戦闘機「隼」―昭和の名機栄光と悲劇 新装解説版 (光人社NF文庫) [文庫]
    • 戦闘機「隼」―昭和の名機栄光と悲劇 新装解説版 (光人社NF文庫) [文庫]

    • ¥1,08033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003828710

戦闘機「隼」―昭和の名機栄光と悲劇 新装解説版 (光人社NF文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,080(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2024/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦闘機「隼」―昭和の名機栄光と悲劇 新装解説版 (光人社NF文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代的な戦闘機として、海軍の零戦と共に並び称される陸軍の傑作機の生涯―「隼」の愛称で国民にひろく親しまれた一式戦闘機は、軽快な空戦能力と抜群の航続力を誇った。太平洋戦争の劈頭から終焉まで、熾烈なる空の戦いにのぞんだ“昭和の名機”の誕生エピソードから戦歴まで、その全てを綴るノンフィクション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「隼」対「ムスタング」
    第1章 陸海軍の主力機を独占
    第2章 近代的戦闘機への模索
    第3章 名機九七式戦闘機
    第4章 難航する次期戦闘機
    第5章 一式戦闘機
    第6章 「隼」戦闘機隊出動
    第7章 つば競り合い
    第8章 苦闘する「隼」
    第9章 「隼」は死なず
  • 内容紹介

    抜群の格闘戦能力と長大な航続力を誇る傑作戦闘機を徹底研究──〝隼〟の愛称で広く国民に親しまれ、太平洋戦争の全期間を通して戦った一式戦闘機の開発と戦歴を探る。
    近代的な戦闘機として、海軍の零戦と共に並び称される陸軍の傑作機の生涯──「隼」の愛称で国民にひろく親しまれた一式戦闘機は、軽快な空戦能力と抜群の航続力を誇った。
    太平洋戦争の劈頭から終焉まで、熾烈なる空の戦いにのぞんだ〝昭和の名機〟の誕生エピソードから戦歴まで、その全てを綴るノンフィクション。〈解説/野原茂
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    碇 義朗(イカリ ヨシロウ)
    1925年、鹿児島生まれ、東京都立航空工業学校卒。陸軍航空技術研究所をへて、戦後、横浜工業専門学校(現横浜国立大学)卒。航空、自動車、鉄道などメカニズムと人間のかかわり合いをテーマにドキュメントを発表。航空ジャーナリスト協会会員。横浜ペンクラブ会員。自動車技術会会員。カナダ・カーマン名誉市民

戦闘機「隼」―昭和の名機栄光と悲劇 新装解説版 (光人社NF文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮書房光人新社
著者名:碇 義朗(著)
発行年月日:2024/04/23
ISBN-10:4769833563
ISBN-13:9784769833567
判型:文庫
発売社名:潮書房光人新社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:16cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 戦闘機「隼」―昭和の名機栄光と悲劇 新装解説版 (光人社NF文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!