よくわかる地形・地質(マンガと図解で身につく) [単行本]
    • よくわかる地形・地質(マンガと図解で身につく) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
よくわかる地形・地質(マンガと図解で身につく) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003828740

よくわかる地形・地質(マンガと図解で身につく) [単行本]

吉川 敏之(監修・著)松浦 浩久(著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由国民社
販売開始日: 2024/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる地形・地質(マンガと図解で身につく) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本列島の生い立ち、複雑で多様な地形や地質がゼロからわかる入門書。47都道府県の地形・地質の見どころを紹介!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の地形(変動する地球;変動する日本;山がつくる地形;河川がつくる地形;海岸でつくられる地形)
    第2章 日本の地質(岩石や地層が表す地質;堆積物からできる岩石と地層;マグマ・火山からできる岩石と地質;変動による地質の構造;さまざまな影響で変化する岩石と地質;地質の調査と地質情報;地下の地質を調べる)
    第3章 日本の地形・地質の魅力を学ぶ旅(地形・地質を理解・活用するジオパーク;北海道;東北地方;関東地方;中部地方;近畿地方;中国地方;四国地方;九州・沖縄地方)
  • 出版社からのコメント

    日本列島の成り立ち、地形・地質の特徴がゼロからわかる!豊富な図解・写真とマンガのナビゲートで、奥深い地形・地質の世界を解説。
  • 内容紹介

    日本列島の成り立ち、地形・地質の特徴がゼロからわかる入門書。
    オールカラーのイラストや写真、楽しいマンガのナビゲートで、奥深い地形・地質の世界を解説。

    ・マグマはどこで、どのように生まれるの?
    ・なぜ日本には火山が多いの?
    ・なぜ山で海の生物の化石が見つかるの?
    ・地層はなぜ縞模様?

    本書では、普段はあまり意識することのない、今そこにある地形・地質が生まれた理由、そして今後どう変化し得るのか、日本で生きる私たちにとって必須の知識を学べる1冊です。

    【収録内容】
    第1章 日本の地形
    第2章 日本の地質
    第3章 日本の地形・地質の魅力を学ぶ旅に出よう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉川 敏之(ヨシカワ トシユキ)
    国立研究開発法人産業技術総合研究所地質調査総合センター地質情報基盤センターに勤務。1989年通商産業省工業技術院地質調査所に入所。2001年産業技術総合研究所の設立に伴って転籍、現在に至る。日本各地(白亜紀~新第三紀の地層の分布地域)での地質調査研究のほか、日本ジオパークの立ち上げなど地質学の理解増進活動にも従事。本務以外では宇都宮大学教育学部・農学部の非常勤講師を務めた後、地球科学の普及に貢献すべくウェブ発信等を継続中

    松浦 浩久(マツウラ ヒロヒサ)
    国立研究開発法人産業技術総合研究所地質調査総合センター地質情報基盤センター出版室に勤務。博士(理学)。1980年通商産業省工業技術院地質調査所に入所。2001年産業技術総合研究所の設立に伴って転籍、現在に至る。専門は日本の白亜紀~古第三紀火成岩類の火成活動史と岩石学、及びこれらを含む周辺地質の調査研究。主に近畿~九州地方の1/5万、1/20万、1/100万等の地質図幅作成業務に従事
  • 著者について

    吉川 敏之 (ヨシカワ トシユキ)
    国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質情報基盤センターに勤務。1989年通商産業省工業技術院地質調査所に入所。2001年産業技術総合研究所の設立に伴って転籍、現在に至る。日本各地(白亜紀~新第三紀の地層の分布地域)での地質調査研究のほか、日本ジオパークの立ち上げなど地質学の理解増進活動にも従事。本務以外では宇都宮大学教育学部・農学部の非常勤講師を務めた後、地球科学の普及に貢献すべくウェブ発信等を継続中。

    松浦 浩久 (マツウラ ヒロヒサ)
    国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質情報基盤センター出版室に勤務。博士(理学)。1980年通商産業省工業技術院地質調査所に入所。2001年産業技術総合研究所の設立に伴って転籍、現在に至る。専門は日本の白亜紀~古第三紀火成岩類の火成活動史と岩石学、及びこれらを含む周辺地質の調査研究。主に近畿~九州地方の1/5万、1/20万、1/100万等の地質図幅作成業務に従事。

よくわかる地形・地質(マンガと図解で身につく) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ユーキャン学び出版
著者名:吉川 敏之(監修・著)/松浦 浩久(著)
発行年月日:2024/05/01
ISBN-10:4426615712
ISBN-13:9784426615710
判型:A5
発売社名:自由国民社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 よくわかる地形・地質(マンガと図解で身につく) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!