セルフスタディを実践する―教師教育者による研究と専門性開発のために [単行本]
    • セルフスタディを実践する―教師教育者による研究と専門性開発のために [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003829202

セルフスタディを実践する―教師教育者による研究と専門性開発のために [単行本]

齋藤 眞宏(編著)大坂 遊(編著)渡邉 巧(編著)草原 和博(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2024/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

セルフスタディを実践する―教師教育者による研究と専門性開発のために の 商品概要

  • 目次

    巻頭言(ジョン・ロックラン)
    刊行によせて(武田信子)

     序 章 ある教師教育者の物語
      ─いま教師教育者の専門性開発をなぜ問うか(草原和博)

    第1部 教師教育者の専門性開発としてのセルフスタディ
     第1章 教師教育者とセルフスタディ(齋藤眞宏・大坂遊・渡邉 巧・草原和博)

     第2章 欧州におけるセルフスタディの動向
      ─日本とアイスランドのハイブリッド教育者が志向するセルフスタディ─(西田めぐみ)

     第3章 特別寄稿 南アフリカ共和国におけるセルフスタディ(Pithouse-Morgan,K.et al.)

    第2部 大学における教師教育者のセルフスタディ─大学で教師を育てる─
     第4章 教師経験の乏しい教師教育者はどのように教師を育てることと向き合うのか
      ─初任期にセルフスタディに取り組んだことの意味─
      (大坂 遊・渡邉 巧・岡田了祐・斉藤仁一朗・村井大介)

     第5章 教職大学院・修士課程で現職教員を育てる
      ─現職院生に接する教師教育者としての「私」の葛藤と困難─(山内敏男・大西慎也)

     第6章 伝統的な教師・学生の権威的関係への挑戦と葛藤
      ─多文化教育を教える教師教育者になっていくということ─(内田千春・齋藤眞宏)

    第3部 学校・教員養成機関における教師教育者のセルフスタディ─専門講座で教師教育者を育てる─
     第3部 序:専門講座の説明

     第7章 高校教員にとって異動という経験がもつ意味
      ─自己を研究対象にするセルフスタディを用いた探索的研究─
      (岡村美由規・祝迫直子・前元功太郎・山本佳代子・河原洸亮)

     第8章 学校ベースの教師教育者は教育実習指導経験をいかに意味づけているのか
      ─4名の教師への相互インタビューを通して─
      (宮本勇一・粟谷好子・石川照子・西村 豊・深見智一・両角遼平)

     第9章 教師教育者のアイデンティティの獲得プロセス
      ─指導主事や特別支援教育コーディネーターへの移行にともなう転機や困難に注目して─
      (大坂遊・泉村靖治・櫻井良種・田中雅子・八島恵美・河村真由美)

    第4部 教師教育者の実践事例【1】
     ─学校内部で同僚教員を育てる:学校における教師教育者─
     第10章 教員志望の実習生を育てる(粟谷好子)

     第11章 多様な教育観の教師を動かす(服部 太)

     第12章 教科教育の専門性を高める(上園悦史)

     第13章 学校現場で同僚教員を育てる(清水智貴)

    第5部 教師教育者の実践事例【2】
     ─専門機関で教員集団を育てる:教員養成機関における教師教育者─
     第14章 市町の教育委員会の指導主事として教員を育てる
      ─教育委員会指導主事の立場からの教員の資質・能力向上のための指導・支援─
      (岩渕 満)

     第15章 研修過程をつくる―指導主事として,教員の授業力向上を支援する―
      (迫 有香)

     第16章 指導主事や管理職を育てる―教職員支援機構―(大杉昭英)

     第17章 「臨機の力」を同僚的集団形成を通して育てる(霜川正幸)

    第6部 日本における教師教育とセルフスタディ─展望と可能性─
     第18章 教師教育者の専門性開発としてのセルフスタディ
      ─その理論的背景と日本における受容と再構成─
      (齋藤眞宏・大坂 遊・渡邉 巧・草原和博)

     第19章 日本の教師教育の発展のために─セルフスタディの可能性─(齋藤眞宏)

     あとがき
     初出一覧
     索  引
  • 内容紹介

    セルフスタディで、教師教育を耕す日本発!
    「教師教育におけるセルフスタディ」解説書&研究事例集。
    広島大学教育ヴィジョン研究センターを拠点に積み重ねられてきた研究成果をここに公刊。

    欧米の教師教育者の間では、1990年代あたりから、教師教育実践とその実践をしている自己を対象に、
    ジレンマや葛藤の視点から協働的に探究する「セルフスタディ」と呼ばれる学術研究が発展してきた。
    この研究を進める過程そのものが、個々の教師教育者の専門性開発とも重なるものだった。

    日本では、セルフスタディの具体的な研究方略はまだまだ十分に認知されているとは言い難いが、
    本書に巻頭言を寄せたジョン・ロックラン(J Loughran)氏と武田信子氏による
    『J.ロックランに学ぶ教師教育とセルフスタディ』(学文社,2019)の刊行以来、
    広島大学教育ヴィジョン研究センターを拠点にセルフスタディに関する研究会が数多く開催され、
    日本におけるセルフスタディの実践を追究してきた。

    本書は、その研究蓄積を形にした、日本発の「日本の教師教育」におけるセルフスタディを探究した書となる。



    【執筆者一覧】
    (執筆順)
    ジョン・ロックラン、武田信子、草原和博、齋藤眞宏、大坂 遊、渡邉 巧、西田めぐみ、
    岡田了祐、斉藤仁一朗、村井 大、山内敏男、大西慎也、内田千春、岡村美由規、祝迫直子、
    前元功太郎、山本佳代子、河原洸亮、宮本勇一、粟谷好子、石川照子、西村 豊、深見智一、
    両角遼平、泉村靖治、櫻井良種、田中雅子、八島恵美、河村真由美、服部 太、上園悦史、
    清水智貴、岩渕 満、迫 有香、大杉昭英、霜川正幸
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 眞宏(サイトウ マサヒロ)
    旭川市立大学経済学部教授(教職課程担当)。子どもたちひとりひとりを尊重し、共に探究するとともに、子どもたちの声を聴き、子どもたちから学べる教師の育成を目指している。さらにより民主的な学校、そして社会の創造を意識して日々の教師教育実践を行っている

    大坂 遊(オオサカ ユウ)
    周南公立大学経済学部准教授(教職課程担当)。教員養成や教師教育に携わりながら、社会科教師・教師志望学生の力量形成を支援する養成・研修プログラムや、教師教育者の専門性開発のあり方を考えている。広島大学教育ヴィジョン研究センターで、2021年より履修証明プログラム「教師教育者のためのプロフェッショナル・ディベロップメント講座」の運営に関わる

    渡邉 巧(ワタナベ タクミ)
    広島大学大学院人間社会科学研究科准教授。生活科教育、社会科教育、総合的学習、幼少連携・接続、市民性教育、教師教育を専門にしている

    草原 和博(クサハラ カズヒロ)
    広島大学大学院人間社会科学研究科教授。社会科教育、市民性教育、平和教育、教科教育学の理論と方法論、教師教育者の専門性開発等に関心を寄せる。広島大学教育ヴィジョン研究センターで、2021年より履修証明プログラム「教師教育者のためのプロフェッショナル・ディベロップメント講座」を運営する
  • 著者について

    齋藤 眞宏 (サイトウ マサヒロ)
    (さいとう まさひろ)旭川市立大学経済学部経営経済学科教授。


    大坂 遊 (オオサカ ユウ)
    (おおさか ゆう)周南公立大学経済学部准教授。


    渡邉 巧 (ワタナベ タクミ)
    (わたなべ たくみ)広島大学大学院人間社会科学研究科・教育学部(初等カリキュラム)准教授。


    草原 和博 (クサハラ カズヒロ)
    (くさはら かずひろ)広島大学大学院人間社会科学研究科(社会認識教育学)教授。

セルフスタディを実践する―教師教育者による研究と専門性開発のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:齋藤 眞宏(編著)/大坂 遊(編著)/渡邉 巧(編著)/草原 和博(編著)
発行年月日:2024/03/25
ISBN-10:4762032905
ISBN-13:9784762032905
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:306ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 セルフスタディを実践する―教師教育者による研究と専門性開発のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!