論文の書きかた(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 論文の書きかた(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003834651

論文の書きかた(ちくま学芸文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2024/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

論文の書きかた(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    論文を書くとき、気をつけなければならないことはなにか。論文は、どんな基準で評価されるのか。本書は論文の書きかたについて、社会学を中心に、研究プロセスにおける作法にそって解説する。著者自身の体験を手がかりとしながら、問題設定や社会調査、資料批判、図表の論理、注の役割、研究倫理など、論文作成において外せないポイントを掘り下げていく。論とはなにか、文とはなにか、そして書くとはなにか。「論文を書く」という現象それ自体の社会学的な考察であるとともに、新たな認識を自分で生み出すためのレッスンでもある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 論文とはなにか:辞書に書いていない意味を考える
    第2章 「論」と「文」の結合:論文の形式
    第3章 “文”で論ずることの厚み:読む対象/知る方法
    第4章 主題・問題意識・問題設定:問いを立てる(その1)
    第5章 通念の切断と思考の運動:問いを立てる(その2)
    第6章 観察と対話の組織化:方法としての社会調査(その1)
    第7章 調査研究のさまざまな局面:方法としての社会調査(その2)
    第8章 2項対立のあしらいかた:疑似問題の流動化
    第9章 リレーショナル・データベースとしての社会
    第10章 「クダンの誕生」の経験をふりかえる:論文を書く
    第11章 リテラシーの発見:パソコンで書くこと(その1)
    第12章 読書空間のなかで書く:パソコンで書くこと(その2)
    第13章 コピペと引用の使いこなし:他者の「文」で考える
    第14章 見えかたをデザインする:表と図が生みだす思考空間
    第15章 研究倫理の問題:他者を尊重し自らに誠実に
    第16章 編集者として見なおす:書きなおす読者として
  • 内容紹介

    「論文」とは謎解きの物語である! 社会学を手がかりに、そもそも論文とはなにかから説き起こし、研究プロセスにおける作法を実践的に解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 健二(サトウ ケンジ)
    1957年、群馬県生まれ。専攻は、歴史社会学、社会意識論、社会調査史、メディア文化など。東京大学名誉教授。博士(社会学)
  • 著者について

    佐藤 健二 (サトウ ケンジ)
    佐藤 健二(さとう・けんじ):1957年、群馬県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中途退学。東京大学名誉教授。博士(社会学)。専攻は、歴史社会学、社会意識論、社会調査史、メディア文化など。著書に、『読書空間の近代』(弘文堂)、『風景の生産・風景の解法』(講談社選書メチエ)、『流言蜚語』(有信堂高文社)、『歴史社会学の作法』(岩波書店)、『社会調査史のリテラシー』など。

論文の書きかた(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:佐藤 健二(著)
発行年月日:2024/05/10
ISBN-10:448051239X
ISBN-13:9784480512390
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 論文の書きかた(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!