社会福祉(プラクティス 保育・福祉のはじまり) [全集叢書]
    • 社会福祉(プラクティス 保育・福祉のはじまり) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003834240

社会福祉(プラクティス 保育・福祉のはじまり) [全集叢書]

立花 直樹(編著)田邉 哲雄(編著)馬場 幸子(編著)灰谷 和代(編著)西川 友理(編著)矢ヶ部 陽一(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2024/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会福祉(プラクティス 保育・福祉のはじまり) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 社会福祉の理念と概念
     1 社会福祉とは
     2 日本国憲法から考える社会福祉
     3 生存権と幸福追求権
     4 社会福祉事業法から社会福祉法への変遷と意義

    第2章 社会福祉の歴史的変遷
     1 社会福祉の歴史を学ぶ意義
     2 第二次世界大戦前の社会福祉
     3 第二次世界大戦後の社会福祉
     4 2000年以降の社会福祉

    第3章 子ども家庭支援と社会福祉
     1 子どもと家庭を対象とする社会福祉と支援
     2 養育環境に課題がある子どもへの支援

    第4章 社会保障および社会福祉の制度と法体系の概要
     1 1950年「社会保障制度に関する勧告」
     2 わが国の社会福祉法制度の基盤
     3 様々な社会福祉分野の法律
     4 社会と呼応する法律や制度

    第5章 社会福祉の行財政と実施機関
     1 社会福祉の仕組み
     2 福祉の財源
     3 福祉行政の組織および団体の役割

    第6章 社会福祉の施設と事業所
     1 社会福祉の施設と事業所の意義と役割
     2 社会福祉事業の区分
     3 福祉の民間団体
     4 社会福祉に関わる施設の概要

    第7章 社会福祉の専門職・協力者
     1 社会福祉の専門職とは
     2 社会福祉における国家資格
     3 社会福祉の専門職および協力者

    第8章 ソーシャルワークの基本
     1 ソーシャルワークを学ぶ意義
     2 ソーシャルワークの視点

    第9章 ソーシャルワークの展開
     1 ソーシャルワークの対象
     2 ソーシャルワークの展開過程
     3 個別支援と地域支援の連動

    第10章 社会福祉における情報の扱い方
     1 社会福祉で扱う情報と求められる配慮
     2 必要な情報共有とその仕組み
     3 福祉サービス利用者への情報提供

    第11章 権利擁護のための評価制度と苦情解決
     1 権利擁護が必要とされる背景
     2 福祉サービスの質の向上のための評価制度
     3 福祉サービスの利用と苦情解決

    第12章 児童を取り巻く多様な課題と地域ネットワーク
     1 児童を取り巻く多様な課題
     2 地域ネットワークの活用

    第13章 地域共生社会の構築と子育て支援の総合施策
     1 地域共生社会を目指すことになった背景
     2 地域共生社会の構築
     3 少子化対策と子育て支援の総合施策

    第14章 インクルーシブ社会の実現
     1 インクルージョン(共生)とは
     2 教育や保育の現場を取り巻く現状と課題
     3 インクルーシブな教育・保育とは何か
     4 特別なニーズから概観するインクルーシブ社会

    第15章 各国の先進的かつ持続可能な実践と視点
     1 私たちの身近にある持続可能な実践
     2 保育現場で持続可能な実践を行う際の視点
     3 各国のナショナル・カリキュラム

    付録 社会福祉に関わる専門職の倫理綱領
    おわりに
    さくいん
  • 内容紹介

    保育者をめざす学生も現任の保育者も学びやすい、実践的な視点からわかりやすく要点をまとめたコンパクトなテキストシリーズ。第1巻となる本書では、「社会福祉」とは何か、「保育」との関係はどのようなものか、また社会福祉の実施体制の概要やソーシャルワークの基本、社会福祉に関係する重要かつ主要な概念・課題等を取り上げる。
  • 著者について

    立花 直樹 (タチバナ ナオキ)
    2025年5月現在 
    関西学院短期大学准教授

    田邉 哲雄 (タナベ テツオ)
    2024年5月現在
    兵庫大学教育学部教授

    馬場 幸子 (バンバ サチコ)
    2024年5月現在
    関西学院大学人間福祉学部教授

    灰谷 和代 (ハイタニ カズヨ)
    2024年9月現在
    静岡福祉大学子ども学部准教授

    西川 友理 (ニシカワ ユリ)
    2024年9月現在
    大阪キリスト教短期大学講師

    矢ヶ部 陽一 (ヤカベ ヨウイチ)
    2024年5月現在
    西九州大学短期大学部講師

社会福祉(プラクティス 保育・福祉のはじまり) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:立花 直樹(編著)/田邉 哲雄(編著)/馬場 幸子(編著)/灰谷 和代(編著)/西川 友理(編著)/矢ヶ部 陽一(編著)
発行年月日:2024/05
ISBN-10:4623097153
ISBN-13:9784623097159
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:330g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 社会福祉(プラクティス 保育・福祉のはじまり) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!