武道家の稽古・鍛錬の心理学―心のコツ! 情熱を持続させるための簡単な意識スイッチ [単行本]
    • 武道家の稽古・鍛錬の心理学―心のコツ! 情熱を持続させるための簡単な意識スイッチ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
武道家の稽古・鍛錬の心理学―心のコツ! 情熱を持続させるための簡単な意識スイッチ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003828469

武道家の稽古・鍛錬の心理学―心のコツ! 情熱を持続させるための簡単な意識スイッチ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2024/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

武道家の稽古・鍛錬の心理学―心のコツ! 情熱を持続させるための簡単な意識スイッチ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心理学者が説く、長続きできる心のコツ!「才能とは、情熱を持続させる能力のこと」…長続きするって、それだけでスゴい事なんです!
  • 目次

    ●第1章 ブルース・リーになりたい!
    1 ブルース・リーも地道な稽古?
    2 ブルース・リーのようになりたい、しかし……
    3 “3年”続ける
    4 継続は力なり

    ●第2章 積み重ねこそ奥儀
    1 技の習得
    2 学習の3段階モデル
    3 運動技能学習の難しさと楽しさ
    4 武術脳を常態化する
    5 母国語の修得
    6 石の上にも「3年」

    ●第3章 始められない心、続かない心
    1 つい先延ばししてしまう
    2 言い訳作り
    3 だんだんと足が遠のいてしまう
    4 失敗や損失を恐れる

    ●第4章 理由、それは結果を手軽に求める心
    1 では、なぜ始められないのか、なぜ続かないのか
    2 フィードバック(手応え)が欲しい
    3 承認されたい欲求
    4 楽してすぐに、つまり手軽に欲しい
    5 せっかちになりがち

    ●第5章 稽古をするために稽古をする
    1 武術の稽古には、分かりやすいフィードバックがない
    2 それそのものが目的だと、実は楽しい
    3 外発的動機づけによって内発的動機づけが下がる
    4 言葉による称賛
    5 フローになれ!
    6 マインドフルになれ!
    7 身体に意識を向ける

    ●第6章 草木を育てるように稽古をする
    1 庭仕事の喜び
    2 武術は庭仕事と同じ
    3 毎日少しずつ稽古する
    4 投資するつもりで稽古する
    5 いまさらやめられない

    ●第7章 頑張らない稽古のススメ
    1 まずは「3年」稽古する
    3 比べるのはやめる
    4 スルメのような稽古のススメ
    5 つまずいたっていいじゃないか、人間だもの
  • 内容紹介

    武道の稽古や鍛錬は辛いものと相場決まっている…訳ではありません!
    辛そうなものを辛くないものに変えてしまうマジックがあるから、続くのです。
    その秘密を、心理学が解明します!!

    続ければ必ず成長できるのに、続かない理由は“心“にある。
    だから“心“次第でそれは続けられるようになる!

    「才能とは、情熱を持続させる能力のこと」…長続きするって、それだけでスゴい事なんです。
    心理学者が説く、長続きできる心のコツとは!?

    マインドフルネス、ストレス・マネジメント…
    時代をけん引するテーマに取り組み続けてきた著者が提示する「誰でも成果が出せる」秘策!


    CONTENTS

    ●第1章 ブルース・リーになりたい!
    1 ブルース・リーも地道な稽古?
    2 ブルース・リーのようになりたい、しかし……
    3 “3年”続ける
    4 継続は力なり

    ●第2章 積み重ねこそ奥儀
    1 技の習得
    2 学習の3段階モデル
    3 運動技能学習の難しさと楽しさ
    4 武術脳を常態化する
    5 母国語の修得
    6 石の上にも「3年」

    ●第3章 始められない心、続かない心
    1 つい先延ばししてしまう
    2 言い訳作り
    3 だんだんと足が遠のいてしまう
    4 失敗や損失を恐れる

    ●第4章 理由、それは結果を手軽に求める心
    1 では、なぜ始められないのか、なぜ続かないのか
    2 フィードバック(手応え)が欲しい
    3 承認されたい欲求
    4 楽してすぐに、つまり手軽に欲しい
    5 せっかちになりがち

    ●第5章 稽古をするために稽古をする
    1 武術の稽古には、分かりやすいフィードバックがない
    2 それそのものが目的だと、実は楽しい
    3 外発的動機づけによって内発的動機づけが下がる
    4 言葉による称賛
    5 フローになれ!
    6 マインドフルになれ!
    7 身体に意識を向ける

    ●第6章 草木を育てるように稽古をする
    1 庭仕事の喜び
    2 武術は庭仕事と同じ
    3 毎日少しずつ稽古する
    4 投資するつもりで稽古する
    5 いまさらやめられない

    ●第7章 頑張らない稽古のススメ
    1 まずは「3年」稽古する
    3 比べるのはやめる
    4 スルメのような稽古のススメ
    5 つまずいたっていいじゃないか、人間だもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯川 進太郎(ユカワ シンタロウ)
    白鴎大学教授・博士(心理学)。専門は身体心理学・感情心理学。日本感情心理学会顧問。感情制御・ストレスマネジメントと武道・武術の関係を身体心理学(特にマインドフルネス)によって捉える独自の観点から、心身の関わりや身体論を展開。糸東流空手道七段(稔真門(小林真一先生門下))。2021年から杖道の稽古に取り組んでいる(野田杖道会(藤崎興朗先生門下)・白鴎大学杖道会代表)
  • 著者について

    湯川進太郎 (ユカワシンタロウ)
    白鷗大学教授・博士(心理学)。専門は身体心理学・感情心理学。日本感情心理学会 顧問。感情制御・ストレスマネジメントと武道・武術の関係を身体心理学(特にマインドフルネス)によって捉える独自の観点から、心身の関わりや身体論を展開。著書・訳書に、『空手と禅』『空手と太極拳でマインドフルネス』『水のごとくあれ!』『“老子”の兵法』(BABジャパン)、『実践 武術瞑想』『禅僧沢庵 不動智神妙録』(誠信書房)など多数。糸東流空手道七段(稔真門[小林真一先生門下])。2021年から杖道の稽古に取り組んでいる(野田杖道会[藤崎興朗先生門下]・白鷗大学杖道会代表)。

武道家の稽古・鍛錬の心理学―心のコツ! 情熱を持続させるための簡単な意識スイッチ の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:湯川 進太郎(著)
発行年月日:2024/06/10
ISBN-10:4814206208
ISBN-13:9784814206209
判型:B6
発売社名:BABジャパン
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン 武道家の稽古・鍛錬の心理学―心のコツ! 情熱を持続させるための簡単な意識スイッチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!