荘園史研究ハンドブック 増補新版 [単行本]
    • 荘園史研究ハンドブック 増補新版 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
荘園史研究ハンドブック 増補新版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003827817

荘園史研究ハンドブック 増補新版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2024/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

荘園史研究ハンドブック 増補新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代から戦国期まで、多様な形態をもつ荘園。国の土地制度のなかに荘園を位置づけ、時代ごとの変遷と特徴に多様な側面から迫る。コラム、用語解説、荘園史の名著の紹介、デジタル資料の活用方法などを増補した入門書。
  • 目次

    はじめに―新たな荘園史の試み―…鎌倉佐保

    凡例

    第1章 古代の荘園…戸川 点
     1 古代荘園(初期荘園)
     2 古代荘園の実像
     3 王臣家領荘園と延喜荘園整理令
    コラムⅠ 描かれた荘園 「越前国足羽郡道守村開田地図」を読む…戸川 点
    コラムⅡ 史料の読み方 宮所荘木簡…戸川 点
    用語解説…戸川 点

    第2章 摂関期の荘園…鎌倉佐保・小野貴士
     1 摂関期の荘園
     2 荘園領有の特質
     3 開発と私領の形成
     4 荘園整理令の発令と荘園領有の混乱
    コラムⅠ 描かれた荘園 「摂津職猪名所地図」を読む―…鎌倉佐保
    コラムⅡ 史料の読み方 山城国玉井荘司等解土代…鎌倉佐保
    用語解説…鎌倉佐保

    第3章 院政期の荘園…守田逸人
     1 中世荘園の成立
     2 中世荘園の諸形態
     3 中世荘園の現地と経営
     4 荘園と公領
    コラムⅠ 描かれた荘園 「桛田荘絵図」を読む…守田逸人
    コラムⅡ 史料の読み方 紀伊国留守所符…守田逸人
    用語解説…守田逸人

    第4章 鎌倉期の荘園…佐藤雄基・伊藤瑠美
     1 鎌倉期の荘園の特徴
     2 鎌倉幕府と荘園制
     3 荘園制の構造
     4 荘園制の再編
    コラムⅠ 描かれた荘園 「東郷荘下地中分絵図」を読む…佐藤雄基
    コラムⅡ 史料の読み方 鹿子木荘事書…伊藤瑠美
    用語解説…佐藤雄基・伊藤瑠美

    第5章 中世荘園の構造…木村茂光
     1 荘園の土地構成
     2 年貢と公事
     3 開発と勧農
     4 宿と市
    コラムⅠ 描かれた荘園 『一遍上人絵伝』の市の風景―福岡市と伴野市―…木村茂光
    コラムⅡ 史料の読み方 信濃国伴野荘浄阿替文…木村茂光
    用語解説…木村茂光

    第6章 南北朝期~戦国期の荘園…清水 亮
     1 南北朝内乱と荘園の変容
     2 室町時代の荘園
     3 荘園制の解体と荘園の消滅
    コラムⅠ 描かれた荘園 「山城国桂川用水差図案」を読む…清水 亮
    コラムⅡ 史料の読み方 播磨国守護赤松義則奉行人連署奉書…清水 亮
    用語解説…清水 亮

    付論
     1 荘園絵図史料をめぐる研究環境の諸段階と課題…守田逸人
     2 荘園研究に活用できるデータベース・オンラインツールの紹介…佐藤雄基

    荘園史の名著
     1 江頭恒治『高野山領荘園の研究』他、計52点

    あとがき…木村茂光
    増補新版あとがき…木村茂光
  • 出版社からのコメント

    国の土地制度のなかに荘園を位置づけ、時代ごとの変遷と特徴に多様な側面から迫る。用語解説、デジタル資料の活用方法などを増補。
  • 内容紹介

    古代から戦国期まで、多様な形態をもつ荘園。国の土地制度のなかに荘園を位置づけ、その成り立ち、分類、土地支配の構造、年貢をめぐる駆け引きなど、多様な側面から時代ごとの変遷と特徴を浮き彫りにする。絵図と史料を読み解くコラム、用語解説、荘園史の名著の紹介、デジタル資料の活用方法などを増補し、重厚な研究成果を解説した入門書。

荘園史研究ハンドブック 増補新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:荘園史研究会(編)
発行年月日:2024/06/01
ISBN-10:4642084533
ISBN-13:9784642084536
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:314ページ
縦:21cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 荘園史研究ハンドブック 増補新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!