MBA言語化トレーニング―思考力を高める人を動かす [単行本]
    • MBA言語化トレーニング―思考力を高める人を動かす [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
MBA言語化トレーニング―思考力を高める人を動かす [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003827714

MBA言語化トレーニング―思考力を高める人を動かす [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2024/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

MBA言語化トレーニング―思考力を高める人を動かす の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    読むだけで差がつく!言いたいことを瞬時に伝わる言葉にする技術。国内No.1ビジネススクールの講師が教える25の「型」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 論理的に話すための言語化力(適切な言葉を選ぶ;根拠をバランスよく揃える;反論にあらかじめ備える;三段論法を用いる;ストーリーで伝える;比喩の力を高める)
    2 問題解決のための言語化力(メンバーが目指すべき「あるべき姿」を描く;問題の本質を言語化する;抽象的ではなく具体的に解決案を示す;相手を納得させる「評価基準」を示す;教訓を言語化する)
    3 人を動かすための言語化力(言葉で気遣いを示し、共感する;レトリック(修辞法)を磨く;「部下への期待」を言語化する;自分の志を言語化する;顧客に刺さる言葉を選ぶ)
    4 組織を成長させる言語化力(暗黙知を言語化する;コンピテンシーを言語化する;ミッション・ビジョンを言語化する;組織文化を言語化する)
    5 創造的思考力を高めるための言語化力(別の表現に言い換える;複雑な事象を「モデル化」する;「相手の思考」を促す;語呂や韻をつくる;新しい言葉をつくる)
    Appendix 語彙力を高める
  • 出版社からのコメント

    プレゼン、ディベート、企画……MBAホルダーが実践する25のフレームワークを使って「思考を秒で言葉化する力」が身につく1冊。
  • 内容紹介

    なぜ、リーダーは「言語化力」を磨く必要があるのでしょうか?
    それは、リーダーの言葉がメンバーにとっての「羅針盤」だからです。

    VUCAと呼ばれる混迷を極める時代、自社や自部門の方向性を明快な言葉で語り、
    部下を動機づける経営者やマネジャーは、メンバーに安心感をもたらすのです。

    しかし、言語化はそう簡単にできるものではありません。
    実際に、次のような悩みを抱えている方は多いはずです。

    ・指示があいまい:わかりづらいから人が思ったように動かない
    ・考えがまとまらない:要領を得ないから相手に伝わらない
    ・話の内容がフワっとしている:説得力がないから相手に刺さらない

    そこで本書では、国内No.1ビジネススクールであり、
    数多くのビジネスリーダーを輩出するグロービスが、
    「言いたいことを、瞬時に伝わる言葉に変換する25のトレーニング」を紹介します。

    それを通じて、リーダーには欠かせない次の「5つの力」が伸びるでしょう。

    1 論理的思考力・説得力
    2 問題解決力
    3 人を動かす
    4 組織を成長させる仕組みをつくる力
    5 創造的思考力

    本書で紹介する「言語化トレーニング」は、MBAの土台をつくる基礎教養です。
    リーダーを志す向上心のある若手世代の教科書として、
    経営者やマネジャーとして活躍する現役世代の学び直しとして、本書をオススメします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    嶋田 毅(シマダ ツヨシ)
    グロービス経営大学院教員、グロービス出版局長。東京大学理学部卒業、同大学院理学系研究科修士課程修了。累計160万部を超えるベストセラー「グロービスMBAシリーズ」のプロデューサーも務める。その他にも多数の著書、共著書、共訳書がある。グロービス経営大学院や企業研修において経営戦略、マーケティング、テクノベート・ストラテジー、管理会計、研究プロジェクトなどの講師を務めるほか、各所で講演なども行っている
  • 著者について

    グロービス
    1992年の設立以来、「経営に関する『ヒト』『カネ』『チエ』の生態系を創り、社会の創造と変革を行う」ことをビジョンに掲げ、各種事業を展開している。グロービスには以下の事業がある。
    ●学校法人グロービス経営大学院
    ・日本語(東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、オンライン)
    ・英語(東京、オンライン)
    ●グロービス・エグゼクティブ・スクール
    ●グロービス・マネジメント・スクール
    ●企業内研修/法人向け人材育成サービス
     (日本・中国・シンガポール・タイ・米国・欧州)
    ●出版/電子出版
    ●「GLOBIS 学び放題×知見録」/「GLOBIS Insights」/「GLOBISUnlimited」
    ●グロービス・キャピタル・パートナーズ(ベンチャーキャピタル)
    その他の活動:
    ●一般社団法人G1(カンファレンス運営)
    ●一般財団法人KIBOW(インパクト投資、被災地支援)
    ●株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント(プロバスケットボールチーム運営)
    ●株式会社LuckyFM茨城放送

    嶋田 毅 (シマダ ツヨシ)
    グロービス経営大学院教員、グロービス出版局長。
    東京大学理学部卒業、同大学院理学系研究科修士課程修了。累計160万部を超えるベストセラー「グロービスMBAシリーズ」のプロデューサーも務める。著書に『MBA 2030年の基礎知識100』『[実況]ロジカルシンキ
    ング教室』『[実況]アカウンティング教室』(以上、PHP研究所)、『ビジネスで使える数学の基本が1冊でざっくりわかる本』『KPI大全』(以上、東洋経済新報社)、『グロービスMBAミドルマネジメント』『グロービスMBAビジネス・ライティング』(以上、ダイヤモンド社)など。翻訳書に『起業の失敗大全』(ダイヤモンド社)など。その他にも多数の著書、共著書、共訳書がある。グロービス経営大学院や企業研修において経営戦略、マーケティング、テクノベート・ストラテジー、管理会計、研究プロジェクトなどの講師を務めるほか、各所で講演なども行っている。

MBA言語化トレーニング―思考力を高める人を動かす の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:グロービス(著)/嶋田 毅(執筆)
発行年月日:2024/06/03
ISBN-10:4569857116
ISBN-13:9784569857114
判型:B6
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:270g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 MBA言語化トレーニング―思考力を高める人を動かす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!