子どもと女性のくらしと貧困―「支援」のことばを聞きに行く [単行本]
    • 子どもと女性のくらしと貧困―「支援」のことばを聞きに行く [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003834029

子どもと女性のくらしと貧困―「支援」のことばを聞きに行く [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2024/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもと女性のくらしと貧困―「支援」のことばを聞きに行く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「支援」における主人公は、助けて欲しいと声をあげた人。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「何も聞かない」から始める(「いま」に寄り添う;独りぼっちにさせない)
    第2部 「安心して困れる世界」をつくる(目の前の命まるごと;なかよしの他人を増やす)
    第3部 現状と課題を読み解く―子どもと子育て家族のデータ・研究から(女性と子ども・若者の困難)
  • 出版社からのコメント

    子どもや女性の貧困に向き合い、当事者に伴走を続けている大阪の2人の女性に焦点をあて、支援や寄り添いの在り方を考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中塚 久美子(ナカツカ クミコ)
    1971年生まれ。1998年に朝日新聞の記者になり、2014年から専門記者(子ども、貧困)。貧困ジャーナリズム賞(2010年)、取材班で2016年坂田記念ジャーナリズム賞など受賞

子どもと女性のくらしと貧困―「支援」のことばを聞きに行く の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版
著者名:中塚 久美子(著)
発行年月日:2024/05/20
ISBN-10:4780313228
ISBN-13:9784780313222
判型:B6
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:315g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 子どもと女性のくらしと貧困―「支援」のことばを聞きに行く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!