マチズモの人類史―家父長制から「新しい男性性」へ [単行本]
    • マチズモの人類史―家父長制から「新しい男性性」へ [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003834000

マチズモの人類史―家父長制から「新しい男性性」へ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2024/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マチズモの人類史―家父長制から「新しい男性性」へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    男らしさとはつねに、歴史の産物にすぎない。革新的な歴史叙述で知られるフランスの歴史学者が旧石器時代からの歴史をたどりつつ、男性性がいかに構築されてきたかを時代ごとに検証。時代遅れの家父長制に訣別し、あらゆる人びとの自由と平等を説く変革の書。
  • 目次

     序文

    Ⅰ 男性による支配
     第1章 家父長制のグローバル化
     第2章 ジェンダーロール
     第3章 支配する男性性

    Ⅱ 権利の革命
     第4章 最初の女性解放の時代
     第5章 フェミニズムの獲得
     第6章 女性の解放とは?
     第7章 フェミニストの男たち
     第8章 国家のフェミニズム

    Ⅲ 男性の挫折
     第9章 疎外される男性
     第10章 男性の病理学
     第11章 男らしさの衰退

    Ⅳ ジェンダーの正義
     第12章 支配しない男性性
     第13章 敬意を払う男性性
     第14章 平等を重んじる男性性
     第15章 家父長制を変調させる

     エピローグ――不公平な男性にできること

      訳者あとがき
      註
      索引
  • 内容紹介

    男らしさとはつねに、歴史の産物にすぎない。革新的な歴史叙述で知られるフランスの歴史学者が旧石器時代からの歴史をたどりつつ、男性性がいかに構築されてきたかを時代ごとに検証。時代遅れの家父長制に訣別し、男性のフェミニズム参画を説く最重要書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジャブロンカ,イヴァン(ジャブロンカ,イヴァン/Jablonka,Ivan)
    フランスの歴史学者(ソルボンヌ・パリ・ノール大学)、作家。アラン・コルバンに学び、フランス革命後の孤児の実態や家族の病理の解明に取り組んできた。知識人向けのオンライン媒体「La Vie des Id´ees」の編集長もつとめる。著書に『私にはいなかった祖父母の歴史』(田所光男訳、名古屋大学出版会、2017年。アカデミー・フランセーズ・ギゾー賞、歴史書元老院賞、オーギュスタン・ティエリ賞受賞)、『歴史家と少女殺人事件―レティシアの物語』(真野倫平訳、名古屋大学出版会、2020年。メディシス賞、ル・モンド文学賞受賞)などがある

    村上 良太(ムラカミ リョウタ)
    映画の助監督を経て、TVドキュメンタリー番組のディレクターをつとめる
  • 著者について

    イヴァン・ジャブロンカ (イヴァン ジャブロンカ)
    フランスの歴史学者(ソルボンヌ・パリ・ノール大学)、作家。アラン・コルバンに学び、フランス革命後の孤児の実態や家族の病理の解明に取り組んできた。知識人向けのオンライン媒体「La Vie des Idées」の編集長もつとめる。著書に『私にはいなかった祖父母の歴史』(田所光男訳、名古屋大学出版会、2017年。アカデミー・フランセーズ・ギゾー賞、歴史書元老院賞、オーギュスタン・ティエリ賞受賞)、『歴史は現代文学である――社会科学のためのマニフェスト』(真野倫平訳、名古屋大学出版会、2018年)、『歴史家と少女殺人事件――レティシアの物語』(同上、2020年。メディシス賞、ル・モンド文学賞受賞)などがある。

    村上 良太 (ムラカミ リョウタ)
    映画の助監督を経て、TVドキュメンタリー番組のディレクターをつとめる。主な作品として「議会占拠24日間の記録――中台急接近に揺れる台湾」(NHK)、「“余った食”のゆくえ――消費期限もうひとつの物語」(テレビ東京/ガイアの夜明け)、「アメリカ経済の危機」(テレビ朝日/サンデープロジェクト)などがある。著書に『立ち上がる夜〈フランス左翼〉探検記』(社会評論社、2018年)、訳書にマチュー・ポット=ボンヌヴィル『もう一度…やり直しのための思索――フーコー研究の第一人者による7つのエッセイ』(社会評論社、2020年)がある。

マチズモの人類史―家父長制から「新しい男性性」へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:イヴァン ジャブロンカ(著)/村上 良太(訳)
発行年月日:2024/03/15
ISBN-10:4750357103
ISBN-13:9784750357102
判型:B6
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:448ページ
縦:20cm
その他: 原書名: DES HOMMES JUSTES:Du patriarcat aux nouvelles masulinit´es〈Jablonka,Ivan〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 マチズモの人類史―家父長制から「新しい男性性」へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!