学歴の専有と意味―投資・身体化・文化圏 [単行本]
    • 学歴の専有と意味―投資・身体化・文化圏 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003829203

学歴の専有と意味―投資・身体化・文化圏 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2024/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学歴の専有と意味―投資・身体化・文化圏 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学歴を投資のみならず、身体化した学校文化圏としてとらえ、個人が学歴を取得し、専有することの意味を問う。戦時期から現代までの歴史的・社会的な学歴資本に対する包括的研究。同窓会や部活動での人的つながりがもたらすことの意味とは。38年をかけて取り組んできた学歴関連研究の集大成。学歴研究三部作の完結編。
  • 目次

    第1章 身体文化としての学校文化圏を読み解く理論枠組み

    第2章 学校文化の身体化と集合的記憶の共有―名門伝統校を事例として

    第3章 母校の記憶と実践の再構築と再社会化機能《1》―集合的再生装置と回顧的社会化

    第4章 母校の記憶と実践の再構築と再社会化機能《2》―再構築と再社会化メカニズムの事例研究

    第5章 戦時期の学校における身体文化の多重性と両義性―軍事教育と旧制中学校のエリート文化

    第6章 戦時期の学校的身体文化についての意味付与―名門高等女学校同窓会の身体文化

    第7章 社会圏を形成する学歴資本の理論枠―「信頼資本」「社会的資本」の蓄積と還元

    第8章 「信頼資本」、「社会的資本」蓄積の場としての強豪校の部活動
      ―教育変動の危機にたつ高校のサバイバル・ストラテジー

    第9章 格差を固定化する同窓会機能―高校間格差と同窓会・卒業生援助・支援の差異

    第10章 教育システムと学歴の「地位降下防衛機能」
      ―「日本」と「韓国」の比較からみた「投資としての学歴」
  • 内容紹介

    学歴を投資のみならず、身体化した学校文化圏としてとらえ、個人が学歴を取得し、
    専有することの意味を問う。
    戦時期から現代までの学歴資本に対する包括的研究。
    同窓会や部活動での人的つながりがもたらす機能の意味とは。
    38年をかけて取り組んできた学歴関連研究の集大成。学歴研究三部作の完結編。


    【目次】
    第1章 身体文化としての学校文化圏を読み解く理論枠組み

    第2章 学校文化の身体化と集合的記憶の共有―名門伝統校を事例として

    第3章 母校の記憶と実践の再構築と再社会化機能《1》―集合的再生装置と回顧的社会化

    第4章 母校の記憶と実践の再構築と再社会化機能《2》―再構築と再社会化メカニズムの事例研究

    第5章 戦時期の学校における身体文化の多重性と両義性―軍事教育と旧制中学校のエリート文化

    第6章 戦時期の学校的身体文化についての意味付与―名門高等女学校同窓会の身体文化

    第7章 社会圏を形成する学歴資本の理論枠―「信頼資本」「社会的資本」の蓄積と還元

    第8章 「信頼資本」、「社会的資本」蓄積の場としての強豪校の部活動
      ―教育変動の危機にたつ高校のサバイバル・ストラテジー

    第9章 格差を固定化する同窓会機能―高校間格差と同窓会・卒業生援助・支援の差異

    第10章 教育システムと学歴の「地位降下防衛機能」
      ―「日本」と「韓国」の比較からみた「投資としての学歴」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黄 順姫(ファン スンヒー)
    1958年大韓民国に生まれる。1987年九州大学教育学研究科博士課程単位取得満期退学、1987‐1989年九州大学教育学部助手、1990年筑波大学社会学博士学位取得、1991年筑波大学社会科学系専任講師、1999年同大人文社会科学研究科助教授、2006年より教授。1994‐95年米国アイオワ大学(University of Iowa)アジア太平洋研究所招聘在外研究員、2012年韓国高麗大学日本研究所招聘在外研究員、2012‐13年米国エール大学(Yale University)人類学招聘在外研究員
  • 著者について

    黄 順姫 (ファン スンヒー)
    黄 順姫(ふぁん すんひー)専修大学法学部特任教授/筑波大学人文社会系名誉教授。

学歴の専有と意味―投資・身体化・文化圏 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:黄 順姫(著)
発行年月日:2024/03/25
ISBN-10:4762033286
ISBN-13:9784762033285
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:20cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 学歴の専有と意味―投資・身体化・文化圏 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!