80歳からでも若返るすごい脳活おりがみ―脳科学でわかった! [単行本]
    • 80歳からでも若返るすごい脳活おりがみ―脳科学でわかった! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003831528

80歳からでも若返るすごい脳活おりがみ―脳科学でわかった! [単行本]

伊達 博充(著)西 剛志(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あさ出版
販売開始日: 2024/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

80歳からでも若返るすごい脳活おりがみ―脳科学でわかった! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    科学的に調べれば調べるほどスゴかった!86歳、現役建築士の毎日おりがみ生活。いくつになっても、折るだけで、もの忘れが減る!認知症リスクが減る!言語力がアップする!etc.脳の専門家も太鼓判。
  • 目次

    【もくじ】
    はじめに 
    86歳現役建築士の毎日おりがみ生活
    おりがみのスゴい効果がわかった

    第1章 おりがみが脳にいいこれだけの理由
    ●脳の老化にストップをかけるのが指先の力
    ●おりがみを折るともの忘れが減る
    ●何歳になっても脳のネットワークは進化する
    ●おりがみで「あれっ、名前が出てこない!」がなくなる
    ●脳は新しいことにチャレンジするのが好き
    ●脳は「生きがい」によって若返る

    第2章 おりがみに慣れる 脳活おりがみ【準備編】
    ●4ステップの指エクササイズで認知機能を改善しよう
    ●速く折れるようになってどんどん脳を活性化しよう
    ●脳活おりがみトレーニングをやってみよう
    ●脳活おりがみトレーニング① 基本折り筋A やっこさんベース
    ●脳活おりがみトレーニング② 基本折り筋B 鶴ベース
    「脳活おりがみトレーニング」タイムチェックシート

    第3章 脳がよろこぶ 脳活おりがみ【基本編】
    ●新しいものにチャレンジすることでボケない脳を作ろう
    ●簡単すぎず難しすぎないおりがみで脳活チャレンジ
    ●「できない」となったら「できる」ところまで戻る
    ●基本編01 表情を工夫していろいろな犬を作るもよし
    ●基本編02 猫のフォルムをイメージ。ポイントは丸み
    ●基本編03 ペンギンはふっくら白いお腹に黄色い足先が特徴
    Column01 おりがみで美術作品にチャレンジ!

    第4章 脳がよろこぶ 脳活おりがみ【アレンジ編】
    ●「あっ、新作ができた!」 突然の発見が脳に快感を与える
    ●おりがみで、もう「つまづかない」「時間に遅れない」
    ●「どれにしようか」と紙を選ぶだけで脳は幸せになる
    ●アレンジ編01 「逆の発想」でやっこさんから生まれた忍者
    ●アレンジ編02 切り込みを入れ、ツートンカラーにすればタンチョウヅルに
    ●アレンジ編03 立ち犬の頭の向きを変えれば見返り犬に
    ●アレンジ編04 ゴーヤの写真でゴジラのゴツゴツを表現
    ●アレンジ編05 文具店の白黒模様の包装紙でホルスタイン種の牛を作る
    ●アレンジ編06 長方形の黒いおりがみから作り出すパンダ
    Column02 タンチョウヅルを飛ばしてみたいっ!

    第5章 おりがみにプラスしたい脳にいい習慣
    ●おりがみを求めて新しい場所に行ってみよう
    ●若い頃好きだった音楽を聴きながらおりがみを折ろう
    ●夫婦でおりがみにチャレンジすると仲が良くなる
    ●たまにはバカ話をしながらおりがみを折ろう
    ●子どもや孫、友達に教えて認知症のリスクを下げよう
    ●疲れたら30分昼寝をしよう
    ●感謝の手紙を書くと人生の満足度が上がる

    おわりに いつまでも子どもの心を忘れない―童心未泯―
  • 内容紹介

    発売たちまち【3万部】突破!
    プレジデントオンライン、Yahoo!ニュース、ブックバンなどで紹介され話題に

    「もの忘れが多い」「名前が出てこない」などの悩みは、おりがみで解決!!
    ●指の動きを早くするだけで注意力が上がり、ついうっかりがなくなる
    ●おりがみであなたの会話から「あれ」「これ」「それ」が消える
    ●脳の老化にストップをかけるのが指先の力だった などなど
    86歳の現役建築士と数々のベストセラーを生み出した脳科学者が、おりがみを折ることで、いくつになっても元気な脳を保つ方法を教えます。
    おりがみを使った指先トレーニングや、誰も簡単にできる見た目も美しい著者オリジナルのおりがみを、世界中の数々の脳に関する研究とともに紹介します。

    ★親のために購入しましたが、自分の老後の趣味にしたいです。(50歳男性)
    ★誰かと一緒でも、ひとりで集中もできる、いい趣味が見つかりました。(40代女性)
    ★やってみると意外と簡単で、暇を見つけては折っています。毎日の楽しみが増えました。(70代女性)
    ★著者の実感と脳科学者の解説が、わかりやすく納得できる内容で、自身のリハビリにも役立てようと思います。(80代男性)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊達 博充(ダテ ヒロミツ)
    創作おりがみ作家・一級建築士。核建築設計事務所代表取締役。1938年、大阪市都島区生まれ、鹿児島市出身。旭化成工業(現・旭化成)や大和ハウス工業などを経て、早稲田大学大隈講堂の設計者の佐藤武夫設計事務所(現・佐藤総合計画)に在籍。1966年に独立し、現在に至る。本業の傍ら東京青山「おりがみ倶楽部」を主宰し、創作おりがみでは、2021年「紙わざ大賞30」にて「牛」が、2023年「紙わざ大賞31」にて「闘牛」がそれぞれ入選している

    西 剛志(ニシ タケユキ)
    脳科学者。1975年生まれ。鹿児島市出身。東京工業大学大学院生命情報専攻卒。博士号を取得後、特許庁を経て、2008年にうまくいく人とそうでない人の違いを研究する会社を設立。世界的に成功している人たちの脳科学的なノウハウや、才能を引き出す方法を展開し、企業から教育者、高齢者、主婦など含めてこれまで2万人以上に講演会を提供。テレビなどの各種メディア出演も多数

80歳からでも若返るすごい脳活おりがみ―脳科学でわかった! の商品スペック

商品仕様
出版社名:あさ出版
著者名:伊達 博充(著)/西 剛志(監修)
発行年月日:2024/05/27
ISBN-10:4866676809
ISBN-13:9784866676807
判型:A5
発売社名:あさ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他のあさ出版の書籍を探す

    あさ出版 80歳からでも若返るすごい脳活おりがみ―脳科学でわかった! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!