孝経・曾子(岩波文庫) [文庫]
    • 孝経・曾子(岩波文庫) [文庫]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
孝経・曾子(岩波文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003828620

孝経・曾子(岩波文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2024/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

孝経・曾子(岩波文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「孝は、徳の本なり、教えの由りて生ずる所なり」―孔子とその高弟曾参(曾子)が、「孝」の意義を論じた『孝経』。「孝」とは何か、「孝」によってあるべき世をいかに実現できるかを語る本書は、儒家の経典の一つとして、『論語』とともに読み継がれ、東アジアの伝統的な道徳観の基底をなした。曾子学派が師の言行を伝える『曾子』を併収する。
  • 目次

     凡 例

    孝 経
     開宗明義章第一
     天子章第二
     諸侯章第三
     卿大夫章第四
     士章第五
     庶人章第六
     三才章第七
     孝治章第八
     聖治章第九
     紀孝行章第十
     五刑章第十一
     広要道章第十二
     広至徳章第十三
     広揚名章第十四
     諫争章第十五
     応感章第十六
     事君章第十七
     喪親章第十八
      附 閨門章

    曾 子
     曾子立事
     曾子本孝
     曾子立孝
     曾子大孝
     曾子事父母
     曾子制言上
     曾子制言中
     曾子制言下
     曾子疾病
     曾子天円

     解 説
  • 出版社からのコメント

    『孝経』は孔子がその高弟曾子に孝を説いた書で、『論語』とともに長く読み継がれた。曾子学派による師の語録『曾子』を併収。
  • 内容紹介

    「孝は徳の本なり、教えの由りて生ずる所なり」──孔子がその高弟曾子に、「孝」について説いた『孝経』。「孝」とは何か、「孝」によってあるべき世をいかに実現しうるかを語る本書は、『論語』とともに読み継がれ、東アジアの伝統的な道徳観の基底をなす、儒家の経典の一つ。曾子学派が師の言動と思想を伝える『曾子』を併収する。
  • 著者について

    末永 高康 (スエナガ タカヤス)
    末永 高康(スエナガ タカヤス)
    1964年生。広島大学大学院人間社会科学研究科教授。博士(文学:京都大学)。専攻は中国古代思想史。著書に『性善説の誕生:先秦儒家思想史の一断面』(創文社刊、現在は創文社オンデマンド叢書)がある。

孝経・曾子(岩波文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:末永 高康(訳注)
発行年月日:2024/04/12
ISBN-10:4003321197
ISBN-13:9784003321195
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:140g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 孝経・曾子(岩波文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!