解読力を高める!「漢字交じり」くずし字攻略のポイント(コツがわかる本) [単行本]
    • 解読力を高める!「漢字交じり」くずし字攻略のポイント(コツがわかる本) [単行本]

    • ¥2,16766 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
解読力を高める!「漢字交じり」くずし字攻略のポイント(コツがわかる本) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003828760

解読力を高める!「漢字交じり」くずし字攻略のポイント(コツがわかる本) [単行本]

山本 明(著)齋藤 均(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,167(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2024/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

解読力を高める!「漢字交じり」くずし字攻略のポイント(コツがわかる本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    漢字でつまずいた人、必読。いちばんわかりやすい脱初心者の手引き!ワンランク上の読みこなしを実現!候文マスターのツボ、助詞「てにをは」研究、頻出漢字のくずし形、『信長記』で実践解読に挑戦。数字・干支・単位・返読フレーズ…etc.ステップアップに必要な知識を徹底解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 読解の第一歩はここから 漢字くずし字を攻略するための準備編(なぜ漢字のくずし字は読解困難なのか;くずし字辞典は攻略の最強パートナー ほか)
    第2章 脱・初心者へのアプローチ 文中に頻出する人名や各種単位の読解(数字は用途に応じて別字を使い分ける;古文書に出てくる江戸期のお金の単位 ほか)
    第3章 漢字中心の文章にトライ 候文のツボを知り読解力をレベルアップ(江戸期古文書類のメイン文体「候文」;「返り読み」の習得が候文攻略のカギ ほか)
    第4章 くずし字マスターへの道 国重文『信長記』で総合力に磨きをかける(戦国史研究の第一級の資料『信長記』;『信長記』巻十五 翻刻・読み下し・現代語訳)
  • 出版社からのコメント

    くずし字読解のレベルアップを目指す方への解説本
  • 内容紹介

    ★ 漢字でつまずいた人、必読!!

    ★ いちばんわかりやすい脱初心者の手引き!

    ★ ワンランク上の読みこなしを実現!

     *候文マスターのツボ
     *助詞「てにをは」研究
     *頻出漢字のくずし形
     *「信長記」で実践解読に挑戦

    ★ ステップアップに必要な知識を徹底解説!

    ★ 数字・干支・単位・反読フレーズ…etc.


    ◇◆◇ 本書について ◇◆◇

    仮名のくずし字がある程度読めるようになり、
    次は漢字だと意気込んで挑んではみたものの、
    取り付く島もなくお手上げ状態に。
    漢字で挫折する人は少なくない。

    本書はそんな人のためのくずし字入門書である。

    48音のくずし字さえ頭に叩き込めば
    何とかなる仮名に比べ、
    漢字は圧倒的に数が多く、
    各字のくずし方もより複雑になる。
    なかには省略されて「、」で表記されるものもあり、
    漢字のマスターは一筋縄ではいかないものだ。
    むしろ、つまずかない人はいないといったほうがいいだろう。

    仮名から漢字に進む際には大きな溝が待ち構えている。
    仮にそれを「漢字ギャップ」と称することにしよう。

    そんな漢字ギャップを乗り越えるためには
    地道な努力が求められるのだが、
    すでに漢字攻略の入門書は多数出版されているが、
    総じて初心者にはハイレベルで、
    なおかつ急ぎすぎという印象が拭えない。
    もっと基礎の基礎から始めてほしいという要望を耳にし、
    本書の企画を思い立った。

    では、漢字くずし字の世界へ。
    気分も新たに旅立つことにしよう。


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆ 第一章
    読解の第一歩はここから
    漢字くずし字を攻略するための準備編
    * なぜ漢字のくずし字は読解困難なのか
    * くずし字辞典は攻略の最強パートナー
    * 独学するためのテキストの入手法
    * 『信長記』
    * 『太閤記』..
    ・・・など

    ☆ 第二章
    脱・初心者へのアプローチ
    文中に頻出する人名や各種単位の読解
    * 数字は用途に応じて別字を使い分ける
    * 古文書に出てくる江戸期のお金の単位
    * 長さや重量、面積などの江戸期の単位
    * 江戸期までは常識だった 「十干十二支」
    ・・・など

    ☆ 第三章
    漢字中心の文章にトライ
    候文のツボを知り読解力をレベルアップ
    * 江戸期古文書類のメイン文体「候文」
    *「返り読み」の習得が候文攻略のカギ 
    ・・・など

    ☆ 第四章
    くずし字マスターへの道
    国重文『信長記』で総合力に磨きをかける
    * 戦国史研究の第一級の資料 『信長記』
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 均(サイトウ ヒトシ)
    くずし字への理解を深めるために開いたYouTube動画「くずし字を解読しましょう!」は、もっか53万ビューを数える

    山本 明(ヤマモト アキラ)
    長野県生まれ。歴史関連を中心に執筆活動を続け、著書多数。平成26年、『地図と写真から見える!古事記・日本書紀』(西東社)で「古事記出版大賞」を受賞した
  • 著者について

    齋藤 均 (サイトウヒトシ)
    くずし字への理解を深めるために開いた
    YouTube動画「くずし字を解読しましょう!」は、
    もっか53万ビューを数える。

    山本 明 (ヤマモトアキラ)
    歴史関連を中心に執筆活動を続け、著書多数。
    平成26年、「古事記出版大賞」を受賞した。

解読力を高める!「漢字交じり」くずし字攻略のポイント(コツがわかる本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:山本 明(著)/齋藤 均(監修)
発行年月日:2024/08/20
ISBN-10:4780428882
ISBN-13:9784780428889
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 解読力を高める!「漢字交じり」くずし字攻略のポイント(コツがわかる本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!