ行こう! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リサーチ出版
販売開始日: 2024/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昆虫館へ行こう! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北は北海道から南は与那国島まで全国22の昆虫館に勤める昆虫マニアのスタッフが、昆虫の魅力をそれぞれの切り口で綴った本気の昆虫本!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    昆虫観察におすすめ ヤブガラシの花と虫たち(伊丹市昆虫館 野本康太)
    「チョウ」と「ガ」の見分け方を教えて!(栃木県井頭公園花ちょう遊館 西舘良平)
    探してみよう!いろいろなカマキリ(橿原市昆虫館 辻本始)
    自然界のお掃除屋さん オオセンチコガネ(長崎バイオパーク 中村頌湧)
    昆虫館でのいろいろな楽しみ方(箕面公園昆虫館 清水聡司)
    ゴキブリを撮影するコツ(磐田市竜洋昆虫自然観察公園 柳澤静磨)
    展示を見てもらうための工夫(足立区生物園 今井陸斗)
    ダンゴムシみたいに体が丸まるゴキブリ(東京都多摩動物公園昆虫園 角田淳平)
    昆虫のイラストを描いてみよう!(足立区生物園 中村玲子)
    ゴキブリ飼育のススメ(東京都多摩動物公園昆虫園 関本風太)
    最大級の蛾 ヨナグニサン(アヤミハビル館 杉本美華)
    チョウの行動を観察してみよう!(東京都多摩動物公園昆虫園 片田菜美)
    昆虫園を裏から支えるフタホシコオロギ(東京都多摩動物公園昆虫園 関本風太)
    色が変わる不思議な蛹(東京都多摩動物公園昆虫園 田村隼人)
    チョウの好きな色は何色でしょうか?(橿原市昆虫館 辻本始)
    玉繭によるカイコたちのシェアルーム(磐田市竜洋昆虫自然観察公園 柳澤静磨)
    標本収蔵数約250種のフンのコレクション(伊丹市昆虫館 角正美雪)
    ぐんま昆虫の森で虫さがし!(群馬県立ぐんま昆虫の森 金杉隆雄)
    ピッタリはまる精巧な形(足立区生物園 腰塚祐介)
    私の好きないもむしの脱皮((公財)宮崎文化振興協会大淀川学習館 永田涼花)
    コガネグモの仲間たち(磐田市竜洋昆虫自然観察公園 柳澤恵)
  • 出版社からのコメント

    全国の昆虫館スタッフによる初の児童書!
    昆虫と昆虫館の魅力がたっぷり詰まった一冊
  • 内容紹介

    【昆虫好きの子どもたちが夢中になる、レアでおもしろい情報が満載!】

    「全国昆虫施設連絡協議会」に所属する昆虫館の個性的なスタッフが、
    日々昆虫と向き合っているからこそわかる面白くて興味深い内容について丁寧に解説。
    より多くの子どもたちに昆虫の魅力や昆虫館の楽しみ方を知ってもらうことで、
    子どもたちの世界が広がることを目的としています。

    本書をきっかけに、少しでも多くの方が昆虫館に足を運んでくれることを願って、全国の昆虫館スタッフがここに集結。
    一年365日、昆虫を愛で続けてきたスタッフだからこそ知っている内容を出し惜しみすることなく、
    本書だけにこっそり教えてくれました!
    昆虫と昆虫館の魅力が手に取るようによくわかる昆虫好きにはたまらない一冊です。

    オールカラー
    全ルビ対応(対象:小学生~)
  • 著者について

    全国昆虫館施設連絡協議会 (ゼンコクコンチュウカンシセツレンラクキョウギカイ)
    全国昆虫施設連絡協議会は 、昆虫の飼育や展示の方法、施設の運営や教育普及的な活動等について情報交換し研究する組織です。1990年に多摩動物公園園長などを歴任した矢島稔氏が中心となり設立され、北海道から与那国島まで全国22の昆虫施設で構成されています(事務局:東京都多摩動物公園 昆虫園)。

昆虫館へ行こう! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:repicbook
著者名:全国昆虫施設連絡協議会(著)
発行年月日:2024/05/09
ISBN-10:4908154473
ISBN-13:9784908154478
判型:B6
発売社名:repicbook
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他のリサーチ出版の書籍を探す

    リサーチ出版 昆虫館へ行こう! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!