サステナビリティ時代の会社―21世紀のコーポレート・エコノミー [単行本]
    • サステナビリティ時代の会社―21世紀のコーポレート・エコノミー [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003829574

サステナビリティ時代の会社―21世紀のコーポレート・エコノミー [単行本]

谷口 和弘(編著)河原 茂晴(編著)髙部 大問(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2024/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サステナビリティ時代の会社―21世紀のコーポレート・エコノミー の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本企業は「過去」から脱却できるか?
  • 目次

    第Ⅰ部:理論・分析編

    第1章 サステナビリティ時代のコーポレート・エコノミー
      1.1. 本書のテーマ 
      1.2. コーポレート・エコノミーとは何か
      1.3. フリードマン・ドクトリンを超えて
      補論. サステナビリティ時代のイデオロギー対立
      1.4. 本書の概要

    第2章 サステナビリティ時代の会社
      2.1前サステナビリティ時代からサステナビリティ時代へ
      2.2.会社と持続可能性
      2.3.格差を広げる資本主義
      補論. 長老支配とエルゴード的世界観の弊害

    第3章 国家のサステナビリティの政治経済学に向けて
      3.1. 分析枠組としての比較制度分析
      3.2. 国家について理解する
      3.3. 個人と国家のミクロ・マクロ連環
      3.4. 政治経済について理解する
      3.5. 大衆人のための教育

    第Ⅱ部 事例研究編

    第4章 地域経済のサステナビリティ経営――小田原モデル
      4.1. 小田原モデルの4本の柱
      4.2. 地域経済のサステナビリティ経営の1つの理念型としての小田原モデル
      4.3. 歴史をつうじたパーパスへのこだわり
      4.4. 地域の持続可能性に向けた総力戦
      補論. CSRとパーパス

    第5章 サステナビリティ経営とパーパス――ソニーグループ
      5.1. パーパスの派生物としての利潤
      5.2. 日本経済の失われた30年と『伊藤レポート』
      5.3. サステナビリティ経営とパーパス
      5.4. ソニーグループのサステナビリティ経営
      5.5. 異質性と多様性こそがカギ

    第6章 サステナビリティ経営とDMC――丸井グループ
      6.1. 企業文化の重要性
      6.2. 丸井大家族主義の企業文化
      6.3. サステナビリティ経営の土台をなす共創
      6.4. 青井社長のメンタル・モデル
      6.5. 超人経営者としての青井社長
      6.6. 会社の持続可能性を超えて

    第Ⅲ部:インタビュー編

    インタビュー(Ⅰ)
    人新世における人間観の深耕
      ――『サステナビリティ経営の真髄』再考
    青井浩(丸井グループ代表取締役社長 代表執行役員 CEO)

    インタビュー(Ⅱ)
    将来世代のための食のサステナビリティ
      権浩子(子どもの食卓代表取締役社長)

    インタビュー(Ⅲ)
    VUCA世界のリーダー育成と地球のサステナビリティ
      佐野尚見(松下政経塾前塾長・パナソニックホールディングス元代表取締役副社長)

    あとがき
    参考文献
  • 内容紹介

    豊富な実例と共に、持続可能な経営を実現するための検討課題を包括的に論じる
    脱炭素化社会へのシフトが進むなか、企業にとってSDGs、ESG の問題は真剣に取り組むべき課題になった。本書では、著者が長年追求してきた企業のサステナビリティに関する議論を整理しつつ、国・地域・企業・個人のレベルに分け、インタビューを通して実践事例も交えながら、その具体的な道筋を論じる。

サステナビリティ時代の会社―21世紀のコーポレート・エコノミー の商品スペック

発行年月日 2024/03/30
ISBN-10 4766429524
ISBN-13 9784766429527
ページ数 272ページ
19cm
13cm
発売社名 慶應義塾大学出版会
判型 46判
Cコード 3034
対象 専門
発行形態 単行本
内容 経営
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す
分類 諸口
成年向け書籍マーク G
書店分類コード I300
発売情報解禁日 2024/03/13
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 2cm
出版社名 慶應義塾大学出版会
著者名 谷口 和弘
河原 茂晴
髙部 大問
重量 270g

    慶応義塾大学出版会 サステナビリティ時代の会社―21世紀のコーポレート・エコノミー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!