DVD 日本人の呼吸術 密息 [磁性媒体など]
    • DVD 日本人の呼吸術 密息 [磁性媒体など]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
DVD 日本人の呼吸術 密息 [磁性媒体など]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003830394

DVD 日本人の呼吸術 密息 [磁性媒体など]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2024/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DVD 日本人の呼吸術 密息 [磁性媒体など] の 商品概要

  • 目次

    CONTENTS

    Chapter.1 はじめに~密息とは

    Chapter.2 循環呼吸による尺八演奏~1音で吐き続ける

    Chapter.3 密息の利点と効果~腹式呼吸/胸式呼吸との比較
    ・吸気量の大きさ/1音の長さ
    ・短い吸気時間
    ・不動体/間
    ・短いフレーズでの違い
    ・短いフレーズで一度切り 弱い音で繋ぐ
    ・予備動作“起こり”無し 静寂からの音の立ち上がり

    Chapter.4 密息による尺八演奏~静寂からの音の立ち上がり

    Chapter.5 密息をマスターしよう~主なポイント
    ・密息のポイントと利点

    Chapter.6 密息をマスターしよう~初級編
    ・座り方
    ・骨盤の倒し方
    ・息を吐く
    ・息を吸う
    ・再び吐く
    ・吸うと吐くを反復する

    Chapter.7 密息をマスターしよう~中級編
    ・鼻から音を消すイメージ
    ・腹の内部の力を抜き 深く吸うイメージ(5つのイメージ)
    ・深く吸う為のテクニック(2回吸う)
    ・底まで吐く為のテクニック
    ・深く吐いた後に 力を抜いて吸う方法

    Chapter.8 密息をマスターしよう~上級編
    ・骨盤の角度による利点を考える
    ・実践:密息をそれぞれの角度や状態で行ってみる
    ・応用:声を出す~声を出しても密息が出来るようにする
    ・応用:『奥の細道』を読む

    Chapter.9 終わりに~日本文化の作り手になる

    Chapter.10 尺八演奏~ 『鶴の巣篭』
  • 内容紹介

    日本の文化全体…音楽・武道・禅は、日本古来の呼吸術・密息(みっそく)によって作られました。この呼吸術は、不動性や静止感を持っています。短い吸気時間で、一般的な腹式呼吸や胸式呼吸よりも大量の吸気量を、身体を動かさずに吸えるという利点を持った密息は、あなたの健康のみならず、武術やスポーツ、芸術にも活かす事が出来ます。これを皆さんにやっていただく事によって、これからの日本文化の作り手にもなっていただけると思います。ぜひ頑張って、トライしてください。 --中村明一


    CONTENTS

    Chapter.1 はじめに~密息とは

    Chapter.2 循環呼吸による尺八演奏~1音で吐き続ける

    Chapter.3 密息の利点と効果~腹式呼吸/胸式呼吸との比較
    ・吸気量の大きさ/1音の長さ
    ・短い吸気時間
    ・不動体/間
    ・短いフレーズでの違い
    ・短いフレーズで一度切り 弱い音で繋ぐ
    ・予備動作“起こり”無し 静寂からの音の立ち上がり

    Chapter.4 密息による尺八演奏~静寂からの音の立ち上がり

    Chapter.5 密息をマスターしよう~主なポイント
    ・密息のポイントと利点

    Chapter.6 密息をマスターしよう~初級編
    ・座り方
    ・骨盤の倒し方
    ・息を吐く
    ・息を吸う
    ・再び吐く
    ・吸うと吐くを反復する

    Chapter.7 密息をマスターしよう~中級編
    ・鼻から音を消すイメージ
    ・腹の内部の力を抜き 深く吸うイメージ(5つのイメージ)
    ・深く吸う為のテクニック(2回吸う)
    ・底まで吐く為のテクニック
    ・深く吐いた後に 力を抜いて吸う方法

    Chapter.8 密息をマスターしよう~上級編
    ・骨盤の角度による利点を考える
    ・実践:密息をそれぞれの角度や状態で行ってみる
    ・応用:声を出す~声を出しても密息が出来るようにする
    ・応用:『奥の細道』を読む

    Chapter.9 終わりに~日本文化の作り手になる

    Chapter.10 尺八演奏~ 『鶴の巣篭』
  • 著者について

    中村 明一 (ナカムラ アキカズ)
    指導・監修●中村明一(なかむら・あきかず)尺八奏者・作曲家
    横山勝也師、多数の虚無僧尺八家に師事。米国バークリー音楽大学及びニューイングランド音楽院大学院にて作曲とジャズ理論を学ぶ。自ら捜しあて極めた日本古来の呼吸法「密息」と、独自に開発した循環呼吸を自在に操る。虚無僧に伝わる古典音楽をライフワークとしつつ、ロックから現代音楽まで幅広く活動。世界40カ国150都市以上で公演。作曲活動も活発に行い、NHK、ドイツ国営放送など各方面より委嘱作品多数。CD14枚発売。「虚無僧尺八の世界」シリーズにて文化庁芸術祭レコード部門優秀賞。ほか作品にて第19回松尾芸能賞、第18回文化庁舞台芸術創作奨励賞受賞。著書に『倍音』(春秋社)、『「密息」で身体が変わる』(新潮社)、『あの人の声はなぜ伝わるのか』(幻冬舎エデュケーション)。東京学芸大学、山梨学院大学講師。朝日カルチャーセンター講師。日本現代音楽協会会員。
    制作協力●オフィス・サウンド・ポット https://akikazu.jp/
    撮影協力●BUKEN 国際武術研修センター https://www.buken.tokyo/

DVD 日本人の呼吸術 密息 [磁性媒体など] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビーエービージャパン
著者名:中村明一(著)
発行年月日:2024/03
ISBN-10:4814206089
ISBN-13:9784814206087
判型:A5
発売社名:BABジャパン
対象:実用
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン DVD 日本人の呼吸術 密息 [磁性媒体など] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!