60sカウンターカルチャー―セックス・ドラッグ・ロックンロール [単行本]
    • 60sカウンターカルチャー―セックス・ドラッグ・ロックンロール [単行本]

    • ¥6,930208 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
60sカウンターカルチャー―セックス・ドラッグ・ロックンロール [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003834230

60sカウンターカルチャー―セックス・ドラッグ・ロックンロール [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,930(税込)
ゴールドポイント:208 ゴールドポイント(3%還元)(¥208相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダンク
販売開始日: 2024/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

60sカウンターカルチャー―セックス・ドラッグ・ロックンロール の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1960年代のアメリカ社会を激しく揺るがした「カウンターカルチヤー」とは何だったのか?それはどこから来て、どのように拡大していったのか?ヒッピー、LSD、コミューン、ヒューマン・ビーイン、ウッドストック、反戦運動、SDS、シカゴ・セブン…相次ぐ劇的な出来事の中を生きた当事者たちのその当時の声に耳を傾けながら、そのムーヴメントの全容をたどり、その意義を再考する。
  • 目次


    序文
    ・第1章 先駆者たち― ユートピアからハクスリーへ
    ・第2章 新たなアメリカのボヘミアのための吟遊詩人たち― アレン・ギンズバーグやジャック・ケルアックなどのビートたち
    ・第3章 ビートの継続する受容
    ・第4章 ハーバード大学からミルブルックへ― ティモシー・リアリー
    ・第5章 メリー・プランクスター― ケン・キージー
    ・第6章 セックスという魔法の万能薬と無政府主義の影響
    ・第7章 音楽の中の魔法
    ・第8章 カリフォルニア・ドリーミングとヘイト・アシュベリー
    ・第9章 合図を広める― 代替メディア
    ・第10章 本を読む人々
    ・第11章 ヒューマン・ビーインからサマー・オブ・ラブまで
    ・第12章 ヒッピーの死と初期の事後論議
    ・第13章 別の生き方の可能性
    ・第14章 革命の途中でヒッピーがイッピーになる
    ・第15章 路上での戦いと諸集団の最後の闘争
    ・第16章 対敵諜報活動プログラムとミレニアム
    ・第17章 陰謀、街頭で戦う男、世の終末
    ・第18章 それほどスローだったわけではない衰退
    ・第19章 今やすべてが終わりに
    ・訳者あとがき
    ・参考文献
    ・索引
  • 出版社からのコメント

    60年代のアメリカ社会を揺るがした「カウンターカルチャー」、その始まりから終焉までの巨大なムーヴメントの実態を明らかにする。
  • 内容紹介

    1960年代のアメリカ社会を激しく揺るがした「カウンターカルチャー」とは何だったのか?
    その始まりから終焉までの流れを鮮やかに描き出しながら、その巨大なムーヴメントの実態を多角的な面から捉え直し、その全貌を改めて概観する。

    ・60年代のカウンターカルチャー以前のアメリカのボヘミアニズムやユートピア的な共同体主義。
    ・東洋のスピリチュアリティへと意識を向けたジャック・ケルアックやアレン・ギンズバーグらのビート・ジェネレーションからヘルマン・ヘッセのような文学者たち。
    ・オルダス・ハクスリーやティモシー・リアリーやラム・ダスやジョン・キージーのような精神探求や意識の拡張のためにドラッグを使用した先駆者たち。
    ・性の抑圧からの解放を訴えたヘルベルト・マルクーゼやノーマン・O・ブラウンやヴィルヘルム・ライヒの思想。
    ・各地で展開された反体制的なアンダーグラウンド出版。
    ・ディガーズによるフリー・フード・プログラムを中心とした反資本主義・反市場経済的な活動。
    ・行動主義心理学のB・F・スキナーのユートピア主義的な理想や各地に誕生した自給自足的なコミューンの状況。
    ・ヒッピーたちの記念すべき集会となったヘイト・アシュベリーでのヒューマン・ビーイン。
    ・ポピュラー・ミュージックの大規模な野外コンサートの原点となったウッドストック・フェスティバルやオルタモント・フェスティバルなど。
    ・サンフランシスコでの「サマー・オブ・ラブ」から「ヒッピーの死」まで。
    ・国防総省での行進を始めとする大規模な反戦運動。
    ・アビー・ホフマンやジェリー・ルービンなどを含むシカゴ・セブンの裁判。
    ・ブラックパンサー党やイッピーやウェザーメンなどの急進派の活動。

    「60年代のそのムーヴメントは一瞬盛り上がって単に消えてしまった過去の特異な社会現象というよりも、その後の新たな世界へと向かっていく出発点だったと捉え直してみることもできるのではないだろうか」(訳者あとがきより)。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    コトレル,ロバート・C.(コトレル,ロバートC./Cottrell,Robert C.)
    カリフォルニア州立大学チコ校の歴史とアメリカ研究の教授。現在は、20世紀初頭のアメリカの左派の4人の主要人物、クリスタル・イーストマン、ジョン・リード、アイネス・ミルホランド、ランドルフ・ボーンを一冊にまとめた伝記に取り組んでいる

    伊泉 龍一(イズミ リュウイチ)
    翻訳家
  • 著者について

    ロバート・C・コトレル (ロバートシーコトレル)
    カリフォルニア州立大学チコ校の歴史とアメリカ研究の教授。急進派ジャーナリストのI・F・ストーン、米国自由人権協会のアイコン的人物ロジャー・ナッシュ・ボールドウィン、黒人リーグ創設者ルーブ・フォスターの伝記を含め、20冊を超える本を執筆している。最近の著書には、Two Icons: How Hank Greenberg and Jackie Robinson Transformed Baseball and Americaがある。現在は、20世紀初頭のアメリカの左派の4人の主要人物、クリスタル・イーストマン、ジョン・リード、アイネス・ミルホランド、ランドルフ・ボーンを一冊にまとめた伝記に取り組んでいる。

    伊泉 龍一 (イズミ リュウイチ)
    翻訳家。
    翻訳: ピーター・ビーバガル著『シーズン・オブ・ザ・ウィッチ――いかにして
    オカルトはロックンロールを救ったのか』、ジェイソン・ヘラー著『ストレンジ・スターズ――デヴィッド・ボウイ、ポップ・ミュージック、そしてSFが激発した十年』、デヴィッド・ヘップワース著『アンコモン・ピープル――「ロック・スター」の誕生から終焉まで』(駒草出版)、ドン・ラティン著『ハーバード・サイケデリック・クラブ―ティモシー・リアリー、ラム・ダス、ヒューストン・スミス、アンドルー・ワイルは、いかにして50年代に終止符を打ち、新たな時代を先導したのか?』(フォーテュナ)。他多数。
    著書: 『タロット大全--歴史から図像まで』(紀伊國屋書店)など。
    公式ブログ: 『FINDER 映画・TVドラマの中の音楽・インテリア・建築・デザインなど』

60sカウンターカルチャー―セックス・ドラッグ・ロックンロール の商品スペック

商品仕様
出版社名:駒草出版
著者名:ロバート・C. コトレル(著)/伊泉 龍一(訳)
発行年月日:2024/04/20
ISBN-10:4909646760
ISBN-13:9784909646767
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:720ページ
縦:22cm
重量:1042g
その他: 原書名: SEX, DRUGS, AND ROCK 'N' ROLL The Rise of America's 1960s Counterculture〈Cottrell,Robert C.〉
他のダンクの書籍を探す

    ダンク 60sカウンターカルチャー―セックス・ドラッグ・ロックンロール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!