国際法研究〈第13号(2024/3)〉特集 ロシアのウクライナ侵略をめぐる国際法上の諸課題2 [全集叢書]
    • 国際法研究〈第13号(2024/3)〉特集 ロシアのウクライナ侵略をめぐる国際法上の諸課題2 [全集叢書]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003831079

国際法研究〈第13号(2024/3)〉特集 ロシアのウクライナ侵略をめぐる国際法上の諸課題2 [全集叢書]

岩沢 雄司(責任編集)中谷 和弘(責任編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2024/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際法研究〈第13号(2024/3)〉特集 ロシアのウクライナ侵略をめぐる国際法上の諸課題2 の 商品概要

  • 目次

    『国際法研究 第13号』

      岩沢雄司・中谷和弘 責任編集


    【目 次】

    〈特別寄稿〉

    ◆IMF,ADB,OECD,BISを巡る国際法秩序〔黒田東彦〕

    Ⅰ IMF(国際通貨基金)
    Ⅱ ADB(アジア開発銀行)
    Ⅲ OECD(経済協力開発機構)
    Ⅳ BIS(国際決済銀行)

    〈特 集〉ロシアのウクライナ侵略をめぐる国際法上の課題(2)

    ◆はじめにかえて:編者メモ(中谷和弘)

    ◆ロシアによるウクライナ侵略とWTO法上の諸問題〔阿部克則〕

    は じ め に
    Ⅰ 日米EU の対ロシア貿易制裁措置
    Ⅱ 対ロシア貿易制裁措置とWTO 法
    Ⅲ ロシアによるウクライナ侵略後のWTO 体制
    お わ り に

    ◆投資仲裁を通じた損害回復は有効に機能するか―仲裁判断の承認・強制執行と主権免除〔伊藤一頼〕

    は じ め に
    Ⅰ ロシアによる反制裁措置とその投資協定整合性
    Ⅱ 投資仲裁判断の取消しの訴えへの対処
    Ⅲ 投資仲裁判断の承認・強制執行に関わる国際法上の枠組み
    Ⅳ 投資仲裁判断の強制執行に関する国内裁判の事例
    お わ り に

    ◆ロシア=ウクライナ戦争における黒海穀物イニシアティブの意義〔石井由梨佳〕

    は じ め に
    Ⅰ 海上武力紛争法における民間船舶の航行安全の確保
    Ⅱ 黒海穀物イニシアティブの意義
    お わ り に

    ◆ロシアのウクライナ侵略により生じた損害を登録する機関の設立と賠償メカニズムの実現可能性〔中島 啓〕

    は じ め に
    Ⅰ 損害登録機関の設立
    Ⅱ 賠償メカニズムの実現可能性
    お わ り に

    ◆国際法から見たエネルギー安全保障及び食料安全保障―ロシアのウクライナ侵略以降の状況に照らしつつ〔中谷和弘〕

    は じ め に
    Ⅰ エネルギー安全保障,食料安全保障とは
    Ⅱ ロシアのウクライナ侵略に伴うエネルギー・食料をめぐる状況
    Ⅲ 「武器」としてのエネルギー・食料
    Ⅳ 緊急時対応としての備蓄と融通の国際的スキーム
    Ⅴ 輸送問題の重要性
    お わ り に
  • 出版社からのコメント

    国際法学の一層の発展を目指す定評の学術雑誌。国際法学の基底にある蓄積とその最先端を、広範かつ精緻に検討。
  • 内容紹介

    ◆ウクライナ特集第2弾と黒田東彦氏論稿―2024年は13号・14号の2号同時刊行◆
    本号は、11号に続き、特集「ロシアのウクライナ侵略をめぐる国際法上の課題」の第2弾を掲載。信頼の実務家と研究者が一堂に集い、益々充実の刊行。【特別寄稿】として、黒田東彦氏による「IMF,ADB,OECD,BIS を巡る国際法秩序」を掲載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩沢 雄司(イワサワ ユウジ)
    国際司法裁判所(ICJ)裁判官

    中谷 和弘(ナカタニ カズヒロ)
    東京大学大学院法学政治学研究科教授
  • 著者について

    岩沢 雄司 (イワサワ ユウジ)
    国際司法裁判所(ICJ)裁判官

    中谷 和弘 (ナカタニ カズヒロ)
    東京大学大学院法学政治学研究科教授

    黒田 東彦 (クロダ ハルヒコ)
    政策研究大学院大学特任教授兼政策研究院シニア・フェロー

    阿部 克則 (アベ カツノリ)
    学習院大学法学部教授

    伊藤 一頼 (イトウ カズヨリ)
    東京大学大学院法学政治学研究科教授

    石井 由梨佳 (イシイ ユリカ)
    防衛大学校准教授

    中島 啓 (ナカジマ ケイ)
    東京大学社会科学研究所准教授

国際法研究〈第13号(2024/3)〉特集 ロシアのウクライナ侵略をめぐる国際法上の諸課題2 の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:岩沢 雄司(責任編集)/中谷 和弘(責任編集)
発行年月日:2024/03/30
ISBN-10:4797265736
ISBN-13:9784797265736
ISSNコード:21887098
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:23cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:239g
他の信山社の書籍を探す

    信山社 国際法研究〈第13号(2024/3)〉特集 ロシアのウクライナ侵略をめぐる国際法上の諸課題2 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!