角膜のミカタ (新篇眼科プラクティス 15)(新篇眼科プラクティス) [単行本]
    • 角膜のミカタ (新篇眼科プラクティス 15)(新篇眼科プラクティス) [単行本]

    • ¥14,300429 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
角膜のミカタ (新篇眼科プラクティス 15)(新篇眼科プラクティス) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003830529

角膜のミカタ (新篇眼科プラクティス 15)(新篇眼科プラクティス) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥14,300(税込)
ゴールドポイント:429 ゴールドポイント(3%還元)(¥429相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文光堂
販売開始日: 2024/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

角膜のミカタ (新篇眼科プラクティス 15)(新篇眼科プラクティス) の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ.総論
     1.問診でどこまでわかる?
     2.角膜の構造
     3.角膜の生理
     4.細隙灯顕微鏡による観察
     5.角膜形状解析
     [A]緑内障と角膜力学特性(角膜ヒステリシス)
     6.涙液の評価
     7.スペキュラーマイクロスコープ
     8.塗抹・培養・PCR
     9.生体共焦点顕微鏡検査

    Ⅱ.各論
     1.ドライアイ
      1)涙液減少型ドライアイ
      2)蒸発亢進型ドライアイ
      3)水濡れ性低下型ドライアイ
     [T]TFOD/TFOT
     2.角膜ジストロフィ
      1)顆粒状角膜ジストロフィ
      2)格子状角膜ジストロフィ
      3)Meesmann角膜ジストロフィ
      4)膠様滴状角膜ジストロフィ
      5)まれな角膜ジストロフィ
     3.角膜感染症
      1)細菌性
      2)真菌性
      3)アカントアメーバ
      4)マイコバクテリウム・ミクロスポリディア
     4.ヘルペス
      1)単純ヘルペスウイルス(HSV)
      2)水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)
      3)サイトメガロウイルス(CMV)
     [O]アデノウイルス結膜炎後遺症
     5.上皮関連疾患
      1)遷延性上皮欠損
      2)再発性びらん
      3)糸状角膜炎
      4)帯状角膜変性
      5)翼状片
      6)Ocular surface squamous neoplasia
     6.難治性眼表面疾患
      1)Stevens-Johnson症候群
      2)眼類天疱瘡
      3)移植片対宿主病(GVHD)
     7.外傷
      1)角膜異物
      2)角膜裂傷
      3)熱傷・化学外傷
     8.周辺角膜の異常
      1)Mooren潰瘍
      2)関節リウマチ・膠原病に伴う角膜潰瘍
      3)Terrien角膜変性
     9.形状異常
      1)円錐角膜
      2)ペルーシド角膜変性・球状角膜・その他
     10.マイボーム腺・眼瞼との関連
      1)マイボーム腺炎角結膜上皮症
      2)高齢者のマイボーム腺機能低下
     11.角膜内皮の異常
      1)後部多型性角膜ジストロフィ(PPCD)とposterior cornealvesicle(PCV)
      2)水疱性角膜症
     [T]緑内障と水疱性角膜症
      3)Fuchs角膜内皮ジストロフィ
     12.薬剤の副作用
      1)点眼毒性
      2)TS-1Ⓡによる角膜障害
      3)アミオダロン角膜症
     [T]ブリモニジン(アイファガンⓇ)の副作用による角膜障害
     [T]ROCK阻害薬(リパスジル,ネタルスジル)
     13.全身疾患
      1)兎眼・顔面神経麻痺
      2)神経麻痺性角膜症
      3)Fabry病
     14.前眼部形成異常
      1)強膜化角膜・Peters異常
      2)無虹彩症

    Ⅲ.治療
     1.点眼
     2.コンタクトレンズ
     3.レーザー治療的角膜切除術
     4.クロスリンキング
     5.全層角膜移植術(PKP)・表層角膜移植術(LKP)
     6.角膜内皮移植術(DSAEK/DMEK)
     [O]アイバンク・組織バンク
     7.輪部移植
     8.羊膜移植
     [O]臓器移植と法律
     9.角膜再生医療


    索引

    Topics=[T]
    One Point Advice=[O]
    Advanced Techniques=[A]
  • 出版社からのコメント

    角膜の「診かた」を学び,日常診療の「味方」となる,若手~ベテランの必携書!基本知識、診断・治療,最新の話題まで理解できる.
  • 内容紹介

    【眼科診療のスタンダードをビジュアルに解説!実践的シリーズの決定版!!】

    角膜の正しい「診かた」を学び,日常診療の「味方」となる,若手からベテランまで必携の一冊!
    豊富な写真で視覚的にもわかりやすく,基本知識から診断・治療,最新の話題まで体系的に理解できる.

    【シリーズ概要】
    「日常臨床にすぐ役立つ」をコンセプトとした「眼科プラクティス」の最新シリーズ.
    今シリーズでは図版をより効果的に示すことで,さらにビジュアル面を大幅強化.直感的に理解できる「視る教科書」を目指した.

    ≪主要目次≫
    Ⅰ.総論
     1.問診でどこまでわかる?
     2.角膜の構造
     3.角膜の生理
     4.細隙灯顕微鏡による観察
     5.角膜形状解析
     6.涙液の評価
     7.スペキュラーマイクロスコープ
     8.塗抹・培養・PCR
     9.生体共焦点顕微鏡検査
    Ⅱ.各論
     1.ドライアイ
     2.角膜ジストロフィ
     3.角膜感染症
     4.ヘルペス
     5.上皮関連疾患
     6.難治性眼表面疾患
     7.外傷
     8.周辺角膜の異常
     9.形状異常
     10.マイボーム腺・眼瞼との関連
     11.角膜内皮の異常
     12.薬剤の副作用
     13.全身疾患
     14.前眼部形成異常
     Ⅲ.治療
     1.点眼
     2.コンタクトレンズ
     3.レーザー治療的角膜切除術
     4.クロスリンキング
     5.全層角膜移植術(PKP)・表層角膜移植術(LKP)
     6.角膜内皮移植術(DSAEK/DMEK)
     7.輪部移植
     8.羊膜移植
     9.角膜再生医療

角膜のミカタ (新篇眼科プラクティス 15)(新篇眼科プラクティス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文光堂
著者名:外園千恵(編)
発行年月日:2024/04
ISBN-10:483065628X
ISBN-13:9784830656286
判型:B5
発売社名:文光堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:284ページ
他の文光堂の書籍を探す

    文光堂 角膜のミカタ (新篇眼科プラクティス 15)(新篇眼科プラクティス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!