赤い翼 空自アグレッサー [単行本]
    • 赤い翼 空自アグレッサー [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
赤い翼 空自アグレッサー [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003828773

赤い翼 空自アグレッサー [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:並木書房
販売開始日: 2024/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

赤い翼 空自アグレッサー [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    強くなければ、教えられない―1981年、戦闘機パイロットの技量向上を目的に設立された飛行教導隊(現・飛行教導群)。自らを「アグレッサー(侵略者)」と呼び、全国の戦闘機部隊・警戒管制部隊を相手に「敵役」を演じる。傑出した技量を持つパイロットだけが所属できる日本最強の戦闘機部隊だが、その歴史は苦難の連続だった。T‐2「戦闘機」の相次ぐ墜落事故、F‐15への機種転換…数々の試練を乗り越えてきた空自アグレッサー40年余の歩みと将来を当事者らの証言で明かす!
  • 目次

    目 次

    はじめに 1

    飛行教導隊/飛行教導群小史 20

    第1部 栄光の教導隊 23

     第1章 教導隊の基礎を作った男―増田直之 24

    教導隊の根っこにある精神/F‐104との出会い/今につながる教導隊のスタイルを確立/米海兵隊F‐4部隊を納得させた最強コンビ

     第2章 T‐2 AGRのエース―酒井一秀 38

    エースの血脈をつなぐAGR/F‐104の最後を見届ける/「赤い翼」の誕生の瞬間/「F‐15を何度か追い詰めたよ」/四国沖の日米決戦/教導隊の恐ろしさ/未来のAGR/「壮絶T‐2教導隊」

     第3章 AGRを知り尽くした男―神内裕明 62

    AGRに計四回勤務/それでダメなら仕方ないというタイプ/教導隊のすごさを思い知らせる/教導隊の根っこにある精神/理想的な教導隊と飛行部隊の関係とは?/飛行教導隊司令の役割/F‐16を全機撃墜/意見の違いを受け入れる/次はF‐35Aステルス機か?

     第4章 大事なことはすべてAGRで学んだ―山田真史 90

    第一印象は「ものすごく怖い」/ヘリパイ希望からファイターへ/戦闘機の面白さに目覚める/「AGRに行こうなんて絶対に思わない」/ウェポンスクールで教導隊と訓練/「こいつなら仲間になれる」/教導隊初日/若手メンバーだけで戦技を開発/第306飛行隊長へ/再びAGRへ/教導隊と飛行隊の真剣勝負/叶わなかった願い

     第5章 AGRに捧げたパイロット人生―揖斐兼久 126

    タックネームは「アイビー」/AGRからの誘い/「教導隊の漬け物石」/AGRに捧げた戦闘機パイロット人生

     第6章 素晴らしきAGRでの日々―西小路友康 138

    アイビーの推薦で戦技係長へ/サイコロがダイスになった日/幕僚経験でわかった指揮官のすごさ

     第7章 最強のアグレッサー部隊 151

    飛行教導群の組織/教導隊が使用したT‐2練習機/教導隊が使用するF‐15戦闘機/飛行教導訓練の実際/教導のルーツはアメリカにあった/アグレッサー・パイロットを維持する意味



    第2部 教導隊復活の歴史 173

     第8章 伝説の天才パイロット―森垣英佐 174

    知られざる教導隊の〝闇の歴史〟/森垣さんがAGRに呼ばれた理由/教導隊は実戦のつもりでかかっていく/教導隊がやられる時もある。そんな時は……/複座は空戦を強くする/百発射撃して92発命中

     第9章 最強の教導隊2番機―山本忠夫 201

    おじさんの跡を継いで戦闘機乗りへ/教導隊で徹底的に鍛えられた/教導隊流「空戦術の極意」/失われた翼/第三の事故/T‐2からF‐15教導隊へ/教導隊はなくならない

     第10章 F‐15教導隊の基礎を作った男―西垣義治 224

    『教導隊秘伝の書』/西垣さん発案の機動解析「DBSS」/西垣グリップ

     第11章 それでも怖い教導隊―竹中博史 235

    「上から目線」の教導隊は嫌いだった/「わざと負けたら、教導にならないですよ」/竹中さんが感じた教導の限界


    第3部 空自を支える飛行教導群 249

     第12章 飛行教導群に期待すること―内倉浩昭空幕長 250

    「諦めた時が負ける時だ」/畏敬される存在になって欲しい

     第13章 ウェポンスクール教官―第306飛行隊 261

    空自の未来戦力を鍛え上げる―高橋功嗣1尉 261

    「AGRのオーラはすごかった」/AGRの好敵手「ウェポンスクール」

    空飛ぶカラス天狗―緒方翼1尉 272

    ウェポンスクールで能力的に鍛えられた/AGRとの勝率は半々?/「1対1のガチな空戦訓練をやりたい」

     第14章 飛行教導群(AGR)283

    優しさ溢れる強面の飛行班長―外園光一郎3佐 283

    我々がほぼ全勝する……/戦闘機パイロット最高の逆転人生/論理的に納得させて教える/AGRの経験値を部隊に役立てたい

    常に理想を追求する―本村祐貴2佐 296

    上智大学出身の新任教導隊長/常に理想を追求している姿を見せる/インド空軍との共同訓練の結果は?/変化し続けるAGR/F‐15DJの次の教導機は?

    変えるべきところは変えていく―小城毅泰1佐 312

    レベルの違いを感じて、ひたすら訓練/日々前進して改善していく/未来の教導隊

     終章 AGR「車と釣り」の真実―酒井さん再び登場 325

    「あとがき」に代えて
    すべては『ガラスのジョー』から始まった 331
  • 出版社からのコメント

    戦闘機パイロットのなかでも選ばれし者が集う部隊それが空自アグレッサーだ!飛行教導隊その最恐部隊の正体に初めて迫る!
  • 内容紹介

    強くなければ、教えられない
    1981年、戦闘機パイロットの技量向上を目的に設立された飛行教導隊(現・飛行教導群)。
    自らを「アグレッサー(侵略者)」と呼び、全国の戦闘機部隊・警戒管制部隊を相手に「敵役」を演じる。
    傑出した技量を持つパイロットだけが所属できる日本最強の戦闘機部隊だが、その歴史は苦難の連続だった。
    T‐2「戦闘機」の相次ぐ墜落事故、F‐15への機種転換…
    …数々の試練を乗り越えてきた空自アグレッサー40年余の歩みと将来を当事者らの証言で明かす!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小峯 隆生(コミネ タカオ)
    1959年神戸市生まれ。2001年9月から週刊「プレイボーイ」の軍事班記者として活動。軍事技術、軍事史に精通し、各国特殊部隊の徹底的な研究をしている。日本映画監督協会会員。日本推理作家協会会員。元同志社大学嘱託講師、筑波大学非常勤講師

    柿谷 哲也(カキタニ テツヤ)
    1966年横浜市生まれ。1990年から航空機使用事業で航空写真担当。1997年から各国軍を取材するフリーランスの写真記者・航空写真家。撮影飛行時間約3000時間。日本写真家協会会員。日本航空写真家協会会員。日本航空ジャーナリスト協会会員
  • 著者について

    小峯 隆生 (コミネタカオ)
    小峯隆生(こみね・たかお)
    1959年神戸市生まれ。2001年9月から週刊「プレイボーイ」の軍事班記者として活動。軍事技術、軍事史に精通し、各国特殊部隊の徹底的な研究をしている。著書は『新軍事学入門』(飛鳥新社)、『蘇る翼 F-2B─津波被災からの復活』『永遠の翼F-4ファントム』『鷲の翼F-15戦闘機』『青の翼ブルーインパルス』(並木書房)ほか多数。日本映画監督協会会員。日本推理作家協会会員。元同志社大学嘱託講師、筑波大学非常勤講師。
    柿谷哲也(かきたに・てつや)
    1966年横浜市生まれ。1990年から航空機使用事業で航空写真担当。1997年から各国軍を取材するフリーランスの写真記者・航空写真家。撮影飛行時間約3000時間。著書は『知られざる空母の秘密』(SBクリエイティブ)ほか多数。日本航空写真家協会会員。日本航空ジャーナリスト協会会員。

赤い翼 空自アグレッサー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:並木書房
著者名:小峯 隆生(著)/柿谷 哲也(撮影)
発行年月日:2024/04/10
ISBN-10:4890634460
ISBN-13:9784890634460
判型:B6
発売社名:並木書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:330g
他の並木書房の書籍を探す

    並木書房 赤い翼 空自アグレッサー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!