実践・小学校生活科指導法 [単行本]
    • 実践・小学校生活科指導法 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003829879

実践・小学校生活科指導法 [単行本]

田村 学(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2024/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践・小学校生活科指導法 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     はじめに

    第1部 生活科の意義と特徴
     第1章 生活科が目指すもの
      1.1 はじめに
      1.2 調査結果に見る生活科の誕生とその成果
      1.3 子供の姿に見る生活科の取組とその成果
      1.4 生活科の学習活動で大切にしてきたもの
      1.5 最後に

     第2章 生活科と学習指導要領の改訂
      2.1  学習指導要領改訂の構造的理解
      2.2 「育成を目指す資質・能力」の三つの柱とその育成
      2.3 「学習する子どもの視点」に立つことと資質・能力の育成
      2.4 「カリキュラム・マネジメント」の充実と資質・能力の育成

     第3章 生活科の教科目標と内容の構成
      3.1 生活科の学習過程と資質・能力
      3.2 生活科において育成を目指す資質・能力の三つの柱
      3.3 生活科で育成を目指す資質・能力―教科目標と学年の目標の関係―
      3.4 生活科で育成を目指す資質・能力―学年の目標と内容の関係―
      3.5 教育課程の結節点としての生活科

    第2部 生活科の学習指導の基礎
     第4章 具体的な活動や体験を通して学ぶ生活科の指導原理
      4.1 生活科における「具体的な活動や体験」とは
      4.2 直接体験,間接体験,擬似体験
      4.3 「具体的な活動や体験」の価値
      4.4  具体的な活動や体験を通して指導する教師に求められる姿勢

     第5章 気付きの高まりと深い学び
      5.1 活動や体験と「気付き」
      5.2 気付きの質を高めるために
      5.3 気付きの質の高まりと「深い学び」

     第6章 生活科における学習活動と個別最適な学び
      6.1 生活科の学習活動と学習指導のポイント
      6.2 生活科の学習における表現活動
      6.3 生活科の学習活動と個別最適な学びの実現
      6.4 生活科におけるICTの活用

     第7章 生活科における指導計画
      7.1 生活科における年間指導計画
      7.2 年間指導計画作成上の留意点
      7.3 単元の指導計画作成

     第8章 生活科の学習評価
      8.1 学習評価
      8.2 生活科における学習評価の特質
      8.3 生活科の学習評価の進め方
      8.4 生活科の学習評価の評価規準

     第9章 生活科の学習指導案
      9.1 生活科の特性を生かした学習指導案
      9.2 単元計画の立て方
      9.3 本時指導計画の立て方

    第3部 生活科の実践に向けて
     第10章 学校,家庭及び地域の生活に関する内容と指導の実際
      10.1 学校,家庭及び地域の生活に関する内容の指導に当たって
      10.2 実践事例(計画,実践,評価)
       (1)単元の指導と評価の計画 / (2)指導の実際1:第5時「学校探検で行くところを決めたい」
       / (3)指導の実際2:第13 時「わかったよ! 学校のこと」

     第11章 身近な人々,社会及び自然と関わる活動に関する内容と指導の実際
      11.1 身近な人々,社会及び自然と関わる活動に関する内容の指導に当たって
      11.2 実践事例1(計画,実践,評価)
       (1)単元の指導と評価の計画 / (2)指導の実際:第3,4,5時「図書かんたんけんに出かけよう」
      11.3 実践事例2(計画,実践,評価)
       (1)単元の指導と評価の計画
       / (2)指導の実際1:第2小単元第7,8時「あきのたからものでつくってあそぼう」
       / (3)指導の実際2:第3小単元第6,7,8時「あきのたからものでみんなであそぼう」

     第12章 自分自身の生活や成長に関する内容と指導の実際
      12.1 自分自身の生活や成長に関する内容の指導に当たって
      12.2 実践事例(計画,実践,評価)
       (1)単元の指導と評価の計画 / (2)指導の実際1:第2時「自分のことを見つめよう」
       / (3)指導の実際2:第9時「自分の成長を伝えよう」

    第4部 より豊かな学びを創造するために
     第13章 幼保小の接続と生活科
      13.1 幼保小接続の重要性とは
      13.2 スタートカリキュラムとは

     第14章 生活科における教師の役割と教材研究
      14.1 生活科の役割―メタファーとしての「扇の要」―
      14.2 生活科における教師の役割
      14.3 生活科における教材研究
      14.4 教師の人生を「生活科的生き方」で豊かに生きる

     第15章 次世代の教育課程と生活科教育
      15.1 地球規模の変革の時代と生活科
      15.2 「学びの羅針盤2030」と生活科
      15.3 「個別最適な学び」と生活科
      15.4 次期学習指導要領の萌芽と生活科
      15.5 おわりに─生活科の未来地図─

     引用・参考文献
     資料 小学校学習指導要領(平成29年告示)(抄)
     索 引
  • 内容紹介

    生活科の理念や理論、授業づくり等を、豊富な実践例とともに、わかりやすく体系的に解説した生活科指導法テキスト。
    小学校の低学年において、既存の社会科と理科を廃止し、平成元年に新しく設置された「生活科」。
    子供を中心とした、子供の論理を優先し、
    「具体的な活動や体験を通して」学ぶ生活科の授業をいかに豊かに展開していけるか。
    生活科の意義と特徴、学習指導の基礎、生活科の実践、より豊かな学びを創造するために考察を深める4部からなる。
    学習する子供の視点に立って丁寧に進める「生活科」実践の指南書として、
    学生はもちろん、学校現場の実践者にも活用していただける一冊。

    校内研究の資料として、あるいは生活科教育を研究しようとする教員にとって有効な教育書となる。
    長年、生活科教育を第一線で牽引してきた編者と、
    大学の教員養成のみならず、行政や学校現場にて「生活科」と向き合ってきた執筆陣による、
    生活科指導法テキストの決定版。

    【執筆者】
    *田村 学、加藤 智、神永典郎、齋藤 等、中田正弘、齋藤博伸、齊藤和貴、三田大樹、西野雄一郎、
    鈴木美佐緒、渡邉 巧、寳來生志子、久野弘幸(*は編者)

    図書館選書
    平成の時代をかけて蓄積し、磨き上げてきたその「生活科」実践の指南書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 学(タムラ マナブ)
    國學院大學人間開発学部初等教育学科教授文部科学省視学委員。新潟県公立学校教諭、上越教育大学附属小学校教官、柏崎市教育委員会指導主事、国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、文部科学省初等中等教育局視学官を経て、2017年より現職。日本生活科・総合的学習教育学会会長、中央教育審議会架け橋特別部会臨時委員、産業構造審議会臨時委員など
  • 著者について

    田村 学 (タムラ マナブ)
    田村 学(たむら まなぶ)文部科学省初等中等教育局主任視学官/元國學院大學人間開発学部初等教育学科教授。

実践・小学校生活科指導法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:田村 学(編著)
発行年月日:2024/03/30
ISBN-10:4762032883
ISBN-13:9784762032882
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:146ページ
縦:26cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 実践・小学校生活科指導法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!