きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(ShoPro Books) [絵本]
    • きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(ShoPro Books) [絵本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(ShoPro Books) [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003833423

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(ShoPro Books) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館集英社プロダクション
販売開始日: 2024/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(ShoPro Books) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界でまだ誰も解明していない恐竜の謎を通して「答えのない問いに向き合う力」をそだてる新感覚絵本。
  • 出版社からのコメント

    世紀の発見の第一歩は「仮説を立てる」ことから! これからの時代に必要な「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本
  • 内容紹介

    ティラノサウルスの腕が短いのは、なんでだろう?
    恐竜は、どんな色やどんなもようをしていたのかな?

    世界には、わかっているようでわかっていないことがいっぱい。
    「?」を「!」にするための第一歩は、「もしかして〇〇だから?」と自由な発想で仮説を立て、検証することから始まります。
    本書は、国立科学博物館の恐竜研究者と一緒に作った、これからの予測不可能な時代を生きる子供たちに必要な「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 さとみ(キノシタ サトミ)
    1983年生まれ。九州大学大学院修了後、電通入社。コピーライター/CMプランナーとして数多くの企業/商品ブランディングを担当。2013年に野生動物研究者の双子の姉と「まもろうPROJECTユキヒョウ」を設立し生息地での保全活動を開始。その経験から2020年に「DENTSU生態系LAB」を立ち上げ、生態系保全を起点としたコミュニケーションを行っている

    よしもり ひろすけ(ヨシモリ ヒロスケ)
    1979年生まれ。東京藝術大学大学院修了後、電通入社。デザイナー/アートディレクターとして多数の企業・商品の広告やブランディング、デザインに携わる。仕事の傍ら個人での作家活動も行い、イラストやデザインなどの作品も制作している。2020年から「DENTSU生態系LAB」に参加
  • 著者について

    木下 さとみ (キノシタ サトミ)
    ●木下 さとみ(きのした・さとみ)[文]……1983年生まれ。九州大学大学院修了後、電通入社。コピーライター/CMプランナーとして数多くの企業/商品ブランディングを担当。2013年に野生動物研究者の双子の姉と「まもろうPROJECT ユキヒョウ」を設立し生息地での保全活動を開始。その経験から2020年に「DENTSU生態系LAB」を立ち上げ、生態系保全を起点としたコミュニケーションを行っている。

    吉森 太助 (ヨシモリ ヒロスケ)
    ●吉森 太助(よしもり・ひろすけ)[絵]……1979年生まれ。東京藝術大学大学院修了後、電通入社。デザイナー/アートディレクターとして多数の企業・商品の広告やブランディング、デザインに携わる。仕事の傍ら個人での作家活動も行い、イラストやデザインなどの作品も制作している。2020年から「DENTSU生態系LAB」に参加。

    国立科学博物館 (コクリツカガクハクブツカン)
    ●独立行政法人国立科学博物館[監修]……1877年(明治10年)に創立された日本で最も歴史ある博物館のひとつであり、自然史・科学技術史に関する唯一の総合科学博物館。日本およびアジアにおける科学系博物館の中核施設として、主要な3つの活動(調査研究、標本資料の収集・保管、展示・学習支援)を推進している。

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(ShoPro Books) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館集英社プロダクション
著者名:きのした さとみ(ぶん)/よしもり ひろすけ(え)/国立科学博物館(監修)
発行年月日:2024/06/27
ISBN-10:4796874283
ISBN-13:9784796874281
判型:規大
発売社名:小学館集英社プロダクション
対象:児童
発行形態:絵本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:40ページ
縦:27cm
横:21cm
他の小学館集英社プロダクションの書籍を探す

    小学館集英社プロダクション きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(ShoPro Books) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!