未来につなごう生物多様性〈3〉海と川の生物多様性を知ろう [全集叢書]
    • 未来につなごう生物多様性〈3〉海と川の生物多様性を知ろう [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003831416

未来につなごう生物多様性〈3〉海と川の生物多様性を知ろう [全集叢書]

森 章(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文溪堂
販売開始日: 2024/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来につなごう生物多様性〈3〉海と川の生物多様性を知ろう の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ふえる生きもの、へる生きもの(サメ;ニホンウナギ;イシガイ ほか)
    第2章 石西礁湖から考える生物多様性(石西礁湖を知ろう;サンゴがつなげる生態系;石西礁湖のサンゴを守れ)
    第3章 さまざまな海と川の生態系(河川;氾濫原;干潟 ほか)
  • 内容紹介

    3巻は、海と川に注目して、河川・干潟・海洋・深海、さらに、海の生物多様性をささえるサンゴ礁など、それぞれの特徴的な生態系についてくわしく解説。生態系に大きく影響する海水温の上昇や海洋プラスチックなど、いま問題となっていることについても紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 章(モリ アキラ)
    東京大学先端科学技術研究センター教授。東京大学農学生命研究科教授(兼担)。横浜国立大学IMS客員教授。日本学術会議連携会員。ドイツ研究振興協会メルカトルフェロー。京都大学大学院農学研究科・博士課程修了。博士(農学)。京都大学、サイモンフレーザー大学にて特別研究員、横浜国立大学特任助教、同准教授、同教授などを経て現職。国内外で積極的にフィールドワークを展開している。現在、生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)専門家、北海道斜里町森林再生専門委員などとしても活動
  • 著者について

    森章 (モリアキラ)
    京都大学大学院農学研究科 博士課程修了。博士(農学)。京都大学・サイモンフレーザー大学にて特別研究員、横浜国立大学特任助教・同准教授・同教授などを経て現職。カルガリー大学客員研究員、ウィーン天然資源大学客員研究員などもこれまでに併任。国内外で積極的にフィールドワークを展開。著書に、『エコシステムマネジメント』(共立出版)、『生物多様性の多様性』(共立出版)ほか多数。現在、日本学術会議・連携会員、生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)専門家、北海道斜里町森林再生専門委員などとしても活動中。Ecoloy Lettersシニア編集者、Trends in Ecology & Evolutionアドバイザーなどを務める。日本学術振興会賞(2022年)、日本生態学会宮地賞(2009年)などを受賞。東京大学卓越研究員。

未来につなごう生物多様性〈3〉海と川の生物多様性を知ろう の商品スペック

商品仕様
出版社名:文溪堂
著者名:森 章(監修)
発行年月日:2024/03
ISBN-10:4799905236
ISBN-13:9784799905234
判型:規大
発売社名:文溪堂
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:29cm
横:20cm
その他:海と川の生物多様性を知ろう
他の文溪堂の書籍を探す

    文溪堂 未来につなごう生物多様性〈3〉海と川の生物多様性を知ろう [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!