吉田松陰流教育 ~一人一人の魂が輝く教育変革への道標~ [単行本]
    • 吉田松陰流教育 ~一人一人の魂が輝く教育変革への道標~ [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003834235

吉田松陰流教育 ~一人一人の魂が輝く教育変革への道標~ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

吉田松陰流教育 ~一人一人の魂が輝く教育変革への道標~ の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第一部 吉田松陰流教育の提唱~松陰先生の教育の七本柱~
    第一章 志に生きた偉人 吉田松陰
    一 学問に打ち込む幼少期
    二 日本を歩き、国防の大切さを肌で感じた青年期
    三 ペリー黒船来航! どうする松陰?
    四 逆境の中で発揮した松陰の真骨頂
    五 開かれた松下村塾
    六 松陰先生の最期

    第二章 吉田松陰先生の教育を体系化する
    一 多くの逸材を輩出した松下村塾
    二 なぜ松下村塾では多くの逸材が育ったのか
    三 今、時代が令和版松下村塾を求めている
    四 七つの柱で整理した「吉田松陰流教育」
    五 吉田松陰流教育発『立志図』

    第三章 その一 大和魂教育
    一 大和魂とは
    二 誇りを育てる日本語り
    三 受け継ぎたい日本建国の想い
    四 世界の中での日本に目を向ける
    五 大和の世界を目指して

    第四章 その二 個性教育
    一 松陰先生に学ぶ個性教育の真髄
    二 子供の個性を生かす学級づくり
    子供の個性が輝く 会社活動
    道徳授業~個性を将来にどう生かすか~
    三 一人一人への魂のメッセージ

    第五章 その三 立志教育
    一 最も大切なことが「志を立てる」ということ
    二 志がなく苦労した経験の中で生まれた私の初志
    三 志を立てるために
    四 志を立てた子供達
    五 「立志教育」推進の鍵

    第六章 その四 未来教育
    一 現代における教育の課題
    二 松下村塾での未来教育
    三 社会を創る担い手を育てる~総合的な学習の時間「平和な世界を創るために」~
    第七章 その五 行動教育
    一 松陰先生が大切にした「知行合一」
    二 行動する力を育む
    三 行動こそ雄弁なり 教育者自らの行動で背中を見せる

    第八章 その六 友情教育
    一 松陰先生が大切にした友情
    二 松下村塾に学ぶ 仲間のつくり方
    三 友情を育む教育実践

    第九章 その七 愛情教育
    一 愛情が全ての土台
    二 松陰先生に学ぶ愛情教育
    三 子供達に伝える愛メッセージ

    第十章 七つを融合させるための教育者のあり方

    第二部 不朽の人生指針「士規七則」を教育の立脚点にする
    第一章 士規七則とは
    一 士規七則が生まれた背景
    二 士規七則を肌身離さず所持していた人物
    三 精神的支柱を失いかけている日本人
    四 今こそ、士規七則を
    五 士規七則の構成と序文

    第二章 人の道
    一 人と獣の異なる理由
    二 恩に生きる

    第三章 日本人の道
    一 皇国に生まれた尊さを知る
    二 国体を守り、和の世の中をつくる

    第四章 士の道
    一 正義と勇気
    二 究極の正義とは何か
    三 光明正大な行いは正直な心から始まる

    第五章 士となるために
    一 読書を通じて古今を学ぶ
    二 師をもち友と切磋琢磨する
    三 やり抜く覚悟をもつ

    第六章 士規七則を生かす
    一 三つの実践項目
    二 志の三つの訓読み
    三 成人の条件
    四 超訳「士規七則」

    第三部 世界で活躍する若者を創るために~日本の教育は松陰流にあり~
    第一章 真のエリートと成功者を輩出するユダヤの教育
    一 世界で活躍するユダヤ系の人たち
    二 なぜユダヤから人才が輩出するのか
    三 その理由は、家庭教育にあり

    第二章 松陰流教育との共通点
    一 圧倒的な読書量
    二 人物の観察眼
    三 質の高いホンモノの情報を与える
    四 自己の問題として議論する
    五 心底信じ、言葉と態度で信頼を示す
    六 人生の目的をもつ
    七 教育実践
    教育実践1 読書の重視
    教育実践2 「偉人しおり」
    教育実践3 信じて、引き出す~学校行事編~
    教育実践4 個性を生かす ビッグイベント

    第三章 これからの教育に松陰流を提唱する
    一 詰め込み中心教育では、今以上に世界から取り残される
    二 「引き出す」ことを主眼に
    三 家庭でできる松陰流教育

    あとがき
    参考図書一覧
  • 出版社からのコメント

    松陰先生の魂と共に歩み続けて、十年。吉田松陰流教育として、教育の真髄を一冊の書にまとめることができました。 
  • 内容紹介

    【第一回万代宝書房大賞受賞作品~百年先も読み継ぎたい本~】
    幕末。迫りくる日本の危機をいち早く察知し,逆境にある日本を救うため「教育」に人生を捧げた吉田松陰先生。わずかな期間の教育で多くの逸材を輩出し,明治維新の原動力となった。同じく逆境の中にある現代こそ,松陰先生から学び,一人一人の魂が輝く教育変革が求められる。これは,松陰先生の行った教育を「吉田松陰流教育」として,小学校や家庭教育の現場で取り組んだ教育実践の記録であり,日本を変え,世界に活躍する人材を輩出するための現役教師からの提唱である。
    【本書の概要】
    本書は,三部構成となっている。 第一部では,多くの逸材を育成した松陰の教育法について迫る。現代の教育に生かすために,著者は「吉田松陰流教育」として,七つの柱で体系化した。それぞれの教育法の解説と,現場での具体的な教育実践と成果について紹介する。 第二部では,松陰が残した不朽の人生指針「士規七則」について解説をする。人間として,日本人として,武士として,いかに生きるべきかの指針が示されている「士規七則」は,意外と知られていない。現代の日本人が,人生の指針として生かせるよう分かりやすく伝える。 第三部では,人材育成において目覚ましい成果をあげている松下村塾とユダヤの教育には驚くほど多くの共通点があった。これを発見したのはおそらく筆者が初めてである。「人材育成の秘訣」を解説し,小学校現場や家庭教育での教育実践を紹介する。
    【本書の魅力】
    ◎現代の日本を変え,世界を救う高き志をもった人才を育成する「黄金教育」のエッセンスが学べます! ◎一人一人の生まれ持った魂「ダイヤモンドの原石」の光り輝かせ方を学べます! ◎吉田松陰先生が松下村塾で行った「教育法」や教育者としての「あり方」を実践しやすい形で系統立てて学べます!
    【こんな人におすすめ】
    〇「一人一人の生まれ持った良さを見抜き,伸ばす教育をしたい」「子どものもつ可能性を最大限に引き伸ばしたい」と願う先生 〇「世の中に貢献する人となってほしい」「自分でやりたいことを見つけ出し,変化の激しい世の中を逞しく生き抜いてほしい」と願う保護者 〇「日本人としての自覚と誇りをもってほしい」「世のため,人のため,未来のために志を立てて生きてほしい」と願う教育関係者
  • 著者について

    小出 潤 (コイデジュン)
    昭和60 年静岡県生まれ。 平成20 年千葉大学教育学部卒業。 平成20 年より千葉県の公立小学校に教諭として勤務。 「日本の誇りを取り戻し、一人一人の命 を最大限に輝かせる世界一熱い教育者と して、地球人を真の大和の世界に導く」と いう志を立て、日々の教育活動や日本の教育改新、「日本の誇り」「志」の教育の普及に精力的に取り組んでいる。 「もののふの会」会長、「吉田松陰流教育研究会」会長、「夢志教師塾」代表、世界青少年「志」プレゼンテーション大会(文部科学省、環境省、外務省後援)実行委員長、オモロー授業発表会全国大会副実行委員長、一般社団法人志教育プロジェクト「志共育」認定講師、志大学校 松下村塾学科 講師、大人の小学校 令和松下村塾 講師、千葉県印旛地区教育研究会 生活指導研究部長や教育立国推進協議会分科会メンバー等を務めている。また、林英臣氏が主宰する東京綜學院の第一期生として綜合學問である「綜學」を学んでいる。

吉田松陰流教育 ~一人一人の魂が輝く教育変革への道標~ の商品スペック

商品仕様
出版社名:万代宝書房
著者名:小出 潤(著)
発行年月日:2024/04
ISBN-10:4910064907
ISBN-13:9784910064901
判型:A5
発売社名:万代宝書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:350ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:400g
他のその他の書籍を探す

    その他 吉田松陰流教育 ~一人一人の魂が輝く教育変革への道標~ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!