まぐまPB14 特撮の現在 研究と文化の隣接点(サブカル・ポップマガジン まぐま<Private Brand 14>) [単行本]
    • まぐまPB14 特撮の現在 研究と文化の隣接点(サブカル・ポップマガジン まぐま<Private Brand 14>) ...

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003834231

まぐまPB14 特撮の現在 研究と文化の隣接点(サブカル・ポップマガジン まぐま<Private Brand 14>) [単行本]

STUDIO ZERO(編集)小山昌宏(編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まぐまPB14 特撮の現在 研究と文化の隣接点(サブカル・ポップマガジン まぐま<Private Brand 14>) の 商品概要

  • 目次

    特集:特撮の現在 研究と文化の隣接点
    研究&インタビュー
    ・特撮を読んで、観て、体験する 特撮受容史に関する試論 坂口将史
    ・VFX全盛の現代に、アナログ特撮の魅力について今一度考えてみたい 飛翔掘削
    ・特撮ワークショップが果たす社会教育的な成果:「すかがわ特撮塾」行政の視点から 須田元大インタビュー
    ・須賀川市でしかできない学びがここにある:「すかがわ特撮塾」講師の視点から 島崎淳インタビュー
    ・自著解題 ――『円谷英二の卓越化』の執筆過程 真鍋公希
    ・アナログな表現の新たな可能性に向かって 青井泰輔インタビュー
    評論&座談
    ・シネマ・レビュー:初代ウルトラマンの映画を40 年夢想してきたんだ『シン・ウルトラマン』にどれだけ期待していたか思いのたけを語ろう 新井啓介
    ・「シン・ウルトラマン/シン・仮面ライダー」は、はたして太陽と月の化身なのか?
    小山昌宏
    ・座談:「ウルトラマンA」の葛藤 出版記念トーク 山際永三✕ 沖田駿一×白石雅彦 ~飛び入り~ 上野明雄
    ・メフィラス星人という可能性 ――特撮作品が抱え込む「異和」と「分裂」 足立加勇
    ・日米の子供と大人の関係~『爆竜戦隊アバレンジャー』と『パワーレンジャーダイノサンダー』の比較~ 今泉友介
    ・韓国怪獣映画『飛天怪獣』を観る今日的な意味とは? かに三匹
    ・豪勇イリヤ 巨竜と魔王征服~筒井康隆と手塚治虫の共著『イリヤ・ムウロメツ』に
    影響を与えた〝共産主義的〟映画 大江・留・丈二
    編集後記
    表紙・イラスト 向さすけ
  • 内容紹介

    特集「特撮の現在 研究と文化の隣接点」

まぐまPB14 特撮の現在 研究と文化の隣接点(サブカル・ポップマガジン まぐま<Private Brand 14>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:汎工房
著者名:STUDIO ZERO(編集)/小山昌宏(編集)
発行年月日:2024/05
ISBN-10:4909821228
ISBN-13:9784909821225
判型:A5
発売社名:汎工房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:コミック・劇画
言語:日本語
ページ数:150ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:200g
他のその他の書籍を探す

    その他 まぐまPB14 特撮の現在 研究と文化の隣接点(サブカル・ポップマガジン まぐま<Private Brand 14>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!