球陽外巻 遺老説伝 [単行本]
    • 球陽外巻 遺老説伝 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003831547

球陽外巻 遺老説伝 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

球陽外巻 遺老説伝 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    沖縄県位置図
    前 言
    凡 例

    球陽 外巻一 遺老說傳
    球陽 外巻二 遺老說傳
    球陽 外巻三 遺老說傳
    球陽 外附巻 遺老說傳

    附録1 尚家本と伊波普猷旧蔵書の来歴
    附録2 琉球・沖縄における行政区画の変遷―間切から市町村へ
    索 引
  • 内容紹介

    18世紀中期、琉球の正史として編纂された歴史書である『球陽』。 その外巻である『遺老説伝』には首里王府が全土に指令を下して、各地から収集・報告させた民間説話が漢文体で収録されている。 本書は、その全文の校訂文および書き下し文を収録。本文には底本と諸本との字句の異同を示す校注を付し、書き下し文には、関連する事柄を示すために詳細な注を施す。 琉球における説話文学研究の基本資料であるばかりではなく、地域の祭祀・伝承・芸能、自然と人文との関係、地名の漢字表記を巡る言語的理解など、多様な視点により、 人類学・民俗学や歴史学・地理学など様々な学問領域に重要な意義と必要性を持つ一冊。
  • 著者について

    前村佳幸 (マエムラヨシユキ)
    前村佳幸(まえむら・よしゆき)
    1971年生まれ。琉球大学教育学部准教授。博士(歴史学)。
    専門は中国史/琉球史。
    論文に「宋代の鎮駐在官」(『史學雜誌』107巻4号、1998年4月)、「南宋における新県の成立―江西・江浙・広東を中心して」(『史林』83巻3号、2000年5月)、「康煕22年刊『弋陽県志』における風俗論―「鬻妻」と「溺女」―」(『琉球大学教育学部紀要』86集、2015年2月)、「琉球王朝末期の廟議―寝廟と太廟の神主配置」(『沖縄文化研究』47号、2020年3月)、「蔡温による修史と第二尚氏の系図・廟制」(『沖縄文化研究』50号、2023年3月)などがある。

球陽外巻 遺老説伝 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠社
著者名:前村佳幸(著)
発行年月日:2024/03
ISBN-10:4585320482
ISBN-13:9784585320487
判型:A5
発売社名:勉誠社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:264ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 球陽外巻 遺老説伝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!