ノット・ライク・ディス―トランスジェンダーと身体の哲学 [単行本]
    • ノット・ライク・ディス―トランスジェンダーと身体の哲学 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ノット・ライク・ディス―トランスジェンダーと身体の哲学 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003833363

ノット・ライク・ディス―トランスジェンダーと身体の哲学 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:以文社
販売開始日: 2024/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ノット・ライク・ディス―トランスジェンダーと身体の哲学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トランスジェンダーの身体への問いから「心身二元論」神話の解体へ。身体をめぐる理論的図式(病理学的図式/デカルト的図式/構築主義的図式)を批判し、誰しもが生きているこの「私の身体」を掘り起こす―。
  • 目次

    序 章 マトリックスの夢、あるいは真理の場所
    第一章 感じられた身体―― トランスジェンダーと『知覚の現象学』
    第二章 身体を書き直す―― トランスジェンダー理論としての『ジェンダー・トラブル』
    第三章 たったひとつの、私のものではない、私の身体
    第四章 パスの現象学 ―― トランスジェンダーとサルトルの眼差し
    第五章 ポストフェミニズムとしてのトランス?―― 千田有紀「「女」の境界線を引きなおす」を読み解く
    第六章 語りを掘り起こす――トランスの物質性とその抹消に抗する語り
    第七章 トランス・アイデンティティーズ、あるいは「名のなかにあるもの」について
    終 章 「私は自分の身体を愛することができるか」
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    トランスジェンダーの身体経験の分析を通して、デカルト以来の「心身二元論」の神話を解体し、身体論のアポリアを問う画期的な試み。
  • 内容紹介

    身体とは何か。ほかならぬ、誰もが生きているこの「私の身体」とは何か。本書は、トランスジェンダーの身体経験の分析を通し、そのトランスの身体を(シスジェンダーに対して)「特殊な」身体、「特殊な」経験とみなすのでなく、かつ、そのトランスジェンダーに対する既存の病理学的な認識図式を批判し、「トランスにとっての身体とは何か」のみならず、誰もが生きているこの「私の身体」とは何かを問いかける。
    病理学的図式、デカルト的図式、構築主義的図式という「心身二元論」から発する「神話」を解体し、そのアポリアを問うとともに、オルタナティヴな理論的枠組みの提示を試みる。
    「真理はあなたのなかに存在する。私たちは自分を曲げなくていい」

    図書館選書
    誰もが生きているこの私の身体とは何か。トランスジェンダーの身体経験の分析を通じて、病理学的図式・デカルト的図式・構築主義的図式という「心身二元論」の神話を解体するとともに、身体論のアポリアを問う画期的な試み。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤高 和輝(フジタカ カズキ)
    大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。京都産業大学准教授
  • 著者について

    藤高 和輝 (フジタカ カズキ)
    大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。京都産業大学准教授。著書に、『ジュディス・バトラー――生と哲学を賭けた闘い』(以文社)、『〈トラブル〉としてのフェミニズム――「とり乱させない抑圧」に抗して』(青土社)。共著書に、『フェミニスト現象学入門――経験から「普通」を問い直す』(ナカニシヤ出版)、『フェミニスト現象学――経験が響き合う場所へ』(ナカニシヤ出版)、『クィア・スタディーズをひらく3――健康/病、障害、身体』(晃洋書房)など。翻訳書に、ゲイル・サラモン『身体を引き受ける――トランスジェンダーと物質性のレトリック』(以文社)。

ノット・ライク・ディス―トランスジェンダーと身体の哲学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:以文社
著者名:藤高 和輝(著)
発行年月日:2024/05/25
ISBN-10:4753103846
ISBN-13:9784753103843
判型:B6
発売社名:以文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:20cm
他の以文社の書籍を探す

    以文社 ノット・ライク・ディス―トランスジェンダーと身体の哲学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!