大谷翔平の社会学(扶桑社新書) [新書]
    • 大谷翔平の社会学(扶桑社新書) [新書]

    • ¥1,15535 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003833342

大谷翔平の社会学(扶桑社新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2024/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大谷翔平の社会学(扶桑社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    リベラル時代の新ヒーローはアメリカでどう受容されたのか?結婚フィーバーからグローバル資本主義まで、大谷翔平を知ることで“世界”が見えてくる。
  • 目次

    第1章 大谷翔平という「社会現象」
    カリフォルニア州の税制にまで影響を与える男/スペイン語のラップに登場した〝Ohtani〟/2021年の日本で最も「流行った」大谷翔平

    第2章 日本の「文化的アイコン」そして「神」になった大谷
    年間45億円のスポンサー収入/「出すぎた杭」/SNS時代の「映(ば)える男」/「アメリカでの評価」を伝える日本メディア/「大谷教」の信者たち/読売ジャイアンツよりもファンが多い大谷

    第3章「1015億円の男」を生んだ現代のグローバル資本主義
    大谷の1015億円契約、12年前なら「602億円」/MLBの選手年俸はNPBの13倍/クリスティアーノ・ロナウドの年収は389億円/一晩で4000万円を稼ぐDJ/DJとアスリート、グローバルアイコンの代償/アメリカで「アニメキャラ」になった大谷

    第4章 現代日本「三種の神器」、スシ、アニメ、ショーヘイ・オータニ
    「なおエ」な日本メディア/スポーツは「代理戦争」/「大人の事情」で夢を絶たれた日本人メジャーリーガー第1号/日本人メジャーリーガー「空白」の30年/日本人メジャーリーガー「続出」の30年/大谷を利用した「スポーツ・ウォッシング」/コロナ禍と大谷フィーバー/大谷の「ヒーローズ・ジャーニー」

    第5章 ビデオゲーム化する現代野球と「パワプロ的」な大谷のホームラン
    大谷のホームラン映像が持つ中毒性/テクノロジーと現代的な「大谷ウォッチ」スタイル/ただの「娯楽」になった野球/「ビデオゲーム化する野球」を嘆くイチローとダルビッシュ/「自分の育成ゲーム」。パワプロ的な大谷

    第6章 2023年のヌートバー旋風から考える「もし大谷が18歳で渡米していたら?」
    侍ジャパンの「胡椒」になった男/「侍魂」を持った大谷の相棒/日本では「色物扱い」/もし侍ジャパンが日系選手だらけになったら?/加藤豪将とマイコラスの場合/「日本の息子」になった大谷/日本球界をスルーした田澤純一とできなかった菊池雄星/サラリーマン的な日本球界/「亡命」同然だった日本人選手のMLB移籍/「内向き」な日本球界/「飛び級」を許さない国

    第7章 韓国人メジャーリーガーとK-POP 逞しきグローバルマインド
    オールスターゲームでの日韓戦/「兵役免除」を懸けて戦う韓国代表/マイナーリーグ経由の「叩き上げ」が多い韓国人メジャーリーガー/韓国のアマチュア選手が即メジャーを目指すワケ/プエルトリコのローカルラジオで聞いたK-POP/サバイバルとしての海外生活/韓国人選手初の「エリートコース」を歩んだ柳賢振/日本球界を「スルー」する韓国人選手たち/韓国における大谷の知名度の高さと人気

    第8章 〝Ohtani in the U.S.A.〟リベラル時代の新ヒーロー
    アメリカの有名雑誌『GQ』の表紙を飾った大谷/野球界の救世主/アウトサイダー」だからこそ救世主になったのか?/「野球界のユートピア」日本/大谷とは正反対だった〝元祖二刀流〟ベーブ・ルースのキャラクター/リベラルな時代の波に乗った大谷翔平/すでに政治的なメッセージを帯びている大谷

    第9章 MLBの日本人差別と、日本球界の「ガイジン」差別
    バースと王貞治の本塁打記録/「ジャップにタイトルを獲らせるな!」/「白人至上主義者」の監督に差別された日本人メジャーリーガーたち/「白人用」と「黒人用」に分かれているマイナーリーグのバス/「球団記録」ですらない村上宗隆の56本塁打が騒がれるワケ/スポーツは「性」を連想させる/大谷は「最強のオス」/日本人選手のイメージを刷新した大谷のパワー/「今まで見た中で最も身体能力に恵まれた野球選手」/日本人パワーヒッターの残念な歴史/日本人のパワー不足をハッキリと口にしたダルビッシュ

    第10章 アメリカ人記者に「ロボット」呼ばわりされる大谷の「追っかけ」
    取材対象としての大谷/MLBの「日本人村」/イチロー取材の「ルール」/メディアは敵?/大谷の「チアリーダー」に徹する日本メディア

    第11章 野茂の「980万円」から大谷の「1000億円」まで日本人メジャーリーガーの「時価」変遷
    「スポーティングニュース」アメリカ編集部からの依頼/「日本はナメられている」と言ったダルビッシュ/サイ・ヤング賞2度の投手をはるかに上回った山本由伸の契約/
    野茂の「980万円」から山本の「463億円」まで 日本人投手の「株価」変遷/
    イチローの「15億円」から大谷の「1015億円」まで 日本人打者の「株価」変遷/日本人打者の低評価を覆した大谷


    おわりに 「大谷翔平の社会学」ができるまで~自己紹介に代えて
    1986年生まれ、パワプロ育ち/アメリカで体感したイチロー旋風と「日韓戦」/一介のブロガーからMLBの記者席へ/「プロの物書き」としての楽しみと葛藤/「スポーティングニュース」副編集長就任、からの日本脱出/「ダルビッシュから浮気したの?」/社会学者でもスポーツ記者でもないけれど……

    あとがき
    参考文献
  • 内容紹介

    はじめに
    球界のスターを突如襲った初の大スキャンダル/「大谷が結婚市場から消えた!」/「日本の恋人」大谷翔平と「アメリカの恋人」テイラー・スウィフト/
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内野 宗治(ウチノ ムネハル)
    1986年東京都出身。国際基督教大学教養学部を卒業後、コンサルティング会社勤務を経て、フリーランスライターとして活動。各種媒体に、MLBの取材記事などを寄稿。その後、『スポーティングニュース』日本語版の副編集長、時事通信社マレーシア支局の経済記者などを経て、現在はニールセン・スポーツ・ジャパンにてスポーツ・スポンサーシップの調査や効果測定に携わる
  • 著者について

    内野宗治 (ウチノムネハル)
    1986年東京都出身。国際基督教大学教養学部を卒業後、コンサル
    ティング会社勤務を経て、フリーランスライターとして活動。『日
    刊SPA!』『月刊スラッガー』『MLB.JP(メジャーリーグ公式サイ
    ト日本語版)』など各種媒体に、MLBの取材記事などを寄稿。そ
    の後、『スポーティングニュース』日本語版の副編集長、時事通
    信社マレーシア支局の経済記者などを経て、現在はニールセン・
    スポーツ・ジャパン株式会社にてスポーツ・スポンサーシップの
    調査や効果測定に携わる。

大谷翔平の社会学(扶桑社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:内野 宗治(著)
発行年月日:2024/05/01
ISBN-10:4594097405
ISBN-13:9784594097400
判型:新書
発売社名:扶桑社
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:18cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 大谷翔平の社会学(扶桑社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!