日本の科学者 2024年5号 [全集叢書]
    • 日本の科学者 2024年5号 [全集叢書]

    • ¥79924 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003830412

日本の科学者 2024年5号 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥799(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メトロポリタンプレス
販売開始日: 2024/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の科学者 2024年5号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    特集 科学者の国際連帯
    まえがき 小野 一
    言葉の玉手箱 鬼頭昭雄,名嶋義直,山本富士夫,小金澤鋼一,編集委員会
    気象学と気候科学における国際協力 鬼頭昭雄
    「フクシマ」以後の日本と世界
    ―市民科学の役割と連帯への課題 鴫原敦子
    「沖縄」から発信する平和研究の可能性 
    ─なにをどう発信するのか,なぜ沖縄から発信するのか 名嶋義直
    戦争体験の継承と21世紀の平和運動 山本富士夫
    学際研究・市民科学の国際連携に向けて  ─問題の比較分析の重要性 中塚 武
    基礎科学と平和外交 IAU戦略計画と天文文化による試み 
    ─グローバリズムとユニバーサリズムを目指して 縣 秀彦
    グローバル共同研究の最前線,宇宙物理学の場合 今井 裕
    ウズベキスタンにおけるSTEAM教育支援 小金澤 鋼一
    乾燥地域における農業支援 藤巻晴行  
    資料:科学者の国際連帯を支える国際合意 編集委員会,小野 一

    談話室 講義を通して学生と考える原子力と核燃料サイクル 宮永崇史
    レビュー 気候危機の下で「総合治水」を継承する「流域治水」に求められる課題 土屋十圀
    〈科学者つうしん〉 〈編集後記〉(羽部朝男)
  • 内容紹介

    市民と科学者を結ぶ月刊誌
    世界の科学者は地球的課題に国境を越えて取り組んでいる。
    科学者の国際連帯は世界平和に貢献。
    科学者の国際連帯を支える今日の国際合意も解説。

日本の科学者 2024年5号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メトロポリタンプレス
著者名:日本科学者会議編(編)
発行年月日:2024/04
ISBN-10:491120916X
ISBN-13:9784911209165
判型:B5
発売社名:メトロポリタンプレス
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:64ページ
その他:特集:科学者の国際連帯
他のメトロポリタンプレスの書籍を探す

    メトロポリタンプレス 日本の科学者 2024年5号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!