戦後政治と「首相演説」〈2〉1965-1984 [単行本]
    • 戦後政治と「首相演説」〈2〉1965-1984 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003831535

戦後政治と「首相演説」〈2〉1965-1984 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:専修大学出版局
販売開始日: 2024/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後政治と「首相演説」〈2〉1965-1984 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【目次】

    序 文

       第I部 占領・独立

    第1章 1945年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―敗戦・人権指令・戦争責任決議
    3 東久邇宮稔彦内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(9月5日)
    5 幣原喜重郎内閣
    6 首相演説/①施政方針演説(11月28日)
    7 おわりに

    第2章 1946年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―民主改革・新憲法制定・食糧事情悪化
    3 第一次吉田茂内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(6月21日)/②施政方針演説(11月21日)
    5 おわりに

    第3章 1947年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―2・1スト・衆院総選挙・片山政権
    3 第一次吉田茂内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(2月14日)
    5 片山哲内閣
    6 首相演説/①施政方針演説(7月1日)
    7 おわりに

    第4章 1948年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―連立政権・昭電疑獄
    3 片山哲内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(1月22日)
    5 芦田均内閣
    6 首相演説/①施政方針演説(3月20日)
    7 第二次吉田茂内閣
    8 首相演説/①施政方針演説(11月15日)/②施政方針演説(12月4日)
    9 おわりに

    第5章 1949年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―総選挙・ドッジ・ライン・講和問題
    3 第三次吉田茂内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(4月4日)/②施政方針演説(11月8日)
    5 おわりに

    第6章 1950年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―朝鮮戦争・レッド・パージ・追放解除
    3 第三次吉田茂内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(1月23日)/②施政方針演説(7月14日)0/③施政方針演説(11月24日)3
    5 おわりに4

    第7章 1951年の政治状況と「首相演説」7
    1 はじめに7
    2 政治状況―マッカーサー解任・対日平和条約・日米安保条約9
    3 第三次吉田内閣1
    4 首相演説2/①施政方針演説(1月26日)2/②外交演説(8月16日)4/③施政方針演説(10月12日)7
    5 おわりに9

    第8章 1952年の政治状況と「首相演説」3
    1 はじめに3
    2 政治状況―日米行政協定・メーデー事件・抜き打ち解散4
    3 第四次吉田茂内閣6
    4 首相演説8/①施政方針演説(1月23日)8/②施政方針演説(11月24日)
    5 おわりに

    第9章 1953年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―バカヤロウ解散・参院選・池田―ロバートソン会談
    3 第五次吉田茂内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(1月30日)/②施政方針演説(6月16日)/③所信表明演説(11月30日)
    5 おわりに

    第10章 1954年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―朝鮮戦争休戦・造船疑獄・吉田政権の終焉
    3 吉田茂内閣の退陣
    4 首相演説/①施政方針演説(1月27日)/②所信表明演説(11月30日)
    5 おわりに

    終章―首相演説の特色(1945年~1954年)

      第II部 「55年体制」・高度成長

    第1章 1955年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―「天の声解散」・米軍基地・「1955年体制」
    3 第一次鳩山一郎内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(1月22日)/②施政方針演説(4月25日)/③所信表明演説(12月2日)
    5 おわりに

    第2章 1956年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―日ソ国交回復・反米基地闘争・石橋内閣発足
    3 第三次鳩山一郎内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(1月30日)/②所信表明演説(11月16日)
    5 おわりに

    第3章 1957年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―岸政権発足・「日米新時代」・水爆実験
    3 石橋湛山内閣
    4 第一次岸信介内閣
    5 首相演説/①施政方針演説(2月4日)/②所信表明演説(2月27日)/③施政方針演説(11月1日)
    6 おわりに

    第4章 1958年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―話し合い解散・日米新時代・警職法改正
    3 第二次岸信介内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(1月29日)/②所信表明演説(6月17日)/③施政方針演説(9月30日)
    5 おわりに

    第5章 1959年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―参院選・安保改定交渉・伊達判決
    3 岸信介改造内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(1月27日)/所信表明演説(6月25日)/③所信表明演説(10月28日)
    5 おわりに

    第6章 1960年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―安保騒動・岸退陣・池田内閣発足
    3 岸信介内閣から池田隼人内閣へ
    4 首相演説/①施政方針演説(2月1日)/②施政方針演説(10月21日)/③所信表明演説(12月12日)
    5 おわりに

    第7章 1961年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―所得倍増・日米首脳会談・アジア歴訪
    3 第二次池田勇人内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(1月30日)/②施政方針演説(9月28日)
    5 おわりに

    第8章 1962年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―自民党総裁選・参院選・構造改革論争
    3 第二次池田勇人改造内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(1月19日)/②所信表明演説(8月10日)/③所信表明演説(12月10日)
    5 おわりに

    第9章 1963年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―八幡製鉄政治献金事件・衆院総選挙・池田改造内閣
    3 第三次池田勇人内閣
    4 首相演説/①施政方針演説(1月23日)/②所信表明演説(10月18日)/③所信表明演説(12月10日)
    5 おわりに

    第10章 1964年の政治状況と「首相演説」
    1 はじめに
    2 政治状況―自民党総裁選・東京オリンピック・池田退陣
    3 佐藤栄作内閣の発足
    4 首相演説/①施政方針演説(1月21日)/②所信表明演説(11月21日)
    5 おわりに

    終章―首相演説の特色(1955年~1964年)
  • 内容紹介

    戦後の首相たちはいかなる形で日本の現状と将来の姿を国会議員や国民に披露してきたのか。歴代首相の施政方針演説、所信表明演説とマスコミ報道の分析を通して戦後政治の一端を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤本 一美(フジモト カズミ)
    1944年青森県に生まれる。現在、専修大学名誉教授、日本臨床政治学会理事長。専攻、政治学
  • 著者について

    藤本一美 (フジモトカズミ)
    藤本一美(ふじもと かずみ)
    1944年 青森県に生まれる。
    1973年 明治大学大学院政治経済研究科・博士課程修了。国立国会図書館調査員を経て、専修大学法学部教授
    現 在 専修大学名誉教授、日本臨床政治学会理事長
    専 攻 政治学
    著 作 『日本政治の転換 1997-2013』(専修大学出版局、2014年)、『青森県初の衆議院議長 大島理森』(北方新社、2022年)他多数。

戦後政治と「首相演説」〈2〉1965-1984 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:専修大学出版局
著者名:藤本 一美(著)
発行年月日:2024/05/15
ISBN-10:4881253921
ISBN-13:9784881253922
判型:A5
発売社名:専修大学出版局
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他:1965-1984
他の専修大学出版局の書籍を探す

    専修大学出版局 戦後政治と「首相演説」〈2〉1965-1984 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!