Q&Aでわかる業種別法務 医薬品 [全集叢書]
    • Q&Aでわかる業種別法務 医薬品 [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Q&Aでわかる業種別法務 医薬品 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003830039

Q&Aでわかる業種別法務 医薬品 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2024/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Q&Aでわかる業種別法務 医薬品 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インハウスローヤーを中心とした執筆者が、医薬品メーカーの法務に必要な知識をわかりやすく解説。ビジネスサイクル、製品類型、法分野などの切り口から、契約、規制法、コンプライアンス、知財、紛争対応などのトピックを幅広くカバーしています。業界の法務パーソンとしてのスキルアップのためのガイダンスも提供しています。業界法務の「見取り図」「コンパス」となる1冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 医薬品業界の特色
    第1章 総論
    第2章 医療政策
    第3章 医薬品のビジネスサイクル
    第4章 医薬品の類型ごとの注意点
    第5章 法分野ごとの注意点
    第6章 研究・産学連携
  • 出版社からのコメント

    デジタル化進展の規制への影響が著しい医療機器業界の法務担当者に、その実務の全体像を解説。
  • 内容紹介

    インハウスローヤーを中心とした執筆者が、医薬品メーカーの法務に必要な知識をわかりやすく解説。ビジネスサイクル、製品類型、法分野などの切り口から、契約、規制法、コンプライアンス、知財、紛争対応などのトピックを幅広くカバー。業界の法務パーソンとしてのスキルアップのためのガイダンスも提供。業界法務の「見取り図」「コンパス」となる1冊。

    〔目次〕
    序章 医薬品業界の特色
    1.業界概要
    2.ビジネスモデル
    3.法務の特色

    第1章 総論
    Q1法務部門の役割 Q2法務パーソンに必要なスキル Q3薬害の歴史と安全性の確保 Q4医の倫理 Q5患者中心の医療 Q6科学技術の発展と医薬品業界への影響 Q7薬機法の概要 Q8医薬品の多様性 Q9業界団体 Q10社内外の学びの機会 Q11最近の事件と法務への影響 Q12新型コロナウィルス感染症の影響 Q13不祥事を防ぐ

    第2章 医療政策
    Q14医療政策 Q15医療機関や医療従事者に適用されるルール Q16医療機関と地域包括ケアシステム Q17医療従事者の連携体制 Q18薬局・薬剤師 Q19医療機関における医薬品安全対策 Q20薬価制度 Q21未承認薬・適応外薬への患者アクセス Q22規制改革

    第3章 医薬品のビジネスサイクル
    Q23研究・開発プロセスと規制 Q24ライフサイクルマネジメント Q25企業主導治験Q26製造プロセスと規制 Q27プロモーションの意義と形態 Q28プロモーションの規制 Q29MRの役割 Q30MA・MSLの役割 Q31医療従事者・医療機関との関わり Q32公務員との関わり Q33流通の課題 Q34未承認医薬品の個人輸入と偽造品対策 Q35市販後の安全管理

    第4章 医薬品の類型ごとの注意点
    Q36後発医薬品(後発品)Q37OTC Q38健康食品 Q39ワクチン Q40再生医療等製品 Q41動物用医薬品

    第5章 法分野ごとの注意点
    Q42契約の概観 Q43ライセンス契約 Q44コ・プロモーションとコ・マーケティングQ45提携契約の運用 Q46製造に関する契約 Q47コンプライアンス体制① GXP Q48 コンプライアンス体制② GXP以外 Q49個人情報保護 Q50リアルワールドデータの活用 Q51独禁法 Q52特許 Q53特許以外の知的財産権 Q54法的紛争 Q55 スタートアップ Q56海外の贈賄規制等

    第6章 研究・産学連携
    Q57医薬品に関する研究の規制 Q58医薬品に関する研究の仕分け Q59産学連携による研究の概観 Q60産学連携における利益相反管理 Q61基礎研究・非臨床研究 Q62医療情報・生体試料を使用する研究 Q63医師主導治験・特定臨床研究
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩本 竜悟(イワモト リュウゴ)
    JILA理事・第6部会長。ジェンマブ株式会社法務部長、弁護士・ニューヨーク州弁護士。2004年弁護士登録。紀尾井坂法律特許事務所入所。2022年ジェンマブ株式会社入社

    平泉 真理(ヒライズミ マリ)
    JILA第6部会所属。グラクソ・スミスクライン株式会社取締役、弁護士・ニューヨーク州弁護士。1999年弁護士登録。大阪国際綜合法律事務所入所。2020年同社取締役就任

    水口 美穂(ミズグチ ミホ)
    JILA第6部会所属。テルモ株式会社担当役員、チーフ・リーガル・オフィサー、弁護士。1991年弁護士登録。中川・高階法律事務所入所。2014年テルモ株式会社入社

    三村 まり子(ミムラ マリコ)
    JILA第6部会所属。西村あさひ法律事務所・外国法共同事業、弁護士。1992年弁護士登録。ブラウン・守谷・帆足・久保田法律特許事務所入所。2023年サントリー食品インターナショナル株式会社社外取締役

    若林 智美(ワカバヤシ トモミ)
    JILA第6部会所属。大鵬薬品工業株式会社法務部、弁護士・ニューヨーク州弁護士。2014年弁護士登録。大鵬薬品工業株式会社入社

Q&Aでわかる業種別法務 医薬品 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:日本組織内弁護士協会(監修)/岩本 竜悟(編)/平泉 真理(編)/水口 美穂(編)/三村 まり子(編)/若林 智美(編)
発行年月日:2024/03/31
ISBN-10:4502498017
ISBN-13:9784502498015
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 Q&Aでわかる業種別法務 医薬品 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!